『フジカラーCDデジタルには保存したくない写真のCD保存』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

『フジカラーCDデジタルには保存したくない写真のCD保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメプリント

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1095件


現在私の持っているデジカメはF100fdとFX37です。
F100fdで撮影した写真はデジカメプリントもCD保存もフジカラーを利用しますが、FX37で撮影した写真は一部を除きフジカラーを利用しません。それらの写真はコニカカラーCDデジタルが本来の理想ですが、現在はありません。
そこで、FX37で撮影した写真のCD保存は、原則としてノーリツQSSディスクにしたいと思います。

Q:ノーリツQSSディスクでデジカメ撮影のCD保存が出来る店を探しています。ありましたら御一報下さい。今回は以下の地域に該当する店舗にしたいと思います。

※総武線沿線(出来れば市川〜幕張間)、京成線沿線(出来れば国府台〜勝田台間)、新京成線沿線(出来れば津田沼〜くぬぎ山間)、東武野田線の船橋〜柏間(出来れば船橋〜六実間)、東葉高速線沿線
※東京都23区内でも可(但し、新宿よりは東に、王子よりは南に)

書込番号:9522335

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5396件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/10 14:46(1年以上前)


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1095件

2009/05/10 22:06(1年以上前)

Vallvillさんへ
DPEggに加盟しているからと言って、必ずしもノーリツQSSディスクを用意しているとは限りません。
和歌山にある「カメラの西本」の場合だと(ノーリツの子会社)、日立マクセル製のCDになります。
今回の利用店舗は、実際に利用したことがある生の意見を基に決めたいと思います。

書込番号:9524579

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1095件

2009/05/11 21:22(1年以上前)

今日、市川市のフォト八幡まで行って来ました(DPEgg加盟店)。コニカの外観を残している貴重な店舗でした。使用ブランドを中心に早速問い合わせてみたところ、思いもよらない結果でした。

機械はノーリツ、印画紙はコダック、CDは台湾製のOEM、写真記録用のノーリツQSSディスクは製造中止

本当だとしたら、ノーリツQSSディスクを用いてデジカメ写真を記録することは出来ないことになります。
今回の件につきましては、ノーリツ和歌山本社か東京支社にも問い合わせてみます。

書込番号:9529064

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1095件

2009/05/14 01:26(1年以上前)

ノーリツさんにメールで問い合わせたところ、「ノーリツQSSシステムに用いる写真記録用ディスクは店によってマチマチで、CD−ROMの店もあればDVD−ROMの店もある」とのことでした。
従って、ノーリツブランドのディスクで画像を保存することは困難とみなします。
今回の代替手段は日本ジャンボーを用いる見通しです。利用予定は8月の名古屋旅行終了後を見込んでいます。

書込番号:9540231

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5396件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/14 09:06(1年以上前)

VSE-Hakoneさん なかなか思い通りになりませんね。
諦めずに気長に探すしかないかも?
ある程度妥協できるshopがあったらそこでガマンするしか…
良い様になるのを願っています。

書込番号:9540977

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1095件

2009/05/22 01:25(1年以上前)

この度、8月予定の名古屋旅行を今月に繰り上げる運びとなりました。
それに伴い、6月中に作例みたいな写真のCD保存が出来る運びとなりました。
近所のビッグAにある日本ジャンボーの機械で予定しています。
問題が無ければ、今回の代替案は日本ジャンボーを採用します。

書込番号:9583397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/22 14:52(1年以上前)

VSE-Hakoneさん 
コニカが何故いいのですか?
私は耐久性のいい、フィルセーブCDと言うのに保存しています。
世界最高保存性能らしいです。
お店の方に聞くと、このCDは大企業のデータ保存としてリコーさんが開発されたとか。
最近ではここの開発会社が出している、photo-staて言うネット注文ソフトを
使ってるお店がこのフィルセーブCDで保存サービスしてるようです。
ノーリツさんのCDは耐久性悪いと聞きます。
どんなドライブでも読めるように浅く書き込んでるようです。

ご参考まで。

書込番号:9585456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/29 00:46(1年以上前)

デジ⇔アナ さん

>ノーリツさんのCDは耐久性悪いと聞きます。

フジカラーCDとは違って、ノーリツ機では使うCDに縛りが無い故、
お店によって使用CDが違うため一概に「耐久性が悪い」と言うのはいかがなものかと(^^;

