『電源のワイヤレス化』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『電源のワイヤレス化』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

電源のワイヤレス化

2009/05/26 03:04(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:14557件 縁側-価格.comユーザーの広場の掲示板Дневник  

皆さん、こんにちは。

 Yahoo!ニュースを見ていて下記の記事が目にとまりました。

「<家電>電源ワイヤレス化、総務省が検討に本腰」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000063-mai-bus_all

 もし実用化されればかなり便利になるのは間違いなさそうですね。
「タコ足配線」という言葉も死語になるのかもしれません(^^;

書込番号:9604751

ナイスクチコミ!0


返信する
法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/05/26 06:40(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは

僕も見ましたが、電力効率が悪そうだったり、盗電されそうだったりで何ともw
オーディオ機器に影響がないかが一番の懸念です。
あとは、1000wのPSUに供給できるのかなぁ〜と
携帯電話やノートPCなどは非常に便利になるかもしれないですね!

それはそうと、今G線上の何とかしてます。ここでは伏字は禁止でしたが「何とか」は伏字ではないですよね?

書込番号:9604966

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2009/05/26 07:17(1年以上前)

部屋の中をエネルギーが漂っているのか。
自然発火しそう。

書込番号:9605028

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/05/26 08:32(1年以上前)

きこりさん
>部屋の中をエネルギーが漂っているのか。
自然発火しそう。
よく読み返してみれば、僕のレス電磁誘導のタイプと電波タイプを混同したような書き込みになってますね。

でも自然発火は確かに怖いです。僕は特にワイヤレス化する必要はなさそうだと思いますが、
他の人はそうでもない?

書込番号:9605187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4522件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/26 09:43(1年以上前)

非接触電源は数年前から実用化されてます。出力数ミリワットの近接スイッチです。
現在はもう少し大容量があるはずです。
少し前のコードレス電話や携帯電話にもありました。

電波にしろ電磁誘導にしろ金属があれば電圧差が発生して発熱しますから、家庭の数メートル離れた所では色々と難しいでしょう。
現在は自分の周りの上記機種は全部接触タイプですね。

数百ワットの電源のワイヤレス化は模型飛行機で実験してたのを覚えてますが実用はどうなんでしょう。使う方の知識も必要ですし、グリーンエネルギィ化には反してるかと・・・!!?

書込番号:9605378

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/05/26 10:02(1年以上前)

ディロングさん、こんにちは
>グリーンエネルギィ化には反してるかと・・・!!?
そこが少し気になります。あえてワイヤレスにする必要はあるのかなぁ〜と

うちにも、非接触の電話子機がありますが非接触のメリットを全く感じないです。
僕はワイヤレス化に反対なのですがどうなるのか・・・

書込番号:9605427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/26 15:02(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは

私もPCまわりの「たこ足配線」侵食問題に悩まされている一人です。

でも私には何だか危ないイメージが強いです・・
ゲームsimcity2000では、マイクロ波発電所の事故で街が破壊されますし(笑)

電気自動車向け無線充電システムの開発研究も進んでいるみたいですよ。
意外にも大きい電流が扱えるんでしょうか?

ありきたりですが、ワイヤレスになったら嬉しいのはやっぱり携帯ですね。
「どんなにヘビーに使おうが、電池切れの心配なし」環境が整えば便利だな、
と思っています。

書込番号:9606310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4522件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/26 15:46(1年以上前)

>意外にも大きい電流が扱えるんでしょうか?
リニアーモーターカーなどはどうなんでしょう?
電源のワイヤーレス化とは違うような話ですが、広義に解釈すれば入るんですかね?

昔、米軍通信基地のそばで屋根に針金を張ると電灯が付くと言うアーカイブスを見たことがありますが電源のワイヤーレスの実用化は?
現在の麻生内閣と同じ様にならなければ良いんですが?
人体への影響は必死ですのでどうするのか・・・私は銅線配線でも問題ないんですが。

海峡を渡る電力線も直流で1本なんて物が実用化されてるので先が楽しみです。

書込番号:9606456

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2009/05/26 16:39(1年以上前)

リニアモーターカーは、名前の通り直径無限大のモーターの一部と解釈すれば説明できます。
空中に浮いている車両は軌道から無線で送電していると思うでしょうが、磁界の中を物体が動けば電圧が発生しますから、これは送電ではなく発電です。

