


イーストには生とドライがありますが、どちらの方がパンを美味しく作れるのでしょうか?使い勝手の良さや発行具合、値段、イースト臭などをふまえてお願いします。
あと、インスタントドライイーストを使う場合、ドライイーストとインスタントドライイーストどちらがいいでしょうか。質問が多いですが、ヨロシクお願いします。
書込番号:9511356
0点

ドライイースト(生イースト)は自然界に存在する酵母菌の中から発酵力の強い菌を選んで抽出して純粋培養しているもので、短時間に安定して発酵をさす事ができるイースト・パン酵母です。
発酵の時のアルコールは(風味を残して)抜けて行き(加熱等によって生地から蒸発)、炭酸ガス[二酸化炭素]の発生でパンは膨らみます。
果実や穀物等に付着している「天然酵母」も天然酵母パン製造に使われますが、強い発酵力は望めないので長時間発酵させる事になります。香りが良く旨みのある天然酵母パンが話題になる事もあります。
自然界では樹皮・樹液や花蜜,空気中や土壌等にも酵母は生息しています。
書込番号:20050453
3点

ドライイーストを使うときはまずぬるま湯にしばらく入れて泡がたってきてから(プルーフィング)使用しますが、インスタントドライイーストはそのまま使用できます。
インスタントドライイーストはラピッドライズイーストと呼ばれている場合もありますが同じものです。
書込番号:20054342
3点

Panasonicのベーカリー倶楽部が参考になるかも
天然酵母とイースト | パン作りの基礎知識 | ベーカリー倶楽部 | Panasonic
http://panasonic.jp/bakeryclub/basic/yeast/
書込番号:20084372
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のパン・ジャム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
105 | 2025/08/31 12:44:58 |
![]() ![]() |
200 | 2025/07/22 12:13:09 |
![]() ![]() |
200 | 2023/11/28 21:05:10 |
![]() ![]() |
200 | 2022/09/17 14:56:45 |
![]() ![]() |
200 | 2021/11/23 20:02:18 |
![]() ![]() |
200 | 2021/05/08 16:05:08 |
![]() ![]() |
200 | 2021/01/03 17:26:27 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/17 12:17:16 |
![]() ![]() |
200 | 2020/02/01 12:31:26 |
![]() ![]() |
200 | 2019/06/20 22:27:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)