




アイオーデータのDVDRR-AB4.7を購入しました。
早速セットアップしたのですが、取説のとおりリージョン番号を設定しようとしてDVDRgnを起動すると「リージョン情報の取得に失敗しました」となってしまい設定できません。
そこで、WinXPのコントロールパネルからディスクの管理でドライブのプロパティを見るとリージョン番号が2になっています。
また、手持ちのDVDソフト(リージョン番号2)も再生できます。
もしかしてこのドライブはリージョン番号固定の機種なのでしょうか?
おわかりの方、よろしくお願いします。
書込番号:958195
0点


2002/09/22 14:32(1年以上前)
取扱説明書です:
http://www.remote-system.com/phejfaq/index.html
P19〜P20を見てください。固定ではありませんが、制限があります。
書込番号:958302
0点


2002/09/22 14:42(1年以上前)
↑URL間違ってしまいました。上は参考にしてください。
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/52561_1_844_DVDRR-AB4_7_02.pdfこちらです。
書込番号:958316
0点



2002/09/22 15:04(1年以上前)
>vaio55さん
どうもです。
説明書のとおりにならないのです。
はじめから「リージョン情報の取得に失敗しました」のメッセージが出てリージョン番号も出てこないといった状態です。
書込番号:958361
0点



2002/09/24 22:22(1年以上前)
自己レスですが。
今日、問い合わせていたアイオーデータから回答のメールが来ました。
ご利用の環境に、IntelUltraATAStorageDriver、またはIntelのIntel Application Accelerator がインストールされていないでしょうか。
こちらがインストールされておりましたら、一旦アンインストールして頂き、リージョンコードの設定が出来ないかご確認頂けないでしょうか。リージョンコードの設定が出来ましたら、改めてIntelUltraATAStorageDriverまたは、IntelのIntel Application Acceleratorを改めてインストールして頂けないでしょうか。
ただ、リージョンの設定画面はエラーとなるのですが、PowerDVDでリージョン2のディスクを挿入することでリージョンは2に設定されます。
その為、実際のリージョンは既に2に設定されており、このままお使い頂いても結構です。
とのことでした。
わたしのPCにもIntel Application Acceleratorがインストールされていましたので、アンインストールしてみたところ無事説明書通りの設定ができました。
長くなりましたが、同様の環境の方の参考までレスしました。
書込番号:963191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
