


こんにちは。
この度、三脚を購入しようと思い、過去の情報をいろいろ見させていただきました。
その中で自分なりに三脚・雲台・その他の組合せを考えてみたのですが
どうしてもわからないことがありまして、ご教授願います。
(カメラはD3です。)
購入候補
1.三脚:GITZO GT5541LS(センターポールは無し)
2.雲台:アルカスイス Z1(Single Pan)
3.その他:RRS L型プレート
質問
1.上記、三脚と雲台の取付に関して、必要な部品(ネジ)があるのでしょうか?
B&HのHPを見ると、取付ネジらしき「Adapter Screw 3/8"-16 to 1/4"-20」
と表記があるのですが、これが必要なのでしょうか?
必要の場合、ネジの規格が二種類ありますが「1/4"-20」でいいのでしょうか?
2.上記、雲台とL型プレートは取付可能なんでしょうか?
溝の幅が違うなどの問題はないのでしょうか?
今まで、あまり三脚を意識せず、D3の高感度の優秀さも相まって知識不足なのは
承知しておりますが、何卒ご教授願います。
書込番号:9602038
0点

hitoshi-D300さん
GT5541LSは3/8"のネジが出ているので、Z1との接続に変換ネジは不要です。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/569168-REG/Gitzo_GT5541LS_GT5541LS_Systematic_6X_Carbon.html#specifications
> 2.上記、雲台とL型プレートは取付可能なんでしょうか?
> 溝の幅が違うなどの問題はないのでしょうか?
試したわけでは無いですが、過去の報告からするとノブでもフリップタイプでもたぶんどちらでも行けるようですね。ただ、どうせLプレートをRRSから買うのであれば、クランプもRRSにしたらいかがでしょうか?
http://reallyrightstuff.com/rrs/Customkititems.asp?kc=B2-AS-II-M6&eq=
http://reallyrightstuff.com/rrs/Customkititems.asp?kc=B2-Pro-II-M6&eq=
書込番号:9602563
0点

英競緑−小さん
こんばんは。
教えていただきありがとうございます。
>試したわけでは無いですが、過去の報告からするとノブでもフリップタイプでもたぶんどちらでも行けるようですね。
>ただ、どうせLプレートをRRSから買うのであれば、クランプもRRSにしたらいかがでしょうか?
これは、L型プレートと同じメーカーの方が性能的にもいいということでしょうか?
確かに純正という意味では相性もいいと思うのですがw
その場合Z1は以下のタイプを購入すれば良いのでしょうか?
http://www.bhphotovideo.com/c/product/469077-REG/Arca_Swiss_801103_Monoball_Z1_sp_with.html
ここでもうひとつ教えていただきたいのですが
これのクランプは簡単に外せる物なのでしょうか?
何やら変わった形状のネジなので、工具等がどういう物なのか
想像できないんですが(苦笑)
また、ご紹介いただいたRRSのクランプを取り付けるのにネジを購入する必要は
ないのでしょうか?
皿穴が開いているように見えますが。
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
書込番号:9603158
0点

外す工具等は以下のスレが参考になるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8004357/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7992014/
> また、ご紹介いただいたRRSのクランプを取り付けるのにネジを購入する必要は
> ないのでしょうか?
クランプは1/4"ネジ付きかM6ネジ付きで、最初にリンクを張ったモノ(M6ネジ付き)で良いと思います。
互換表
http://reallyrightstuff.com/QR/08.html
書込番号:9603414
0点