電力を送る装置から受ける装置の空間には、エネルギーが何らかの形で流れている訳です。
その流れている空間の中に受信装置と同じものを置けば、傍受できてしまいます。
信号は暗号化すれば傍受できても復号できずに機密情報でも安心して送信できます、エネルギーの暗号化は無理でしょう。

例えば、電波として送った場合、受ける装置に偶然相似した物体、つまり物体がアンテナを構成すると傍受したエネルギーは何らかの形のエネルギー、たいていは熱という状態に変換されるでしょう。
送っている空間に異物の進入を防ぐ機構などが必要となってきます。

この話題なら、技術と問題点の解説で本一冊書けますね。

ロケットを現在の内燃機関から外燃機関に換えるのは、実用できそうです。
ロケットの形状を見れば解かる通り、その質量のほとんどが燃料です。
燃料を打ち上げる為に燃料を積んでいるようなものです。
そのエネルギーを逐次外部から供給するとしたら、ロケットの大きさをはるかに小型化することも可能でしょう。
追尾装置を持った短波長レーザーでロケットの受光装置をめがけて照射し続けるというイメージです。
これならエネルギーを送る空間に異物が侵入することは稀で、その場合でもごく短時間なので、安全性は高いです。
しかし真空中で移動するにはエネルギーだけがあっても無理なので、軌道エレベータの建設が必要です。
これなら電気モーターで上って行くことが出来るでしょう。

まー、非接触でエネルギーを送るのは、簡便で安全で効率的なものは数cmがいいとこです。

書込番号:9606619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14557件 縁側-価格.comユーザーの広場の掲示板Дневник  

2009/05/26 21:00(1年以上前)

 法月○さんへ

 盗電の可能性については全く考えていませんでした。
 確かにしやすくなりそうではあります。

 個人的には、デスクトップでこれが実用化されたら良いなと思っています。
 そうすればLANも無線にする踏ん切りがつくのですが(^^;

 伏せ字については…ちょっと微妙かもしれませんね。
 こういう頭脳戦があるゲームは珍しいので楽しんで下さい(^^)

 ほう・れん・そうさんへ

 かなり昔にシムシティをモノクロ液晶のノートでプレイさせてもらいましたが、その頃の発電所は火力か原子力の二択。
「マイクロ波発電所」というのはいかにも現代的だなと思いました。

 記事中では2メートルの距離で60Wの送電に成功したそうなので、いずれは大きくなりそうな気がします。
 ニーズとしては携帯は私もそうなればと思います。
 ちょっと長く使う時には充電池が欠かせませんから…
 
 ディロングさんへ

>昔、米軍通信基地のそばで屋根に針金を張ると電灯が付くと言うアーカイブスを見たことがありますが
>電源のワイヤーレスの実用化は?

 象の檻のようなところでしょうか。
 真偽の程は分かりませんが、イメージ的にはそういう事がありそうです。

書込番号:9607682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4522件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/26 21:38(1年以上前)

>象の檻のようなところでしょうか。
説明不足ですみません。NHKの番組で米軍の基地近くの日本の民家での話です。

>個人的には、デスクトップでこれが実用化されたら良いなと思っています。
 そうすればLANも無線にする踏ん切りがつくのですが
私は古典的な正確なので皆さんの報告を聞いて且つ暫らく経ってから・・・

書込番号:9607924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14557件 縁側-価格.comユーザーの広場の掲示板Дневник  

2009/05/26 22:16(1年以上前)

 ディロングさん、こんにちは。

 教えて頂き、ありがとうございます。
 民家でそういう事が起きるとすると、他の家電製品にもかなりの悪影響が出ていそうです。

 私もどちらかというと様子見をするところがありますが、
 この件については実用化されて手が届くようでしたらすぐに試してみたいです(^^;

書込番号:9608188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/26 22:40(1年以上前)

無線の電力供給ってえと「ナデシコのエステバリスみたいなものか?」と思ったり、
きこりさんのレスの中の軌道エレベーターって言葉に「ガンダム00みたいだなあ」と思ったり、

といったレスを書いてると「おいらバカだなあorz」と思ったり(^_^;

書込番号:9608353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14557件 縁側-価格.comユーザーの広場の掲示板Дневник  

2009/05/26 23:47(1年以上前)

 完璧の璧を「壁」って書いたのさん、こんにちは。

 ナデシコというと主題歌と「バカばっか」だけはなぜか知っています(^^;
 
 ゲーム的には電源がワイヤレスだとちょっとどうかな?という面もありそうです。

書込番号:9608888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)