


古いPC(LL500D2)のドライブがCDしか書き込みができません。デスクのDVDの書き込みができる(ND-2500A)を頂きました。ところが接続するケーブルがありません(デスクの方の長い接続口のついたベルトのようなものはあります)。でもノートが、USBかIEEE1394なので変換するケーブルか交換機があれば使えるとのことなのですが、何を購入してどう接続すれば良いのかがわかりません。調べてみると私のPCは、USBは2.0でなく1.1のようです。どうすれば使用できるのか教えてください。DVDに書き込みたいのは、動画や音楽です。困っています、宜しくお願いします。
書込番号:9448353
0点

書込番号:9448406
0点

接続はズワイガニさんの書いてあるとおりですね。
DVDは1385KByte/s USB1.1では1倍速でなんとか見れる状態。
書き込みは1枚 1〜4時間ぐらいです。
書込番号:9448458
0点

LL500D2自体が少しわかりませんでしたので、スロットによる拡張で2.0に
出来るかどうかは何とも言えませんね。
書込番号:9448484
0点

r125jyanxさん こんにちは。
お使いのPCはこれでしょうか?
http://121ware.com/product/pc/lavie/lal/spec01.html
皆さんが仰るように、変換ケーブルと電源ケーブル(ACアダプタ?)が有れば、接続可能だと思います。
USB2.0は非対応なので、別途USB2.0の増設カードを用意された方がいいと思います。
PCカードスロットへ以下のような製品装着します。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/
あと現在のPCで使用されている書込みソフトが、DVD対応ではない場合、別途ソフトが必要です。(フリーソフト等もあります)
書込番号:9456343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
