


約1年前に片道18kmの自転車通勤を始め、総走行距離6,000kmに達しました。
この間、心配したパンクは一度も無く、ブレーキシューとチェーンをそれぞれ一度交換しただけで済んでいます。
ただ、昨年の5〜7月は帰り道、夕立ちに遭う事が非常に多く、しばしばズブ濡れになりました。今年も、またその季節が近付いているので、雨具をあらかじめ用意しておこうかと思うのですが…
montbellのサイクルレインジャケット当たりが定番かと思うのですが、いかんせんお高いです。携帯用に便利で、かつ、夏場も中が蒸れないレインウェアで、お手頃な値段のものって、何かありますでしょうか?
書込番号:9331412
3点

良いのを買うことが一番いいのですが。
ジャケットだけ透湿素材の良いのを買って、パンツは旅行用の簡易カッパでいいのでは。ホームセンターで上下セットで数百円で売ってます。コンパクトにしまえます。
手袋はゴアテックス等の透湿素材のがいいでしょう、足元はスパッツで裾をまとめるといいですね。
山用品やバイク用品のお店で、たまに雨具の安売りをしています。
この季節からだと薄手のものでもいいですね。
書込番号:9331784
1点

自転車ツーリングなどで雨中に長時間走行するといった用途なら、
モンベルのサイクルレインジャケットは高いけど確実におすすめできます。
脇下のベンチレーションで蒸れは少なく、乗車姿勢向きの裁断でストレスが少ないです。
破れちゃったりしても、モンベルはアフターがしっかりしてますので安心です。
そうではなく通勤時にたまに使う程度でしたら、自転車用でなくても、
各アウトドアメーカーから出ている普及価格帯のものでかまいません。
モンベルだとレインダンサーまでいかなくても、レイントレッカーとか、
スーパーハイドロブリーズのレインウェアで問題ないです。(性能的には、大差ない)
ただパンツはサイズによってはひざが突っ張る感覚が出ることがありますので、
お店できちんと試着して確認してみてください。ひざ痛の原因になります。
僕自身、モンベルの今期の自転車用パンツはストレッチ性があるようなので、買うつもりでいます。
どの道、真夏に18kmの道中を雨に降られてしまったら、ムレは程度の問題でしかなくなるのですけど。
レインシューズカバーも忘れずに。(これはモンベル以外でまともな製品を知りません。)
書込番号:9333336
4点

皆さん、返信有難うございます。
クロスバイクを買う前は、
買ったら自転車にハマってロードが欲しくなるんじゃないか、とか、
休日も遠出したくなるじゃないか、とか考えましたが、平日毎日40km弱も走行してると、
休日はそんな気無くなりますね…
と、いう訳で、現在は完全に通勤にしか使ってません。
>山用品やバイク用品のお店で、たまに雨具の安売りをしています。
>この季節からだと薄手のものでもいいですね。
>自転車用でなくても、各アウトドアメーカーから出ている普及価格帯のものでかまいません
ヘリーハンセンのオールウェザージャケットは持っているのですが、防水透湿を謳うわりには、ジャケットの中はムレムレで、汗なんだか雨なんだかわからない状況になってました。
幸い、近く(でもないですが)にアウトドア用品やシューズのアウトレットモールがあるので、今度覗いてみます。下半身とシューズは諦めてます。(そこまでやると嵩張るので…)
内部のムレがあるかないかを見分けるポイントみたいなのってありますか?ゴアを使ってるかどうかぐらいですかね?(ゴアも、直接肌に接触すると透湿するための膜がダメになるとか、他サイトで見た気がしますが…)
書込番号:9334944
0点

