『できるだけ大音量に耐えるスピーカーを探しています』 の クチコミ掲示板

『できるだけ大音量に耐えるスピーカーを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:315件

体育館等でパソコンから音楽を流したいと思っています。
以前、オマケ程度のスピーカーで鳴らしたら、音が割れまくりでした。
予算は15000円と少ないのですが、この予算内でできるだけ大きな音を出せるスピーカーを探しています。
ご紹介頂けませんでしょうか?

書込番号:9318200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/29 00:52(1年以上前)

それはパソコン用として売られているスピーカー向けな用途ではないと思います。
大抵は近距離で聴くのに最適化されていると思うので。

書込番号:9318351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/29 00:56(1年以上前)

すべてのスピーカーを聞き比べてる人は少ないと思います。

5.1CHははぶいてかまいませんか。
2chで50w以上となると検索ではSONY SRS-ZP1000D があります。
あと60Wで2.1CHで、KINYO SW-528Bなるものがありますね。
僕は知らないメーカーですが。

書込番号:9318373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/03/29 00:59(1年以上前)

中古のアンプ付きPAスピーカーでも探してみては。
ただその予算だったら中古でも手が届かないかも。

書込番号:9318391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/29 01:01(1年以上前)

学校ならギターのアンプにつなぐのが早いですかねえ。

書込番号:9318399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/29 01:07(1年以上前)

ギターのアンプ、って普通の学校にあるんすか?

うちのど田舎な学校にゃなかったかも知れない。
3月で閉校だけど。


んで、そんなど田舎な学校でも放送設備くらいはあったんで、単純にライン出力を備え付けのスピーカーにつなげられるようにすればいいと思うな。

書込番号:9318423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/29 01:14(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん ・・・・

え?ありませんか?軽音楽部・・・・

あ、いえ・・なんでもありません。(同情の涙)

書込番号:9318453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/29 01:28(1年以上前)

軽音楽部なんてうちの小学校にゃありませんでしたよ。

というか、さんまのからくりTVに出るような小学生って実は普通にどこの学校にもいるんですねorz

書込番号:9318510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 02:12(1年以上前)

ソニーのSRS-ZP1000Dではありませんが、
Z1000という、以前に定価25000円で売られていたスピーカーを、体育館で聴いたところ、
一人で聴く分には迫力は十分に感じました。

ソニーの高価格スピーカーは、小さいながらも音量はしっかりしていますよ。

書込番号:9318651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/29 02:52(1年以上前)

その体育館の音響設備はPCとつなげることは出来ませんか?
外部入力用の端子は無いのかな?と。

書込番号:9318748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/29 12:01(1年以上前)

厳しいことを言いますが、その予算では話になりませんね〜。

ステレオでアンプ抜きと考えても片方予算7,500円・・・・・・・・・・・・
体育館等の広い場所でまともに音を出すなら、最低でもアンプ抜きでその予算の20倍は必要ですよ。
逆に言えば、その予算ならどれも大差ないですから気にしてもしょうがないです。


その予算でアンプだけ別に用意できるのでしたら、自作するのが一番かと。

自作スピーカー入門
http://takeshi.tone21.net/speaker.html

スピーカー&パーツ専門店
http://www.koizumi-musen.com/

フルレンジの中から予算に合わせてできるだけ大きいものを選べばいいかと。

書込番号:9319882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2009/03/30 12:01(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
私の書き方がマズかったのですが、体育館に全校生徒を集めて何かするというわけではなくて、20人くらいで研修ビデオを見る程度の使いかたなんです。
オマケで付いてきた小さくて薄いスピーカーでも、まぁ聞けない事は無かったのですが、やはり少し聞き取りにくいからボリュームを上げると割れてしまうので、あともう一息音量が出せるスピーカーが欲しいなぁ〜という状況なのです。
でも、改めて質問文を読むと、全校生徒に聞かせるように取れてしまいますよね。
申し訳ありませんでした。m(__)m
ちなみに、使用場所は体育館と公民館で、どちらも放送設備は壊れています(^_^;)
ソニーのSRS-ZP1000Dがギリギリ予算範囲ですので、これを検討してみたいと思います。

皆さん、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:9324681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2009/03/30 12:06(1年以上前)

追伸
あば太郎さん、面白いサイトのご紹介ありがとうございます。
スピーカーの自作なんて、思いもしませんでしたよ。
スピーカーの知識がゼロな私には到底無理なんですが、それでも面白いと思いました。
いつか挑戦したいなぁ・・・と思います。

書込番号:9324696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング