


PC何でも掲示板
当方は最近、趣味としてパソコンの自作を行い快適な生活を送っている者です。
そんな中、私の彼女さんが自作にハマっている様を快く思っていないようなのです。
別に私はどう思われようが関係なく迷惑を掛けてもいないので、「嫌ならどうぞ」的ですが。
なんでも、一眼レフなどのカメラを趣味としている人はかっこよく、パソコンは・・・みたいな。
私も家電製品、オーディオ、DVDコレクション、野球、テニス、オシャレなど、趣味は多いほうでのめり込んでしまう性格です。
その中でも、PC自作に関しては私も以前は抵抗があり、PC好き=オタクと思っていましたが、自分の好きなパーツを選べ自由にカスタマイズできる自作の魅力を知ってからは考えがかわりました。
しかしながら、上記のとおりの経緯があることから、世間一般的には私が思っていたように思われているのかなと。
そこで、質問です。
女性の方は、こういったPC自作を趣味とした男性はどう思うのか。
自作経験者の方は、自作を快く思われないない等の体験談やご意見。
自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
など。
私の場合、多少浪費癖があるためどっぷりハマルことは避けるべきと思いますが、趣味としての自作は楽しいですし、詳しくなれますし、今までできなかったことがパソコンではできるので、いい趣味だと思います。
ただし、自宅に閉じこもりインドアになりやすいので、オシャレやスポーツをするなどもこなしつつ、パソコンの世界を楽しむのがいいのかなと思っています。
書込番号:9648217
1点

まあ…金かかるし、はまると無言になるし…
でも趣味の一つだから。
>女性の方は、こういったPC自作を趣味とした男性はどう思うのか。
まず男の意見で申し訳ない。
うちはお互いに趣味の時間を持ってるので、特にうるさくは言われませんが、
でもほったらかしはよくないですね。向こうがいらいらしますから、
あるところで切り詰めて家電を切って話す時間が人間同士なので絶対に要ります。
愛情はSEXだけで充足できるものではないですからね。
でもどこかでPCを長くいじると淡白になったり、女の子しか生まれないという
報告を聞いたことがありますね。PANAの知り合いが言ってました。
>自作経験者の方は、自作を快く思われないない等の体験談やご意見。
まあ・・・・お互いに好きなものが違うので・・
でも男には尊敬されることも頼られる事もあります。
別にマニアなものでもないですからね。車やバイクみたいなものですね。
女性は最初から馬耳東風です。
>自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
これはわかりません・・・
以上グでした。
書込番号:9648267
1点

ここを覘く人は少なからず、PCに興味があるわけで
ここで聞くことがまず間違ってると思います。
書込番号:9648307
1点

パソコンはインドアに分類されるからだと思います。
インドア趣味は内向的で根暗というイメージがありますからね。
1人で籠って楽しむよりもみんなでワイワイやってる方が健康的に見えますし。
アウトドアなパソコン趣味ってイメージ湧かないでしょ。
> 自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
自作した方が安上がりなので、経済的だと思います。
でも、決してオシャレじゃない。
自作PCで一番なさけないのはケースです。
あれじゃあ、日曜工作の域から脱していませんからね。
私が自作しないのも、オシャレなケースが無いからです。
勘違いしてド派手なデザインや、ギミックを凝らしたケースもありますが、ああいうのはオシャレじゃなくてオサレであって、デザインとして見れば自己満足の世界、つまり内向的なんですよね。
書込番号:9648372
1点

>ぱふさん
そうケースなんですよ。
女性にとって性能は二の次らしいです。
彼女にも女性の好むケースを作って売れば?
と言われて本気で工場探しまで考えた事あります。
初期コストがかかるので・・・止めました。
書込番号:9648425
1点

別にいいんじゃない?
オタクだと思われても否定はしないし、気にしないからw
バイトも自作してたから就けたようなもん
ある意味自作には感謝してるw
人が何らかの技術にはまるのは別におかしな事じゃないんじゃない?
車とかバイクだって同じ機械なんだから区別する方がおかしい
その程度で「え・・・」ってなるような女性なら俺は避けるね
まぁ限度ってもんはあるけどw
>そうケースなんですよ。
一時期G5ケース改造して自作機に・・なんて考えてたこともありましたw
俺はやらなかったけど知り合いがやったらしい
書込番号:9648464
1点

私の中でPCオタのイメージ:今だアイボリー色のフルタワー+CRT(あとリナックスとか言ってる)
なので自分ではオタクではないと思っておりますが、友人からすると価格に書き込んでる時点でオタクらしいです…。(悲しい)
何が一番の趣味かということじゃないですかね?
私の場合はバイク→車→パソコン→スキー・スノーボードです。
これがもっと爽やかなのの中にパソコンがあればいいんじゃない?
あんまりパソコンばっかりじゃちょっと…ってことだと思います。
男ですが失礼しました。(ここの板見てる女の人ってかなり限られるよね…)
書込番号:9648467
1点

タワー型ケースでオシャレを演出するのは難しい。汎用性・実用性優先ですから。
DELLはまぁまぁがんばってると思うけれど、もうちょっとインテリなイメージが欲しい。
NeXT Cubeには知性を感じたなぁ。
> 私の場合はバイク→車→パソコン→スキー・スノーボードです。
私の場合は食べ物とダウンロードかな。
でも、歳をとると食べる量は少なくなるし、女はマンドクサくなってきたし、貧乏だからマイカーも捨てた。
パソコンよりも猫が欲しいけれど、男の一人暮らしじゃ猫がかわいそう。
だから、ペットうp板を見ている毎日・・・。
書込番号:9648518
1点

>一眼レフなどのカメラを趣味としている人はかっこよく、パソコンは・・・みたいな。
デジイチでRAW現像しだすと、自然とPCの処理能力が必要に・・・(汗)
しかも、画像加工・処理中はPCと向き合ってますy
書込番号:9648536
1点

ケースかぁ、おしゃれとか別にして(現行のiMacはださい!と思っている人間なので)
俗に言うゲーミングケースのデザインは私も好きではないです。
長いのか短いのか知りませんが、自作歴7〜8年くらいですが
未だにコレだ!と思うケースに巡り会ったことがありません。
現状ではP180/182が一応理想に近い。P183は駄目。
>女性にとって性能は二の次らしいです。
私は自作ユーザーでありながら、AV家電製品などでも選ぶ上では一番のポイントはデザインだったりします・・・。
PCパーツはケースの中に隠れて見えないので、気にしませんが。
ThinkPadのデザインが好きだからThinkPadを選ぶ私。(明らかに趣味がおかしいw)
ThinkPadユーザーで果てして何人こういう人がいるのか・・・。
書込番号:9648549
1点

てかカメラも充分オタクだろ?
世の中プロだとカッコよくて、アマチュアだとオタクにされることってよくあるね。
たとえば、「カメラ」然り、「マンガ」然り、、、、
まぁ、本題だけど、価格コムの参加者でどれだけ女性がいるんだろうかね。
しかも自作PCの分野なんていったら極僅かじゃない?
ネカマも多いから、男女比は98:2くらい?
確実に女性じゃないかと思うのはSSDの板によく出現するアノ人と、常連の「あ」がつく人くらい?
ちなみに私のファン一覧にいる趣味の悪い写真とコメントをプロフィールにしているアイツは間違いなくネカマ。リンク先のブログの主。かつて価格コムで自己宣伝しまくったうえに、某有名情報サイトより優れているとのたまったために、多少いた同情的ファンからも見放され相手にされなくなって一時期消えてたけど、最近名前を変えて復活した模様。
こういう奴は本当に救いようの無いオタク。
ファン登録って任意に削除できるようにして欲しいね。正直あの写真を毎回見せられるのはキツイね。
>女性にとって性能は二の次らしいです
上記のSSDの板にいるアノ人に聞いてみたら?
10万20万のPCパーツ(本体ではない、パーツですよ)をポンポン買うような人です。
性能重視みたいですよ。要は男女別なんて関係ない。人それぞれです。
つまりスレ主の身の回りの女性=一般論にしてしまうのは危険ということですね。
まぁ、単純にスレ主が彼女のご機嫌取りが下手なだけでしょう。
書込番号:9648613
1点

>Niigataモダンスタイルさん
どうなんでしょうかね?
高いRAIDカードなり、SASやらSSD、5万円のビデオカードも使います。CPUなんかもここ最近は10万円近くするQX9650とか965EEなんかも勢いで買ったりしましたけど、僕の場合自作が趣味と言うよりも、「よい道具が欲しい」と言う感覚の方が大きいです。
>自作経験者の方は、自作を快く思われないない等の体験談やご意見。
オイラは快く思われる事もありましたし、嫌な思いも結構ありましたし、色々です。
快く思われないって部分では、まぁこれはオイラ自身も嫌だと感じてるんですけど、パーツを買ってくるのは良いけどパッケージのゴミとか説明書やら保証書やらがどんどん溜まって行くのは家の者から全く快く思われていませんねw
後はパーツ買いにアキバに行ってるのにメイド喫茶やらエロゲ買いに行ってるのと同列に考えられたりとかはちょっと勘弁して貰いたいです。
(メイド喫茶やらエロゲが悪いと言うつもりはHN同様、毛頭ないですが、一応明記して置きます^^;)
逆に喜ばれるのはビデオエンコードをササっと終わらせて直ぐに見れる状態にしたり、写真やらスライドショーなんかを時間を掛けずにパっと作ったりした時は男女問わずやっぱり喜ばれますね。
>そんな中、私の彼女さんが自作にハマっている様を快く思っていないようなのです。
別に私はどう思われようが関係なく迷惑を掛けてもいないので、「嫌ならどうぞ」的ですが。
多分ですけど、Niigataモダンスタイルさんの彼女にとって自作PCがあまり役に立ってると言う印象が無いっていうのもあるのでは??結局PCは道具ですから役に立つ使い方を彼女と共有出来れば理解もしてくれるし、印象も変わってくるのではないかと。
まぁ尤も、それでも理解もしなければ許容もしない人ってのは居ますがね。
>綿貫さん
>ThinkPadのデザインが好きだからThinkPadを選ぶ私。(明らかに趣味がおかしいw)
ThinkPadユーザーで果てして何人こういう人がいるのか・・・。
いよぅ!兄弟!・・・なんつってw
個人的にはあのシンプルさの中にも重厚感・存在感があって、カチカチとした直線的デザインは気に入ってます。道具としても使いやすいですし。
書込番号:9648621
1点

Niigataモダンスタイルさんへ
>自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
以前の私だと…尊敬する存在、大げさに言うと神様のように思っていました。
今でもスキルのある方々のクチコミはとても参考になっています。
♪ぱふっ♪さんへ
>アウトドアなパソコン趣味ってイメージ湧かないでしょ。
世間一般のイメージとしてはそうなのでしょうね。
昔はノート+PHSでモバイル通信するのに夢中だった頃もありますが、
そういうのはやはり少数派でしょうし…
書込番号:9648635
1点

まあ、私も女の人にいくつかPC作ってきましたが、やっぱり先に来るのは「性能」ではなく、「デザイン」ですね。
ただ、「性能」とだけ言うと語弊があって、やはり「不便」というのは当然ながら嫌なので、そこを「改善」してあげると、喜ばれますね。
その結果「性能向上」につながるんですが、昔の私の場合「今回の問題はCPUが遅いからうんたらかんたら・・・」と説明するとウンザリ気味な顔をされます。
「PCに詳しい」って人はそうでもないのですが、蘊蓄をたらたら言う人に対しては女性は引いてしまうんだと思いますね。
結局PC「だけ」になると、自分が置いていかれ気味になるので、割と今では自作しながら「ここがこれなんだよ」って少し説明しながらやっていると、多少興味を持ってくれますね。
でもやっぱり大抵はPCはおいてけぼりになりやすいので、いろんなものを「共有」しやすいものを女性は求めているんじゃないでしょうかねぇ。
AMD至上主義
書込番号:9648926
1点

男ばかりですねw。
>女性の方は、こういったPC自作を趣味とした男性はどう思うのか。
まあ。ここで正直に 気持ち悪いお宅 と書いたら叩かれそうで怖いと思いますね。
かっこいいと言うと白々しいし・・・・・。
誰か正直な意見が来ればいいですねえ。
あの・・鳥さんの言ってる二人は男でもまねできない所へ(良い意味で)到達してますから。
んで、カメラがかっこいい・・まあいま一眼デジタルが流行りですので、
デジタルカメラも趣味の一つにして、PCで編集ならどう評価つけてくれるでしょうねえ?
うちは彼女のほうがD2Hあげて以来、デジタルカメラの趣味を持ってるので、
データ渡されて編集してます。
んで、それをスライドショーなりにしてオーサリング。
PC媒介にして共有出来るものをお互いにすればどうですかね?
>昔はノート+PHSでモバイル通信するのに夢中だった頃もありますが、
>そういうのはやはり少数派でしょうし…
いやアウトドアはアウトドアなんだけど、なんか違うような…・。
後うんちくは言わないけれど、これはこういう風に使われる、と
分かりやすく言ってあげると興味津々な所もありますね。
ネカマの事は・・・・ネットオカマっていう意味ですか?
ネットカマイタチかと思いました。
一枚幕をとうした世界ですからそれはそれでいいのでないですかね?
僕は書き込みと本人と変わってないと言われました。。。
書込番号:9650057
1点

趣味は趣味。彼女との時間と趣味の時間を完全に分けておくのが一番です。
所詮、この手の趣味は女には理解できません。
私の場合は、機械いじりが好きでドップリはまってしまった、という感じですが。
レンタルCDのコピーやデジカメの加工等、彼女にも有効な分野から少しずつ理解させるのが良いかと思います。
私は妻帯者ですが、うちの家内は半ば諦めていると思いますが、自分の経済力の範囲内でやる分には、外で飲んだくれるとか、パチンコにつぎ込むよりは良いかと。
書込番号:9651667
1点

たぶん、趣味のパソコンは女には好かれないと思いますよ。
女は現実主義ですから、パソコンでお金を稼ぐとか、仕事でバリバリ使いこなすとか、何か実になるようなことに繋がらないとダメだと思います。
つまり、道具にこだわるんじゃなくて、その道具を使って何をするかが重要だと思います。
何十万円・何百万円の竹竿を持っていることを自慢するより、数千円の竿で何匹も魚を釣ることができる方がモテる、ということでしょうかね。
でも、それだけじゃダメで、やっぱり女は男にも道具にもオシャレやカワイイを求めるものです。
女がモノに求めるのはカッコイイじゃなくて、オシャレやカワイイなんですよ。
つまり、女でも欲しくなるようなデザインじゃないとダメ。
その筆頭がMacintoshでありVAIOであると思いますね。
化粧品のデザインを見てもらえば分かるように、化粧品のデザインというのは決して虚飾だらけのものじゃなくて、シンプルな中に気品を感じられるものが好まれます。
つまり、押し出しがある中にも一歩引いて押しつけがましくならない気品の良さが求められるんですよ。
個人的には、↓こういう直線基調でありながら要所に曲線を取り入れた、真面目だけどやさしい感じのするデザインが女にも男にも好かれると思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/212/258/html/06.jpg.html
書込番号:9652542
1点

ひこにゃん見たいなPC・・・というかひこにゃんサポートOSなんて欲しいなあ。
書込番号:9652565
1点

こんばんは、Niigataモダンスタイルさん
>女性の方は、こういったPC自作を趣味とした男性はどう思うのか。
これは男女関係ないと思いますが、「よくわからないけど、すごいね」とは言われたことがありますね・・・
>自作経験者の方は、自作を快く思われないない等の体験談やご意見。
PCパーツはそこそこ金がかかるので、金遣いが荒くなりましたね。
全く分からないよりはましだそうですが、はまり過ぎるとそれはそれで困るとのことです。
トラブルは自己解決が基本なので、時間的余裕が無ければしんどいかな・・・
>自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
自作に興味を持つ前までは自作とは何をするかというイメージが無かったので、「何をするのか分からないが一応パソコンが出来上がるらしい」だったと思います。
書込番号:9652738
1点

グッゲンハイム+さん
そうですね。
ようは人間関係ですか。
確かに結婚したって元は他人ですからね。
ほったらかしは確かにだめですよね。
>でもどこかでPCを長くいじると淡白になったり、女の子しか生まれないという
報告を聞いたことがありますね。
まじですか。
参考になりました。
じっくりとしかも女の子を(笑)
>カメラがかっこいい・・まあいま一眼デジタルが流行りですので、
デジタルカメラも趣味の一つにして、PCで編集ならどう評価つけてくれるでしょうねえ?
各メーカーもイケメン芸能人やモデルを使って宣伝してますし、芸能人とかもカメラ好きっていうひと多いですよね。
テレビの影響もあるのですかね、流行りということで。
書込番号:9653690
0点

綿貫さんありがとうございます。
>ここで聞くことがまず間違ってると思います。
そうですかね。
PCなんでも掲示板なので自作ファン以外の人も見ていると思うのですが・・・
でも女性は少ないのかもですね(笑)
>現状ではP180/182が一応理想に近い。
シンプルでかっこいいですよね。
私は値段に負けましたが次買うときはこういうのがいいですね。
女性はカッコイイでなくてカワイイを好むのでしょうかね。
書込番号:9653707
0点

♪ぱふっ♪さんありがとうございます。
>私が自作しないのも、オシャレなケースが無いからです。
勘違いしてド派手なデザインや、ギミックを凝らしたケースもありますが、ああいうのはオシャレじゃなくてオサレであって、デザインとして見れば自己満足の世界、つまり内向的なんですよね。
そういう考えもありますか。
前価格コムで自作はいろいろなケースを選べるという利点がメリットとしてありました。
確かにデザインは重要ですよね。
私はシンプルなのを好みますが、知人はファンをたくさんつけたメッシュのケースを使っているとのことです。うるさいけどカッコイイとのことです。
>女は男にも道具にもオシャレやカワイイを求めるものです。
女がモノに求めるのはカッコイイじゃなくて、オシャレやカワイイなんですよ。
たしかにそうですね。
女性はデザイン性と便利のいいノートPCを好みますからね。
普通のことができればそっちのほうがいいようです。
私は音楽はせっかくならいい音で。
パソコンや家電なら性能のいいものを。
など、性能にこだわってしまいますので・・・。
実用的な方を女性は好むのが一般的なのですかね。
>化粧品のデザインというのは決して虚飾だらけのものじゃなくて、シンプルな中に気品を感じられるものが好まれます。
誰が見てもオシャレと思います。
商品そのもののイメージとブランドイメージですか。
ブランドイメージというと、ルイヴィトンやグッチやシャネルやプラダなど人気のブランドも、商品のつくりは当然でしょうけど、ブランドイメージを確立してますしそれをもっているというステータスが大きいと思いますしね。
書込番号:9653753
0点