ゴアの膜は油分に弱いので、油がつくとだめになりますが、
たいていの雨具は三層構造ですので、皮脂程度ではすぐだめになるということはないでしょう。
速乾性の長袖シャツを着てたほうが、汗を水蒸気にかえて、ムレを掻き出しやすくなるので効果的です。
ヘリーハンセンの詳細はよくわかりませんが、メーカーオリジナルの素材も、
カタログスペック上ではゴアテックスと大差ないように思えます。
数年前のレイントレッカージャケットとサイクルレインジャケットを持っていますが、
軽くてかさばらないし、ムレも少ないです(さすがに気温20度以上で長時間こぐとムレムレです)。
強度、気温によってはゴアの雨具でもムレムレになります。
雨の日はのんびり運転でいきましょう。
あとはポンチョという手もあるみたいですが、こっちは使ったことがありませんのでノーコメントで・・・
夕立対策でしたら濡れて帰るのも一興だとは思いますが。
雨具の第一義というのは気化熱による体温低下の予防ですから、濡れても寒くないような環境なら、問題ないかと・・・
山だと命取りになるから必須の道具ですけど。
書込番号:9335434
1点

私は山へ行ったりするので参考になるかは分かりませんが、ノースフェイスのレインウェアを使ってますよ。
値段的には2万くらいしましたが大雨でも余裕ですよ、ゴアなので蒸れることも無く申し分ないですよ。
私からのアドバイスとして雨の日は安全の為に、なるべく目立つ色のウェアの方が目立つので車などからも見えやすいと思いますよ。(ちなみは私は黄色ですが・・・)
書込番号:9336635
1点

みなさま、初めまして。
私も片道17kmの自転車(クロスバイク)通勤8年続けています。
少々の夕立なら濡れて帰りますが、どしゃぶりの時はDULOPのレインウエアを使ってます。
http://www.hcsafe.co.jp/dunlop/sr103m.html
ゴアですからそれなりに高いです。5〜7月の時期に50分〜60分自転車をこぐのですから、やはりゴアでもムレるときもありますよー。私は年間通して使うつもりで思い切って買いました。すでに6年ほど使いました。お気に入りです。あっ、モンベルは使ったことありません。
ポンチョはダメです。一度使いました。ゆったりめに作ってあるので走るとバサバサするし、高校生から指さされて笑われましたw
シューズカバーいらないですか?私は何度も靴の中が水びたしになったので、パールイズミの92レインシューズカバー使ってますよ。スニーカー用でマウンテンSPDにも対応してます。(ロード用ではありません)
書込番号:9342789
0点

あれから、店を覗いたり、ネットを調べたりして、候補は以下の3点に絞りました。
プロモンテ ゴアテックスレインスーツ 18,900円
70デニール・ナイロンタフタ+GORE-TEX XCR
耐水圧40,000mm以上、透湿性13,500g/m2/24h
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503374/418998/850670/#955582
モンベル スーパーハイドロブリーズ レインウェア 9,900円
70デニール・ナイロン・タフタ スーパーハイドロブリーズ・3レイヤー
耐水圧20,000mm、透湿性15,000g/m2-24h
http://www.e510.jp/iwatoyuki/index_ichi.jsp?itemClass=5534&item=29103
川西工業 作業用合羽 エントラントKN-2 6,993円
ナイロン100%(東レエントラント2000K PUコーティング)生地使用
耐水圧10,000mm、透湿性10,000g/m2-24h
http://www.shizaicom.net/rw_3830.html#3830
正直、濡れる事よりもムレる事が嫌だったのと、値段の高いゴアは透湿性の面からも却下しました。エントラントKN-2は、作業用合羽としては侮れない程の性能とコストパフォーマンスを発揮していたのですが、3,000円の差で透湿性が1.5倍も違うので、結局スーパーハイドロブリーズを購入しました。
A57Cさんに教えて頂いたパールイズミのレインシューカバーも探したのですが、安く売っている所は皆売り切れの様で、ネットで送料込み4,000円弱出さないと買えないようでしたので、同じモンベルのスーパーハイドロブリーズのサイクルレインシューカバーを送料込み3,800円で注文しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sports-fivestar/1130140.html
後は、夕立ちを待って、効果を実証するだけですね…
夕立ちに降られたら、その時に使い勝手を報告しようと思います。
書込番号:9359034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





