『ベビーシートから抜け出てしまいます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ベビーシートから抜け出てしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「チャイルドシート」のクチコミ掲示板に
チャイルドシートを新規書き込みチャイルドシートをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ベビーシートから抜け出てしまいます

2009/03/31 16:33(1年以上前)


チャイルドシート

現在10か月の娘にマキシコシカブリオフィックス&イージーFIXを使用しています。
次はトビをと考えていましたが、
カブリオでハーネスをかなりきつく(金具を留めるのに苦労するくらい)しめても
最近は自力で抜け出してしまうようになりました。
今日は私ひとりで運転中にカブリオから抜け出し
洋服がハーネスにひっかかり
体は半分外にあったため首が締まり、あやうく窒息するところで焦りました。
たぶんハーネスの締め方が緩いのでは?
と思われる方もいらっしゃると思いますが、
今日は大人2人で押さえつけながら締めたのに抜け出てしまいましたので
緩いことはないと思います。

こんなに元気な娘なので
次のチャイルドシートはどうしようか要再検討なのです。
週末にトビを試乗しに行く予定ではありましたが
トビにはイージーFIXを使えないらしいので
だとしたら
違うメーカーのチャイルドシートも検討範囲に入れようと思っています。

ベビーシートから抜け出てしまうようなお子さまに
どういうチャイルドシートで対応されたのか
解決された方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9330177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2009/04/01 13:14(1年以上前)

こんにちは。
ユーザではないですが、ご参考まで。
・肩ベルトの引き出しに使っている穴の位置は、お子さんの身長に対して適正に選択・調整されていますか?
・お子さんがベルトを擦り抜けようとしたとき、まわりの大人はすぐに怒って制止していますか? たとえ言葉が通じなくても、ダメなものはダメと周囲が態度で示して、覚えさせることも大切ですよ。

書込番号:9334166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2009/04/02 01:48(1年以上前)

補足です。
子供がすり抜けにくいのは、子供の胸元で左右の肩ベルトを束ねる機構/クリップのある機種かと思います。
日本国内メーカーの乳幼児兼用型で、且つEC規格「非」適合品(=ちょっと旧型な国交省規格適合品)の多くが、これに該当します。
子供がすり抜けに成功するのは恐らく、体を左右に揺さぶるなどして肩ベルトが子供の肩からずり落ちたときにできるベルトのたるみ・隙間に自ら手を突っ込んで・・・というパターンでしょうから、従って胸元でベルトが束ねられていれば、子供の肩からずり落ちることがまず無い故にすり抜けるのは困難、といえます。

一方、欧州メーカー品や最近発売された国内メーカー品のような最新EC規格適合品ですと、上記の機構/クリップは装備されていません。子供の緊急救出時の妨げになるという理由からだとか。

すり抜けてはダメなことを子供に根気よく諭しつつ最新規格適合品を使うのがいいのか、あるいはすり抜けの難しい代わりに最新規格には適合しない旧型品を使うのがいいのか・・・悩ましいところですね。

ご検討ください。

書込番号:9337172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2017/10/30 09:52(1年以上前)

今更ながら補足で。今後このスレを読まれる方への参考に。

子供が肩ベルトから抜け出てしまうことへの対策として、
左右の肩ベルトを胸元(首の直下)で束ねて保持する「ハーネスクリップ」なる部品を後付けして使う、という方法があります。

入手容易なものとしては、
タカタ製の以下いずれかです。

- AFPTS-001
- AFPTS-002

いずれも数百円〜千円前後、amazonなど通販サイトで販売されています。
外観や詳細はネット検索でもしてみてください。

ただし、上記いずれかを使うことで、万が一子供を車外に急いで下ろさねばならない場面で掛かる手間がひとつ増えることにはなるので、そこをどう考えるかは親御さんの判断次第、となります。
日頃の衝突安全性(常に肩ベルトが意味をなす状態に保てる)をとるのか、万が一の救出容易性をとるのか、です。

ちなみに我が家にも5点式ベルトのチャイルドシートを常用させている子供が居ますが、上記AFPTS-001を買い足して使用しています。

書込番号:21319339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)

ユーザー満足度ランキング