


初めまして。質問です。
生後7ヶ月の子供が、ここ2ヶ月咳が続いており
空気清浄機の購入を決意しました。
迷いに迷って、絞り込んだのがこの2つの機種ですが、
シャープのFU-W53CXは
魅力が『プラズマクラスター』と『洗えるフィルム』つき
ダイキンのMC75Jは
『最大風量が7.5』と『若干値段が安い』
という似たり寄ったりが私の決断を何度もはじかせております…(涙)
詳しい方いましたら、助言をよろしくお願い致します。
書込番号:9622209
0点

じゅう十さん
>生後7ヶ月の子供が、ここ2ヶ月咳が続いており
>空気清浄機の購入を決意しました。
医師の診断は如何でしたか?2ヶ月も続く、とのこと。
セカンドオピニオンを含め相談されることをすすめます。
書込番号:9624842
1点

ericfanfanさん
ご回答ありがとうございます☆
行きつけの病院へは、薬が切れたのと同じに行くのでそのたびに相談するのですが、
今のところ風邪という診断です。
確かに他の病院へ行ってみることも大事ですね。
他の口コミでの回答もよく見させていただいてます氓キごく詳しいですね。
もしお時間よろしければどの機種がお薦めか教えてください!?
書込番号:9624917
0点

じゅう十さん
空気清浄機は集塵と一部のアレルギー物質の抑制が限界です。
しかも完全ではありません。
2ヶ月にわたる症状を、風邪(「風邪症候群」という意味ですよね?)という診断
なのですね。薬を処方され、継続して診断を仰いでいる・・・
このような状態なら、空気清浄機に悩まされるより、
セカンド・オピニオンで相談か、母子保健相談所(名前は場所によって違います。
「母子手帳」に書いていませんか?)で相談してください。
結果として空気清浄機が補助になる場合、またカキコミされてはどうでしょう。
書込番号:9625687
1点

はじめまして。
空気清浄機を探しているときに
ダイキンの社員さんとお話しする機会があったのですが、
プラズマクラスターの画期的な性能は認めたうえで、
「うちの製品は集塵してからアレルギー物質を分解するんですよ」
と説明してくれました。
おおざっぱに言ってしまえば、
空気中で分解するか、空気清浄機の中で分解するかの違いだそうです。
そういった意味では最大風量が大きいというのは魅力ですよね。
もちろんさらに詳しい方からすれば
ここが違うあそこが違うなどのご指摘はあるかと思いますが、
価格面も検討の対象になっておられるのであれば、
ダイキンも一考の価値ありかなと私見を述べさせていただきました。
お子様の健康をお祈り申し上げます。
書込番号:9665247
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 0:11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 13:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 15:29:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 15:53:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 18:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





