


GWも終わり、設置補助金もなくなった現在でも
大手ネットショップやオークションでは、異常な価格。
もうネット売買の悪い面がでまくりです。
ここまでひどい事になっているとは、ネットでしか買えないと思い込んでませんか?
そろそろ今年の新製品も出回る時期です。
ネットショップが型落ちの機種を平気で高値で売りつけてる中で
私はオートバックスさんで先日しっかり買えました。
ほぼ定価で購入できましたよ。地味に山積みでしたよ。
ネットでの一瞬の売り切れ状態が嘘のようです。
みんな在庫無いがもう当たり前になってませんか?
だまされてるとは言いませんが、ちゃんと買えるケースが増えてるでは?
ネット価格のあまりの高騰は商売とは思えないものです。
闇市的なものではないでしょうか?
みなさん電話で一度地元のお店に確認されてはいかがですか?
結構簡単にかえたりしますよ。地域によっては・・・
書込番号:9636277
0点

こんにちは
先程も地元の店でデンソー製を9,800円で買えたとここへ載っていました。
灯台下暗しの感じがしますね。
書込番号:9636359
0点

里いもさんに座布団10枚 面白すぎ、、、
>先程も地元の店でデンソー製を9,800円で買えたとここへ載っていました。
この買った人とスレ主さんの関係は =??? ぅー む、む、むずかしい、謎だらけだぁ〜
書込番号:9637155
2点

里いもさん&nuxy.byiafさん
レスありがとうございます。
私のデンソーの方の書き込みも読まれてましたか。
デンソー板ではきっと読まれる確率が低いだろと
メイン板で車載器一般の価格の事でカキコしました。
価格COMさんでは機種的にもうメインでないのか?不思議ですが。
いまでもNEXCOのETC取り付けキャンペーン機種です。
楽天やヤフーでも堂々と販売やオークションで出てます。
価格は2万越えですけどね〜
多少価格COMの表示メーカー数も増えてきましたが
いずれにしろ、高めの価格。
ネットショップって、安く買えるってのがメリットだったはずなのに
なんで一般店舗での販売価格以上なのかね。3倍近い価格や
最近ではナビとの抱き合わせでの販売なんて、もうむちゃくちゃですよ。
もうしこし節度のある価格で販売して欲しいものです。
こんなことしてると、ネットショップの信頼度がた落ちですよ。
書込番号:9637895
0点

こんばんは。
私もスレ主様と同様に憤りを感じています。
結局は自分で情報を集めて判断しないといけないと思います。
私の車はどちらも値引き対象で装備したので、
被害はありませんでしたが・・・
書込番号:9638162
2点

うちの周りは、どこのカーショップも在庫なしです。
商品を指定すると年内は無理だよと言われてしまいました。入荷したら何でもいいで予約すれば、10月には手にはいると言われました。
しかし、ネットショップには、在庫があるようですね。
カーショップからネットショップへ横流しでもしているのかと勘ぐりたくなります。
とりあえず、アラジンと北の激安亭のようなふざけた値段を付けているショップは、価格.comのイメージダウンを防ぐためにもETC以外の他の商品も買え控えした方がよさそうです。
書込番号:9638372
3点

defeatさん&自民政策格差助長さんへ
レス有り難う御座います。
同じ思いを抱いてみえる方がいてほっとしてます。
まだ当分こんな状態でしょうから、
しっかり悪徳ショップをチェックしておきましょう。
こんな商売ネットでしかできませんよ。
まったくネットの悪い面がここまで出るとうんざりです。
まだ自分が購入した機種は高いところで25,000程度で平気で
売りに出てます。さすがに買い手つきませんね。
その値段なら新製品のパナのがネットショップで買えちゃいます。
まだ近場で在庫がない自民政策格差助長さん!
もうしばらく待ちましょう。きっとネットでなく地元で普通に買えると思います。
そうなると今度は、ネットも慌てて大暴落かも??
書込番号:9642567
0点

需要増、品薄となれば在庫を持った販売先が高値を付けるのは致し方ないのではないでしょうか。相手も商売ですから。
最近では豚インフルエンザ騒ぎでマスクすらネット販売で高値がついていましたからね。
先の方も仰っていますが、情報を取り入れ、ご自分のニーズを考えればもっと早く動けたのではないでしょうか。
そして後の祭りですが、出来れば助成金が出るうちに購入しておくべきでしたね。
書込番号:9642748
2点

>ネットショップって、安く買えるってのがメリットだったはずなのに
>なんで一般店舗での販売価格以上なのかね
そのお考えは改められた方が宜しいかと存じます。
あくまで、ネットショップとは、『購入機会を増やす手段』として考えるべきでしょうね。
沢山のショップがネット上に存在して、その中から安価な物を選択して購入するだけのことですが、『安価なショップがある』を『ネットショップ=安価』と誤解しがちです。
今回のETCのように、安い物から順に店頭から商品がなくなることもあります。
店頭が品不足になれば市場原理が働き、プレミア価格が付いても『走行した分で元を取る』お考えの方が普段の何倍もの金額でお買い求めになられる訳です。
リアルな現実店舗もネット店舗も特別に区別をする必要はありませんし、『高くても買いたい』という欲求を持つ購入者の希望を満たす手段としても『割高な販売店』と云う物はあって当然だと思います。(買いたくない人はスルーすれば良いだけです)
抱き合わせやプレミア価格って、玩具などではよくある販売方法です。
人気ゲームソフトとか、新型ゲーム機が不人気そうなソフトとセット販売になったり、たまごっちやベイ・ブレード、携帯ゲーム機など、玩具店でさえ標準的な希望小売価格以上で販売するケースや、中古店に横流ししてプレミア価格で売るなど・・・
何にしても、そう長くは使えない方法ですし、失う信用も少なくありません。
ところで、既出ではありますが、どうして『ETCが本体・セットアップ(ケースによっては取付)、すべて無料』だったときに購入されなかったのでしょうか? 不思議でなりません。
通勤割引だけでもお得でしたし、タダでもらったものなら『元を取る』なんて考える必要すら無かった筈ですよね。
書込番号:9644644
1点

>『ETCが本体・セットアップ(ケースによっては取付)、すべて無料』だったときに購入されなかったのでしょうか? 不思議でなりません。
今ほしいって人達は単純に千円高速!になったからほしいだけでしょ。滅多に高速乗らない、通割使わない、だからそんな情報興味もなかったでしょう。
書込番号:9644747
1点

>今ほしいって人達は単純に千円高速!になったからほしいだけでしょ。
>滅多に高速乗らない、通割使わない、だからそんな情報興味もなかったでしょう。
そうなんですよ。
千円高速の期間が終了すれば無用の長物になるモノに必死になっているンですよね。
『滅多に乗らなくとも、タダだから付けとけば良かったね』って思いませんか?
書込番号:9645514
0点

一般的にETC導入は一万円以上はするものという先入観があります。
だからETCに興味を感じ無い方には、全て無料があるという情報は広く普及してませんでした。
興味が無い方が知らなかったのは当たり前だと思いますよ。
ネットに限らず逸脱した便乗価格は法規、社会倫理観的にも赦される事ではありません。
バランスが崩れ過ぎてて健全な市場価格が成立してませんし、ひいては5000億円という一人辺り5000円の割引措置が国民に還元される割合が減る事にもなります。
書込番号:9646145
0点

バックナムさん&三毛猫師匠さん&やはり飲むなら日本酒でしょ!!さん&ゴマ1919さん
色々なご意見有り難う御座いました。
ネットショップだけで異常な価格になっている事が不思議でならないのです。
一般のお店でも高騰するのでは?
ところが、一般のお店では入荷すれば高くて定価販売ですし、
大騒ぎするような高騰はないですよね。
この辺のアンバランス感が不思議で。
オークションは、競りですから、高騰してもかまいませんが、
ネットショップは、店舗いらずで宣伝もネットでですから
経費がおやすくなるので、一般店より安くなるのが基本ですよね。
法律に抵触するかしないかは不勉強なんで判りませんが、
極論ですが、ダフ屋と同じレベルの行為でわないかと思えます。
ネットショップを全て否定するつもりは有りません。
まともなショップならこんな価格では商売しないでしょうね。
地域的には在庫ありの所もありそうですからね。
NEXCOの西日本や中日本ではお得な値段でまたキャンペーン始まってるし、
全国一律品薄でって状態ではないのでは・・・と思う次第です。
私は定価以上ならネットでは買い物しませんね。
今回の千円もたかだか二年間だけですしね。
なぜただの時につけないでいたのかですが。
私が必要になったのはのはこの数ヶ月前からですので。
しかも仕事での移動が頻繁に多くなりそうなので
平日の通勤割引での購入動機です。
それまでは、高速は滅多に必要なかったです。
千円のメリットにはこだわってないです。
渋滞しまくりの高速なんてうんざりで乗れません。
家電に訳のわからないポイントつけてるわりに、
千円にして渋滞してCO2まき散らしてるんですから
政府の政策がいい加減さにあきれてます。
書込番号:9646478
1点