>人が何らかの技術にはまるのは別におかしな事じゃないんじゃない?
車とかバイクだって同じ機械なんだから区別する方がおかしい
車やバイク好きって人もいますからね。
私も前は少しばかり車をいじっていましたし。
その人の性格なのかもしれませんね。
こだわってしまうというか。
趣味を仕事にできるっていうのが究極なんでしょうね。
理想というか。
さらに言えば、好きなことができてお金をもらえるというのでしょうか。
まあ、お金を稼ぐってことは大変だし何商売でも大変だってことですかね。
書込番号:9653775
0点

richanさんありがとうございます。
>これがもっと爽やかなのの中にパソコンがあればいいんじゃない?
あんまりパソコンばっかりじゃちょっと…ってことだと思います。
確かにスポーツ(サッカーやバスケなど爽やかな)をやっていて、オシャレでイケメンで、サーフィンをやっていて、仕事もデキル人がパソコン自作をやっていると、良く見えてきますね(笑)
キムタクや福山さんや小栗旬くんなどなら爽やかに思えます。
書込番号:9653788
0点

パーシモン1wさんありがとうございます。
>デジイチでRAW現像しだすと、自然とPCの処理能力が必要に
価格コムでもRAW現像はCPUのパワーがいると聞きましたし、性能の良いもののほうがストレスなくできるんでしょうね。
デジイチっていうんですか!
知りませんでした。
今度から使っていきます。
デジイチ。
書込番号:9653804
0点

鳥坂先輩さんありがとうございます。
>つまりスレ主の身の回りの女性=一般論にしてしまうのは危険ということですね。
まぁ、単純にスレ主が彼女のご機嫌取りが下手なだけでしょう。
たしかにありますねー。
放置しちゃうというか、メールとかもまめにはしてませんし・・・
私自身の改善点ですね。
>まぁ、本題だけど、価格コムの参加者でどれだけ女性がいるんだろうかね。
しかも自作PCの分野なんていったら極僅かじゃない?
やっぱり少ないんですね。
うすうす感じてはいたのですが、利用者が多いと聞いてましたのでそれならば!と。
でも、自作をする方の意見やしない方の意見を聞けて参考になりますね。
書込番号:9653822
0点

最近毛が抜けてきた!!!さんありがとうございます。
>快く思われないって部分では、まぁこれはオイラ自身も嫌だと感じてるんですけど、パーツを買ってくるのは良いけどパッケージのゴミとか説明書やら保証書やらがどんどん溜まって行くのは家の者から全く快く思われていませんねw
それはあります!共感しました。
PCに限ったことでなく家電などもそうですが、ダンボールや箱を捨てられないんですよね。
なんかもったいないというか、とっておきたいというか。
PCは売る際や修理の際はあったほうがいいと聞きましたのでなおさら。
>結局PCは道具ですから役に立つ使い方を彼女と共有出来れば理解もしてくれるし、印象も変わってくるのではないかと。
確かになにもしてあげてません(笑)役にはあまり。
ゲームやDVDをみたり音楽CDを作ったりしたくらいです。
いや、結構役に立っていますね・・・
>高いRAIDカードなり、SASやらSSD、5万円のビデオカードも使います。CPUなんかもここ最近は10万円近くするQX9650とか965EEなんかも勢いで買ったりしましたけど、僕の場合自作が趣味と言うよりも、「よい道具が欲しい」と言う感覚の方が大きいです。
納得できる理由ですね。
私もそうですが、給料が高くないので高いものは買えないということの他にも洋服を買ったり、貯金をしたり、付合いで飲みなど出費が多いのがありますね。
いろいろなことそれなりにしたいということで、私は価格コムで言ういわゆる売れ筋商品を選んだり安価な商品を選ぶ傾向にあると思います。
でも、いいものはいいと思うのでそれを購入できる最近毛が抜けてきた!!!はうらやましいです。
書込番号:9653863
0点

カーディナルさんありがとうございます。
>以前の私だと…尊敬する存在、大げさに言うと神様のように思っていました。
今でもスキルのある方々のクチコミはとても参考になっています。
カーディナルさんをはじめ皆さんのクチコミは本当に参考になるんですよ。
初心者には心強いです。
でもすごいですよね。
なんでも知っているというか、勉強しているというか。
書込番号:9653871
0点

