『デスクのDVDドライブをノートで使うには』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デスクのDVDドライブをノートで使うには』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクのDVDドライブをノートで使うには

2009/04/25 23:55(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 r125jyanxさん
クチコミ投稿数:1件

古いPC(LL500D2)のドライブがCDしか書き込みができません。デスクのDVDの書き込みができる(ND-2500A)を頂きました。ところが接続するケーブルがありません(デスクの方の長い接続口のついたベルトのようなものはあります)。でもノートが、USBかIEEE1394なので変換するケーブルか交換機があれば使えるとのことなのですが、何を購入してどう接続すれば良いのかがわかりません。調べてみると私のPCは、USBは2.0でなく1.1のようです。どうすれば使用できるのか教えてください。DVDに書き込みたいのは、動画や音楽です。困っています、宜しくお願いします。

書込番号:9448353

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/26 00:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/26 00:10(1年以上前)

接続はズワイガニさんの書いてあるとおりですね。
DVDは1385KByte/s USB1.1では1倍速でなんとか見れる状態。
書き込みは1枚 1〜4時間ぐらいです。

書込番号:9448458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/26 00:14(1年以上前)

LL500D2自体が少しわかりませんでしたので、スロットによる拡張で2.0に
出来るかどうかは何とも言えませんね。

書込番号:9448484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/27 18:01(1年以上前)

r125jyanxさん こんにちは。

お使いのPCはこれでしょうか?
http://121ware.com/product/pc/lavie/lal/spec01.html

皆さんが仰るように、変換ケーブルと電源ケーブル(ACアダプタ?)が有れば、接続可能だと思います。

USB2.0は非対応なので、別途USB2.0の増設カードを用意された方がいいと思います。
PCカードスロットへ以下のような製品装着します。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/

あと現在のPCで使用されている書込みソフトが、DVD対応ではない場合、別途ソフトが必要です。(フリーソフト等もあります)

書込番号:9456343

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング