


20インチ位の液晶ワイドモニタを買うのに悩んでおります。
※ドット欠けについて※
大変難しい質問で申し訳ないのですが、メーカー等の品質にもよりますがドット欠けにあたってしまう割合はどれくらいでしょうか?(1箇所欠けてるだけでも)
現在3個目の液晶モニタを使用してますがドット欠け?にあたった事は無いと思います(又は素人なので発見できていない…)それかドット欠けがあるにも関わらず私自身が気が付かない
(画面を見渡す限りでは肉眼では特に色のムラなど気になる部分はありません)
※オーバードライヴについて※
2万円前後のモニタを調べているとオーバードライヴ非搭載・TN方式などと良く書かれており用途としてはビジネス向けで動画や3Dゲームには向かないようなコメントが書いてあったりします。
このコメントなどを見ると、えっ…と思ってしまうのですが結構お手ごろなモニタは調べるかぎりでは殆どがこのタイプの物で3Dゲームをやる方でも結構使われているのでは?っと思っているのですがいかがでしょうか?
私は最近ですが3Dゲームもちらほらやる様になり、DVDや動画の再生も良く使用します。
オーバードライヴ機能が付いていれば超したことはないのですが3Dゲームをやるのにそこまで気にする必要はないでしょうか?(ゲームの際、画像がカクカクになるのが怖いので)
それよりもグラフィックカードが高性能な方を気にした方が良いのでしょうか…。(現在Geforce9400)
長くなってすみませんが2件よろしくお願い致します。
書込番号:9268877
0点

モニタに関してはなんともいえませんが、グラフィックボードはもうちょっとランクを上げたほうが良いと思います。
具体的な作品名を出していただければそれに合った助言はできますよ?
書込番号:9268915
1点

ドット欠けは確率論としての計算が出来ても意味ありませんね。
逆にドット抜けのない機種は10%だという話もあります。
確率よりも統計論の話につながってしまますね。
VGAの能力が低いとどんなに応答速度が上がっても、変わりませんよね。
書込番号:9268943
1点

ドットに異常が発生する確率は、もしかしたらメーカーなら知っているかもしれませんが、公表したりはしないでしょう。誰も知らないんじゃないですかね?
企業で何千台、何万台と購入して検査した経験のある人なら、或いはそういう情報を持っているのかも?
ちなみにPinky&Dianneさんが購入するものにドット欠けがあるかないかは、「ある」「ない」のどちらかですので、50%です。
書込番号:9269742
1点

皆様ありがとうございます。
そうですよね、不利益になる事はわざわざ好評しないですよね…。
購入予定のモニタは
ACER製 H223HQBbmid
ACER製 H223HQbmid
SAMSUNG製 SyncMaster 2033SW
SAMSUNG製 SyncMaster 2233SW
LG製 FLATRON Wide LCD W2261VG-PF
Prime製 TW215FHDNS
BenQ製 G2220HD
BenQ製 E2200HD
MITSUBISHI製 Diamondcrysta WIDE RDT201WLM
のどれかにしようと思ってます。21,5インチあたりが希望です。
値段的に2万円程度とドット抜けしていても諦めが付く値段でしょうか…^^;
書込番号:9271629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