無類のAMD至上主義さんありがとうございます。
>「PCに詳しい」って人はそうでもないのですが、蘊蓄をたらたら言う人に対しては女性は引いてしまうんだと思いますね。
それはあると思います。
私の職場でもPCに詳しく自作している人がいるのですが、初心者に対して専門用語を使って薀蓄をたらたら説明するのです。
悪気はないでしょうし、親切心だと思うのですが、知らない人にとってはどうすればいいかわからないと思うんですよね。
私も人のことは言えませんが、自分を基準にしてはいけないのかなと。
相手の目線に合わせてですかね。
書込番号:9653900
0点

YS-2さんありがとうございます。
>私は妻帯者ですが、うちの家内は半ば諦めていると思いますが、自分の経済力の範囲内でやる分には、外で飲んだくれるとか、パチンコにつぎ込むよりは良いかと。
趣味はそれぞれですからね。
私もパチンコや競馬は過去にやったくちですが、ギャンブルは負ける人がほとんどと思うので。
中には勝っている人もいると思いますが、私は性格上もそっちには行けませんでした。
自分の経済力の範囲内でやるというのが説得力がありますえね。
愛とある程度のお金があれば、お互いの関係は良好だと思うので。
書込番号:9653919
0点

空気抜きさんありがとうございます。
>これは男女関係ないと思いますが、「よくわからないけど、すごいね」とは言われたことがありますね・・・
ウケました(笑)
わからない人にとっては、よくわからないけど、すごいんですよね。
超ウケたんですけど。
最初はメーカー製が高いしせっかくなら自分で作ってみようと思ったのがきっかけなのですが、その結果現時点で同じくらいの出費をしていますね。
今気づきました。
でも性能では今のほうがいいですし、詳しくなれたのでその点はいいかなと思います。
しかしながら、今後もパーツを買い求めてしまうと思うので結局・・・
書込番号:9653947
0点

世間で言う「すごい機械なるパソコン」を自作できるなんて、私にとってはとっても尊敬できる方で、マニアと言われるくらい詳しいレベルに達してる方は、もう神の領域です。
パートナーと同じ趣味を持っているとそれは2倍楽しくなり、有意義な時間が2倍になりますよね。
世の女性がみんな嫌煙していると思わないで欲しいです。
私みたいに考えている方も、絶対少なくないと思います!
大丈夫ですよ〜〜
書込番号:9664799
1点

>NeXT Cubeには知性を感じたなぁ。
僕もNeXT Cubeは好きです。
というかあったら全財産(少ないけど)投げ出して買っちゃうかも(^^;
ケースというと僕的にはAbeeのアルミケースですかね。あれはかっこいいと思います。
Bioethics mamaさんなんか来ないかな?
書込番号:9664997
1点

> 僕もNeXT Cubeは好きです。
でしょ。
単純な形を徹底的に追及した造形美に、まるで古代科学文明が残した遺跡のような神秘さを感じますよ。
もしジャンク品があったら私も買っちゃうだろうなぁ。
マグネシウム合金製だから、塗装をし直せば新品同様になるかも。
フロッグデザインの作品は好きなものが多いけれど、NeXT CubeとSUN UltraEnterprise 3000も大好きだったなぁ。
書込番号:9665127
1点

ほんとにNeXT Cubeは見た瞬間一目惚れしましたね。
もし僕が自作やってなかったらマカーになってたかも…。
ジョブズは天才です。
書込番号:9665137
1点

ケースの話が出てたので…。
NeXT Cube、調べて見てみましたが結構古いんですね。
(失礼かもしれませんが私にはよさは分かりませんでした。当時にしてみれば凄いことは分かります。)
確かにATX(EATX)対応のケースでこれっちゅうのは今のところないですね…。
最近は内部はかなり洗練されてきていますが見た目がちょっとっていうのがあります。
マイクロではminiP180が自分の中ではきてます!!でかいですが。
habuinkadenaさんこんにちは。
確かにFaithの階段はかなり急ですね。
でも結構特価の物があったりするので秋葉に寄ったときは絶対よります。
書込番号:9665323
1点

