


携帯電話何でも掲示板
既にご承知のように、NTTドコモでまた新端末の不具合による販売一時停止が起こりました。
シーズン毎に繰り返されるこのような騒ぎは、携帯電話の複雑化と、新機種の大量投入によって、開発・検証作業が十分に行われていないことを露呈しています。
携帯電話の開発現場ではいったい何が起こっているのか。
そして、メーカーとキャリアは不具合が繰り返されることをどう考えているのか。
私たち消費者・ユーザーにはうかがい知れない部分があります。
ガラパゴス化と言われる日本のケータイ市場にあって、NokiaやHTCといった黒船、iPhoneやAndroidといった連合艦隊ですら日本の原生種の中にあっては免疫力が弱く、割って入ってもすぐに浸食されてしまいます。
まぁ、それが日本の強さであると言えなくもありませんが、その半面、このような不具合が繰り返されるというのは、日本の消費者・ユーザーとしても歯痒く思っているのではないでしょうか。
毎シーズン行われるモデルチェンジを見ていると、まるで年中行事のような義務感が漂っていて、激しい競争の中で他社がやるならウチもやらなきゃいけないという悲壮感すら感じます。
とくに、ソフトウェアの部分については、ガラパゴス化を象徴するように日本独自のUIが実装されていて、使いやすいと思える部分がある半面、細かい部分は昔のままというか、配慮が行き届いていない部分がなおざりになっている部分もあります。
メニューやコマンドの階層を深く入り込んでいくと、どこを押せば階層を1つ手前に戻れるのか分からなくなることや、コマンドによってはUIのデザインがバラバラで統一感がないことも問題だと思います。
つまり、モデルチェンジで外側だけ変えても、中身の部分はあまり変化・進化が見られないように思います。
毎回問題となるのがそのソフトウェアの部分であるのを考えると、やはり、日本人はソフトウェアが苦手な人種なんだなぁと思います。
書込番号:9606177
0点

『独自のUI』のためにスマートフォンが普及しないんでしょうね。
『外側だけ変えて』とありますが、下の書き込みにもあるように、外側ですら進歩のないメーカーもありますよ。一昨年より端末価額が上がり、中身も『外側』も変わり映えしない端末に、購買意欲は掻き立てられませんよ。
書込番号:9606745
0点

>毎シーズン行われるモデルチェンジを見ていると、まるで年中行事のような義務感が漂っていて、激しい競争の中で他社がやるならウチもやらなきゃいけないという悲壮感すら感じます。
その通り、
キャリアは違いますが、製造メーカーは同一だから新機種の情報が漏れて(想像ですが)
各社同時期に発表する。
安く出来るはずのデータ・通話料金もやらない。
すべては総務省のお役人の配下で、顔色を見ながらビジネスをしてますからね。
元々、NTTドコモ、KDDIは半官半民です。
書込番号:9615395
0点

バグがあっても販売し、ソフトウェアアップデートで直すってのはwindow sと同じ。
日本固有の問題ではないと思います。
(iPoneもソフトウェアアップデート前提で作ってます。)
ソフトウェア開発の負荷が上がってるので、androidなどの共通プラットフォームを使用する事が検討されてます。
書込番号:9625232
0点

海外での事情については詳しくないのですが、ノキア、エリクソン、HTCなどの端末でも発売開始直後に不具合発生→販売停止・回収ということはあるのでしょうか。
iPhoneについては、私の知る限りでは不具合ではなくて、機能の追加・改善のためのアップデートだと思いますし、それを何回も繰り返してユーザーの要望に応え、商品価値を維持しつつ、陳腐化するのを防いでいると思います。
最新のiPhone OS 3.0ではようやくコピー・ペーストが可能になりますからね。
共通プラットフォームという点では、KDDIのKCPはよく知られています。
ドコモやソフトバンクはどーなっているのか分かりませんが、Googleのアンドロイドについてはあまり市場の熱が上がっていないような気がします。
プラットフォームはあくまでも裏方部分ですから、アンドロイドだけが表に立って注目され人気が出るというものではないと思いますが、それにしても地味だなーという印象が強いです。
書込番号:9625569
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)