




初めて書き込みさせていただきます。
私は現在ONKYOのINTEC275 M9(構成 AMP:A-922MLTD(S) CDP:C-722MLTD(S) SP:D-202AXLTD)という所謂ミニコンポで音楽を楽しんでいる者です。
さて、この度スピーカーを変えてみたいという欲望に駆られ、こちらの識者の方々のご意見を賜りたい次第です。
条件は、実売価格がペアで20万円以下、スペースの都合でブックシェルフ型の密閉orフロントバスレフ、メーカー問わず、といった所です。
単品で組み直せ、というご指摘があるかとは思いますが、スペースの都合で本体側は現行で行きたいと考えております。
聴く音楽としては、スモールコンボのJAZZが5割、Adult ContemporalyやR&Bが3割、クラシック(オケおよびピアノ曲)が2割、といった感じです。
やはりJAZZ中心ですので、中低域のドライブ感(?)が欲しいところですが、欲を言えば高音に艶があってマーラーの4番あたりも気持ちよく鳴ってくれると嬉しいな、とも思います。
今後アキバ等を試聴に回るに当たり、候補を挙げておきたいと思いますので、諸先輩の貴重なご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:93200
0点


2001/01/27 16:54(1年以上前)
オーディオ製品は実際に音を聞いてなんぼの物です。
お気に入りのCD等を持ち込んでお店に行きましょうね。
お薦めとしましては、JBL系・インフィニティー・B&Wが良いと思いますが、音の出口のスピーカーで一番音質が変わると思います。しかしアンプ等のトータルバランスが大事です。一点豪華主義も良いですけど将来に向けアップグレードを考えて組まれた方が良いのでは。
それからブランドにこだわらずに自分の耳で選ぶことも大事ですよ!
視聴するアンプによって音の歪感、表現力、透明感等々が物凄く変わると思います。出来る限り現在のアンプに近い物で視聴してなくては意味がないかもしれません。
書込番号:93672
0点


2001/01/27 18:01(1年以上前)
こんにちは。
justyさんのおっしゃるとおり「聞いてナンボ」なんですが、それでもあえて
という感じで口を挟ませてください(^^;
現在お使いの機器からすると、あまりスピーカーで頑張っても鳴らしきれな
い局面が出てくると思います。SPにペア20万は過剰投資だと思います。順
番にグレードアップしよう、というのもオーディオでは大失敗のモトです。
20万円なら状態のいい中古品が色々入手できると思いますので、このセンで
総入れ替えなんていうのもお考えになってはいかがでしょう?
JAZZといっても色々あると思いますが、例えば往年のモダンジャズ系だった
りすると最近のSPはどれもこれも「?」かもしれません。そういう意味でも、
しっかりメンテナンスされた輸入機の中古がオススメです。
というワケで、StereoSoundの巻末の広告とにらめっこしてみてください(笑)
お住まいの場所が東京周辺なら、こういうぶっちゃけた相談にも親身になっ
てくれるショップさんなんかを紹介できるのですが・・・。
書込番号:93690
0点


2001/01/27 20:42(1年以上前)
>今後アキバ等を試聴に回るに当たり
との事なので、低価格帯域ですと石丸電気
それ以上だとサトームセン、ヤマギワ本店だと展示数も
多くいろいろ聞けますので行ってみて下さい。
justyさんも言ってますがJBL、B&Wあたりを手始めに聞いてみると
よいと思いますよ、あとはいろいろ聞き比べて好みのスピーカを
探すだけです。
書込番号:93758
0点



2001/01/30 02:13(1年以上前)
>justyさん
一点豪華主義は厳しいですかねえ。やはり・・・
ブランドにこだわらず〜の件、肝に銘ずるように致します。
>Sheherさん
StereoSoundの巻末の広告とにらめっこ致しました(笑)
こういう路線もアリですか。確かに往年のモダンジャズは多いですし。
うーむ。ちなみに東京在住ですが、お薦めのお店は教えて頂けますか?
>gcさん
石丸電気、サトームセン、ヤマギワ本店など、了解です。
みなさま、ありがとうございました。またご報告等出来るようになりましたら、書き込みさせていただきます。
書込番号:95458
0点


2001/01/30 17:34(1年以上前)
> こういう路線もアリですか。確かに往年のモダンジャズは多いですし。
> うーむ。ちなみに東京在住ですが、お薦めのお店は教えて頂けますか?
埼玉県なんですが、こちらなんていかがでしょう。
http://www.stereo.co.jp/
ちなみに中古品は春日部店で取り扱っています。
以下、ちょっと回し者モードですがご容赦を。それほどこのショップに惚れ
込んでいる、ということですので・・・・
スタッフの皆さんは非常に気さくで、社長さんとは10年来お付き合いさせて
いただいてます。主にスーパーハイエンドを手がけている超高級ショップで
すが、エントリークラスの品揃え&知識も非常に豊富ですので恐れることな
く訪れる事ができると思います。ちなみに私も「エントリークラス」でお世
話になっています(^^;
今後の指針にもなると思いますので、全く違う世界をのぞいてみるのも面白
いと思います。コトの経緯をざっくばらんに話してみれば親身に相談にのっ
てくれますよ。
少なくとも、東京の有名店にありがちな「そんな金額じゃダメだよん」とか
「もっと勉強してから来いよ、ケッ」という感じは微塵もありません。って
ちょっと語弊がありますが(^^;
# 20万円、ここなら結構イケると思いますよ。私は土曜日に春日部店に行
# きますのでもしかしたらお会いできるかもしれませんね。
書込番号:95748
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





