


中身の無い質問で、失礼します。
三脚を入手する場合、新品と中古どちらが良いか、何か判断基準や、こだわり
等のご経験が、お有りの方は、御回答宜しくお願いします。
結局、見た目と、中古の現物があれば、動作確認して、問題がなければ
好きに判断すれば良いとは、思いますが(^^;)
書込番号:9275889
0点

個人的心象ですが
三脚のような機構品は誰がどう粗雑に扱っているかわからないので
強度や安定性に信頼がおけません。
特に手放したわけですからなんらかの不満点があったのでしょうし
壊れかけ や 動きがスムーズでなかったと考えます。
書込番号:9276058
1点

■Gitzoなどの耐用性の良いものの場合ですが、
中古の場合に、
★お店で購入する場合には、購入者が十分な鑑識眼を持っていれば、
各部の変形やネジが馬鹿になっているなどを確認できますが、おそらく値段はさほど安くはないでしょう。
★オークションの場合、手にとって確認できないとすると、
良くあるのが、出品者が商品に詳しくなく、問題点を把握
できていない場合や、故意に隠している場合です。
パイプに変形がある場合などは直すのに莫大な費用がかかります。
■国産品は経年変化や使用による劣化が大きいので新品が良いでしょう。
新品が基本と思います。
■何を見るかは、中古、新製品に限らず、
すべての可動部分
すべてのネジとネジ孔
すべてのノブの締め具合
全体の耐震性
ガタの有無
でしょう。
どこまで見れるかはその人の知識・経験によります。
書込番号:9276152
1点

ひろ君ひろ君様、カメラ大好様、短時間の間に、貴重なご意見頂きまして、
感謝いたします。やっぱり大事なカメラを載せるのですから、細かい機構に
注意しなくてはならないのですね。とても参考になりました。
今まで、「少々の、美観の問題は、さて置き、固定できればいいや」とも
思っていましたが、御意見に従い、「新品」を購入する事にしました。
有り難うございます。
書込番号:9276256
0点

fudou meikaiさん
私自身は、不要になったGitzoは
Yahooにて売ってきました
価格をこちらが決める方式でですが、
すべて非常に喜んでいただいています。
ただ、中には記載を見るだけでいろいろ覗えてしまうのも多いです。
私のブログには、三脚関係の記事多いですので
http://75690903.at.webry.info/rss/index.rdf
ご参考まで。
書込番号:9276328
0点

実物を見た上で、程度と価格次第ではないでしょうか。
実物が見られない、オークションは最初からパスです。
1年前の価格改定前の話ですが、アルミ三脚なら、新品でも定価(メーカー希望小売り価格)の半値で売られていました。
私なら、程度の良いもので、定価の1/3が上限です。
カメラやレンズと違い、実物を見て、各部を少し触れば(操作すれば)ある程度の判断は付くのではないでしょうか。
私は勤務先で捨てるという三脚を2本(スリックのビデオマスター:フルード雲台の動きが固いため廃棄処分、および、グランドマスター:脚が1本固着して出ず、また、雲台のコルクの剥がれで廃棄処分)を、只でもらってきました。
ビデオマスターはベルボンの自由雲台に換装し、グランドマスターはパイプ間に挟まっていた砂(?)を除去し、コルクは張り替えました。
これで、従来から使っていたマスターデラックスと共に、同じような三脚が3本になりました。
どこかに、プロシリーズなど、大型三脚を捨てるという人はいないかなぁ。
書込番号:9276333
0点

私はオークションで三脚の購入をしていますが
セット品の場合中古の使い込んでいる三脚はやはり
ロック近くの動きがギクシャクして使いづらいですね
同じ位置で締めているのでそこだけ磨耗してくるのでしょうか
脚はそれほどでもありませんがマンフロットのギア雲台以外の
雲台は微妙なロック操作ををするので中古は新品に近いもの意外は
やめたほうが良いと思います。
中古の雲台で買ってよかったと思ったのは余りありません。
スリックのプロシリーズは10本以上購入していますが新品同様品を除くと
オークションの商品説明に書いていなくても届いた現物を見ると三分の一は
転倒品と判りました、それでも分解掃除をしてパーツを替えれば結構使えます。
オークションの場合買っては見たもののあまり使用しなかったもの・他の商品に
買い換えたため使用しなかったものなどを安く出品する方がいるのであせらないで
見ていると予定の半額くらいで手に入れることが出来たりするので面白いですね。
書込番号:9278276
0点

中古三脚買ってきました(^^;
気になるのは経年劣化と使用感ですね・・・
経年劣化はオイルやグリスの劣化によるスムーズに動かない可能性があること、
使用感については言わずもがな。
ただ、結構買ったは良いが使わなくて売却される方も多いとのこと、とのお店の人談。
新品の売価値段に対して、半額ぐらい(定価に対して1/3ぐらい)でしたからまあいいの
かな?と・・・ 買ったのはカルマーニュシリーズですから発売されてまだ3-4年の
モデルではあります。
値段と程度の折り合い次第だと思いますが、オークションは状態がわからないので避けたい
ところですね。マンフロットやジッツォならメンテナンスも効きますからね。
予算しだいですが本当に使いやすいのは5-10万ぐらいしますし、たまに使う程度なら
SLIKやベルボン、インデューロ、ベンロあたりの2-3万クラスでしょうかね?
どこまでかけるかは、買う方しだいだと思います。フジヤカメラはGIZZO系は豊富ですよ。
書込番号:9278331
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