むしろどんなCDでも劣化はするので、こまめにバックアップするのが正解でしょ。

書込番号:9618712

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1095件

2009/05/31 02:42(1年以上前)

デジ⇔アナさんへ
ご提案ありがとうございます。早速、フィルセーブCDの情報をホームページで調べてみました。CDの耐久性だけでなく、CDへの追記も出来るようです。個人的には便利な写真記録用CDだと思います。
しかし、フィルセーブCDを有名ブランドとして考えるには程遠いでしょう。
フィルセーブCDは、ブランドにこだわらず、便利にガッチリとCDに記録したい人に向いていると思います。
なお、作例の写真にフィルセーブCDを用いるかどうかは未定です。万一、作例の写真記録にフィルセーブCDを採用出来なくても、今回デジ⇔アナさんが提案してくれたフィルセーブCDは今後の参考にします。

書込番号:9628655

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1095件

2009/05/31 10:21(1年以上前)

作例の写真のCD保存はDNPプリントマスターでも構いません(自動販売機のプリントラッシュではCD記録不可)。ノーリツと同様に歓迎しているブランドです。
現在得ている情報では、東京エディオン柏沼南店と港北センター南店にDNPプリントマスターの取り扱いがあります(高井戸店にもあったけど閉店決定)。そのうちの港北センター南店でCD記録サービスの取り扱いがあります。
しかしながら、記録CDは各自持参ないし現地購入となっております。記録CDが各自持参となれば、ノーリツのディスク以上に面白みに欠けます。冒頭でノーリツブランドを選んだのも、そのためです。
機械も記録ディスクもDNPブランドであれば、間違いなくDNPプリントマスターでCD記録をしていたでしょう。どうしても港北センター南店でCD記録をするのであれば、ソニーかパナソニックのディスクを購入する見通しです。
でも、コニカの代替ブランドなので、DNPプリントマスターのデジカメプリントだけは利用したいと思います。

書込番号:9629553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/31 12:01(1年以上前)

わたしはお店やメーカーに確認した内容を書き込んだまでです。
フィルセーブCDが一番耐久性があるのは間違いないんですよ。
フジやDNPやノーリツでは書き込みソフトでさえ、書き込み失敗しないように
なっているので自宅のドライブが劣化してくると開かないとかあるんです。
わたしも経験したのでその後変えました。

それとソニーやパナソニックはCDもドライブも自社製品しか検証していませんので
今後対応しない機器があるとも聞きました。

お店さんでも一般低価格CDを使ってノーリツのソフトで書き込んでる所がほとんどで
今はノーリツCDメディアも作ってないようです。

日焼け止めさんのおっしゃる通り、消えて困るなら
CD・HDDなどいくつもの保存が間違いないのはたしかですね。

フィルセーブCDが有名にならないのも各メーカーはすでに自社のを
使ってるが為で、現在各お店さんが直接取引きしているようです。
現在500店舗越えたようです。
少しコストが高くなってもいい物を提供しているお店さんが信用できるのでは?

わたしがお願いしているお店も以前はフジやコダックを使われてましたが
今はフィルセーブだけみたいです。

最終選ばれるのは各個人なので自由でいいと思います。

いち情報として書き込んでます。
反論される方は無視してください。

ちなみにわたしはフリーで写真撮影の仕事をしています。

書込番号:9629902

ナイスクチコミ!2


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1095件

2009/10/11 01:28(1年以上前)

ノーリツ鋼業ホームページの過去ニュースに(2002年の6月6日の部分)、画像保存用のQSSディスクがのっていました。今回私が利用したいディスクの一つです。今でも作っているディスクですが、出荷した実績は少なくなっています。
事実上、個人的に望んでいるQSSディスクは無いと言い切って良さそうです。このままでは、有力な回答を得られずにこのスレッドを閉鎖することになるでしょう。

書込番号:10289755

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1095件

2009/10/19 22:30(1年以上前)

残念ながら、今回のスレッドは「グッドアンサー無し」と判断する運びとなりました。
現状では、作例写真のCD保存は日本ジャンボーで予定しています。
ノーリツQSSディスクは見つけたら儲け物と考えることにします。
ノーリツQSSディスクの取り扱い店を見つけた場合は、改めてスレッドを立てます。

書込番号:10336534

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)