英競緑−小さん
こんばんは。
返信が遅くなりましたことをお詫びします。
申し訳ありませんでした。
いろいろ考えた結果、以下のものを購入しようと思います。
1.三脚:GITZO GT5541LS
2.雲台:アルカスイス Z1(Single Pan)
4.クランプ:RRS B2-Pro II with Metric 6 scew
3.その他:RRS L型プレート
クランプはご紹介いただいたものを購入することにしました。
工具についても心配ないようで安心しました。
親切に教えていただきまして、大変助かりました。
ありがとうございます。
またわからない時はご教授願いますw
書込番号:9608779
0点


leaoさん
こんばんは。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
お写真を見せていただきましてありがとうございます。
交換に関しての工程毎のお写真なので大変参考になります。
工具もこれを使えばいいのですね。
掲載していただいたお写真はleaoさんが購入された
機材ですよね?
写真と違うというのは、B&Hのサイトに掲載されてる物と
違う物が送られて来たということでしょうか?
ちょっと、自分には違いがわからなかったのですが
よろしければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:9621759
0点

hitoshi-D300さん
こんばんは
前の写真は私が1月に購入した物です。
> 写真と違うというのは、B&Hのサイトに掲載されてる物と
> 違う物が送られて来たということでしょうか?
そうなんです。
今回添付の写真を見ていただけると判りますが、左が1月にB&Hのサイトに乗っていました。
到着したのは右の写真です。
現在のB&Hのサイトを見ると真ん中の写真が載っていました。
左と右の違いは以下の通りです。
1. クランプが違う。
2. クランプの取り付けボルトが違う。
3. マルチファンクションノブが反対側についている。
4. 写真では見えないがロッキングレバーも反対側についている。
以上です。
現在は3.と4.だけ違うようです。
到着した物はクランプをとめるボルトがトルクスのボルトなのでT20が必要でした。
前の写真にあるものです。
あとRRSのクランプを組み付ける時にゆるみ止めにロックタイトが有った方が良いと思います。
書込番号:9622584
0点

leaoさん
こんばんは。
早々に返信をいただきありがとうございます。
買ってみないとわからない部分があるんですね(苦笑)
実際に使う時は、ノブ類を自分の方に向けて使うことになると思うので
なぜ左右を変えたのでしょうね?
自分はこのクランプとL型プレートを一緒に購入するつもりなので
いいですが、普通のプレートで使う場合、縦位置で撮影する際に
カメラを回転させる方向が逆になるということでしょうか。
そうなると、シャッターも上だったものが下になりますよね。
リモコンやリモートコードを使うぶんには問題ないようにも思えますが。
ロックタイトの情報も大変助かります。
ありがとうございました。
書込番号:9622821
0点

hitoshi-D300さん
こんばんは
Z1はマルチファンクションノブが右側と左側の2種類有ることははっきりしていますが、現在B&HではSp(single Pan)のみMfr#801101とMfr#801102に区別して注文できるようです。
http://www.bhphotovideo.com/c/shop/140/Ball_Heads.html/mnp/0.0/mxp/0.0/sortDrop/Brand%3A+A+to+Z/pn/2
撮影スタイルは個人差があると思いますが、縦位置で撮影する際にカメラを回転させる方向は大部分の方は左に倒すようにセットすると思います(RRSのLクランプも左に倒す)。
そうしないと特に縦位置シャッターボタンがある場合、下になり使いにくいと思います。
従ってマルチファンクションノブは手前か向こう側になると思いますが使い勝手はノブを見ながら調整するわけではありませんので慣れの問題と思います。
しかしプロでも手持ちで左に倒して縦位置の撮影をする方も居られますから好みと言ってもいいかと思います。(縦位置シャッターボタンは使わないみたいです。)
利き腕とか効き目によっても変わりそうです。
書込番号:9627553
0点

hitoshi-D300さん
こんばんは
すみません間違えました。
左ではなく右でした。時計回りです。
しかしプロでも手持ちで右に倒して縦位置の撮影をする方も居られますから好みと言ってもいいかと思います。(縦位置シャッターボタンは使わないみたいです。)
書込番号:9627590
0点

leaoさん
こんばんは。
ありがとうございます。
#801101と#801102、確かにノブの方向が違いますね。
ネジの規格も違うようです。
確かにこの辺のことは、人それぞれな部分と慣れですよね。
明日、発注したいと思います。
今日はお休みのようで(苦笑)
書込番号:9628095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