> ジョブズは天才です。
天才ですね。
自分の周囲で何が起こっているのかを敏感に感じ取るアンテナが優れているんでしょうね。
互換機路線をやめて一匹狼に戻った時も、そしてiPodを出した時にも、なんで今さら時代の流れに逆らうようなことをするんだろうと思いましたけれど。
でも、過当競争を排除して利益を一社独占する構図を完成させ、iPod+iTMSを収益の柱にまで成長させてきたのはさすがだと思います。
それと、やっぱり交渉力ですね。これはグーグルにも言えますけれど、周囲を巻き込んでビッグウェーブを作り出すチカラはすごいと思います。
日本時間9日に開催されるWWDCに出てくるかどうか期待しています。もうシラーはシラーけるからいいや。
> 当時にしてみれば凄いことは分かります。
今でもNeXT Cubeを超えるデザインは出現していないと思います。
近代工業デザインの基礎を築いたドイツのバウハウスの流れを感じますし、時間を超越して美しさを放つ普遍的傑作と言えるでしょう。
バウハウスの作品を検索してみるとビックリしますよ。まさか…あの…ウルトラマンが…ってな感じで。
> 確かにFaithの階段はかなり急ですね。
Faith本店はパーツ街からちょっと離れた場所にありますよね。だから、けっこう穴場。
PCケースコーナーもありますしね。私も最近QRS-UT100BをFaithで買ったし。
書込番号:9665628
2点

Faithは全体的に安いと感じています。
秋葉原でのいつものルートは
TSUKUMOex→Faith→ark→クレバリー→T-ZONE→秋月→BLESS
です。もちろんこれ以外の店にも行きますが基本このルート。
なんか本題とずれてて申し訳ない。
雑談スレになったらみなさんちゃんとバックアップとってくださいよ〜。
ここの鯖のSMARTは妙に高いんでw
書込番号:9669703
1点

ハハハ、秋葉系の雑談スレは長編化するとバーストエラーが起こりがちですからね。
書込番号:9669772
1点

基本趣味には、何も文句は言いませんが、
自作PCは、自分の必要なスペックの部品を組めて、安くて快適なんだと
いちおう言っています。
実際は、安いことだけではないですよね。
自作そのものより、PCにしがみついているほうが、嫌だと思います。
女の子が生まれるのは、酸性に強い精子が生き残り、受精すると出来ると
言われませんか?
女性を気持ちよくさせると、酸性が、アルカリ性方向へ向かい、酸性に弱く、
ダッシュに優れている男の子になる精子が受精すると。
排卵日から2日程度ずれると、生き残れた女の子の精子が受精するみたいです。
つまり、愛がなくなると、妻を気持ちよくする前に射精し、女の子が生まれると、言われかねないです。
男3兄弟は、エッチがうまい。な〜んてことも。
うちは、男も生まれて、よかった〜
書込番号:9685448
1点

私は半導体工場にいたことがありますが、強い電磁波を発する製造装置のそばで働いている人には女の子が生まれる率が高いそうです。
書込番号:9685674
1点

皆さまたくさんのご意見ありがとうございます。
自作上級者の方の意見をはじめいろいろな方のお返事を頂き大変参考になりました。
当方も、パソコン自作を行ってからは、家にいる時間が長くなってしまい、メールの送信が少なくなり、携帯でも価格コム、、仕事が終わるとビールとPC、ネットネットネットたまにベンチなど。
パソコンに浸かっている状態ですから。
不思議ですがそれが楽しいんですよね。
しかしながら、やっぱり程度というものがあると思いました。
この趣味はギャンブルや女遊びやブランド品など、超お金がかかるほどではないですし、どっぷりにならなければいい趣味だと思います。
これからは、彼女さんにも気を配り、外に出ることを心がけ、独りよがりにならないように、いずれ男の子をつくる、という感じですかね。
いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:9715186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)