>こんな商売ネットでしかできませんよ。
>まったくネットの悪い面がここまで出るとうんざりです。
まったくですね。価格.comは、高い店の比較サイトでしたかね。それとも、悪徳業者のリストでしょか?
北の激安亭は、名前を『北の激高亭』か『北の便乗商売亭』に名前を変えた方がいいのではないでしょうか。
>その値段なら新製品のパナのがネットショップで買えちゃいます。
まったくですね。価格.comには、こういうショップをリストアップして欲しいですね。
>もうしばらく待ちましょう。きっとネットでなく地元で普通に買えると思います。
そうするしかないのでしょうか。価格.comは、安い店をたくさんのせる優良サイトだったのですがいつから悪徳業者のサイトになってしまったのでしょう。ゲームなどの遊び道具ならいざ知らず、車は生活必需品で、政府が政策で税金つぎ込んで今回の割引制度を設けたのにそれに便乗して暴利を貪るのはどうしたものでしょう。
ボーナスもカットされるのは決定的で少しでもお金を有効に使いたいと思っているときに便乗商売です。神戸の地震の時にもヤクザが焼き芋を1本3千円で売っていましたね。
もしかして、ETCを売っている業者もその時と同じ業者?と思わざる得ませんね。
自民党の政策は単なる選挙対策ですから環境対策とか経済対策とは、関係ありませんね。
今回のETC割引も悪徳業者と天下りが儲かるだけでしょう。
書込番号:9647345
3点

自民政策格差助長さん
レス有り難う御座います。
まだ当分平気でこの価格で売るんですかね?
どうもオークションの入札履歴を見ても、当て馬いそうですね。
一気に定価以上の入札から始まったりで・・・うざいです。
ショップでも、個数が本当か怪しいですよね〜〜
もしかすると、最初の数台は偽装されてないかと・・・
どうも今回はきな臭いイメージがしまくりです。
助成金がついた時点で一気に値段が高騰、セットアップ料金や取り付け費も・・・
いい加減なことが平気で起きてるのに、お上は見て見ぬふりか?
困ったもんです。
本当は、ネットで販売されてる多くの機種の定価とか
発売時期とかをリストアップして公開したらおもしろかもね。
数年前の機種とか、1万以下の定価のものとか平気で2万近いですからね〜
書込番号:9651965
1点

便乗高価格販売のショップを擁護するつもりはありませんが、日本は資本主義なので・・・
しかし注意していれば、今でもこんなキャンペーンもあるんですよね。
NEXCO西日本は、ETC普及促進策として、平成21年6月2日(火曜)より、株式会社ジェーシービーとの連携のもと、NEXCO西日本管内にお住まいの方を対象として、ETC車載器本体トクトクキャンペーンを展開します。
株式会社ジェーシービーが指定するクレジットカード及びETCカードに、新規でご入会いただいた方を対象に、ETC車載器本体(セットアップ済み)を3,000円/台で提供するもの。(先着3,000台)
書込番号:9662574
1点

三毛猫師匠さん
レス有り難う御座います。
>便乗高価格販売のショップを擁護するつもりはありませんが、日本は資本主義なので・・・
資本主義の原理とは根本的に違うと思いますが・・・
ETC車載器に似合う対価ではあり得ないです。
全くの投機的なイメージでの取引に近いですが、
それは一般の物流市場には反映されるも事はおかしいと思います。
もし、そのような自体が許されるなら、大型店での販売もそうなると思いますか?
ネットだけがそうなるのは、似非商いをしてるからに他ならないと思いますが。
いずれにしろ、そう言うことを承知の上で購入されるのは構いませんが
ネットでの商売が今一きな臭いイメージから脱却できないのはそう言う事ではないかと
いつまでたっても成熟しない虚構の世界に思えてしかたありません。
>NEXCO西日本は、ETC普及促進策として、・・・・・
ですね、中部でもぼちぼち同じようなものが始まっています。
もう暫くで、正常化するのかなぁ?と甘き考えかもしれませんが思ってます。
私はもう購入してるんでいいんですけどね。
なんかこの一部エリアでの品薄に便乗してる悪質な商売が、平然と行われているのを
大手のネットショップサイトが、知らん顔してるのが、如何なものかと思う次第です。
書込番号:9666407
1点

今日の書き込みでホームセンターで先月末に発売になったパナ機が買えたというのがありましたよね。
現状のネット販売店の価格は確かに高過ぎですので、急ぎでなければ電化製品を取り扱っている店舗をあたった方が良いですね。
書込番号:9666486
1点

どうしてもETCが必要な方は週末に1度の頻度でオートバックスなど大手量販店の店頭に確認のため立ち寄られたら良いと思います。
たいてい入荷直後は山積みされていてすぐに買えます。
オートバックスも店頭に並べるのは週末が多いと思います。
メーカーさえ選ばなければ、1万円前後で買えます。
私はパナソニックのマイク分離型が良かったので、最新型が発売されて店頭に入荷した直後の週末にオートバックスで購入しました。
入荷したらオートバックスの店頭にETCが入荷したと張り紙が張られています。
ただ価格はメーカー希望小売価格そのままでした。
今までETCがそんなに見向きもされていないときなら、割引が当たり前の商品だっただけに
14000円でも割高に感じました。
補助金もないですしね。
それから1000円均一の件ですが、次の総選挙で民主党が政権をとった場合、ETCそのものが無意味になる可能性すらありますよ。
民主党は高速道路無料化を政策として掲げています。
かりに自民公明連立政権が続くとしても、いったん土曜日曜祭日1000円均一に下げてしまった料金を2年後に元の水準まで戻すと言うのは難しいのではないでしょうか。
書込番号:9677786
0点

バックナムさん&アスコセンダさん
レスありがとうございます。
そろそろボチボチと値段が落ち着き出しましたね。
自民党さんが選挙目当てのお盆も期間を区切って1000円にするなんて
みえみえの政策をしない限り、価格は正常化しそうな感じもしますが、
定価以下になるのはいつの日か???
なんせ、各高速の利益は激減みたいですので・・・
私も、最近オートバックスで購入した派です。
なんの購入補助も受けれなかったのですが、そのときは必要性を感じなかったので
仕方ないのですが・・・・
こうして、装着してみると、休日割でちょっと一泊でもして遠出してみるかって
気持ちにもなりそうです。
書込番号:9679376
0点

だんだん在庫が出てきましたね。パナソニックもようやく大量に納入できる体制になったみたいです。うちの近所の店でも店先に並ぶようになりました。すぐに売り切れますが。
相変わらず、北の激安〜店とかは、暴利を貪っていますが間もなく暴落するでしょうね。
店頭では定価で買えますから。
店によっては、カードと一緒に申し込めば、キャッシュバックをしていますので価格ドットの存在意義もなくなりそうです。
他の電化製品も店頭に行けば、値引きしていますのでますます存在意義が問われそうです。
これも自民の愚策のおかげですね。今年のボーナス減額になれば、さらにデフレ傾向が強くなります。サブプライムローンを始め、資本主義は、何をやってもいいと言うことを助長した自民の失政ですね。
書込番号:9742561
1点

自民政策格差助長さん
レスありがとうございます。
そろそろ市場も落ち着いてきそうですね。
で、私ごとですが、仕事でも活躍してますが、休日割を使い一泊ドライブにでました。
やぁ〜〜これでほぼ購入費分を取り返した感じです。(#^_^#)
書込番号:9750188
0点

6月6日に8980円にて購入(^^)
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D
この商品のメーカー小売価格は9500円ですよね。
なぜかネットだと、2万オーバーもする価格で販売しているのか?疑問に思います。
スーパービバホームにて購入しました。セットアップも2625円でした。
私の場合、予約なし。たまたま買いに行ったら最後の1個があって買えました。
定期的に入荷もしているとのことです。カー用品専門店じゃなくて、ホームセンター系のほうが穴場らしいですね。またコメリ(デンソー商品)などでも1万前後で入荷しているそうです。
配線は、3本(+B・ACC・GND)で面倒な部分はありますが、取り付けは自分で出来そうです。
面倒だけど、探せば今ならもっと簡単に安く手に入ると思います。
ネットに依存せず、地道に探したり、ディーラーでも手に入る頃ではないでしょうか?
この手の便乗値上げで、消費者の足元をみる業者は許せませんね。
書込番号:9770894
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





