『タイヤ交換について無知な私に色々教えてください!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『タイヤ交換について無知な私に色々教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ

クチコミ投稿数:6件

スリップサインが出ている為、早急にタイヤ交換をしたいのですが…色々と疑問がありますので箇条書きにしたいと思います。因みに車はRAV4の平成8年式で古いのですが、今年車検を通した為、新車買い替えまでの間に合わせでと考えているで、一番安いタイヤで良いかと考えているのですがどーでしょうか?
1.現在使用しているホイールをそのまま使えるか?(現在は225/55/17ですが、純正は215/65/16なので純正のサイズに戻したい)また、今スタッドレスタイヤ(215/65/16)持っているのでそのホイールでも良いのですが、わざわざスタッドレスを持ち込んでホイールだけ外してもらって…等の作業を考えると工賃が高そうなので
2.出来るだけ安く済ませたいので、コミコミで安いのはどこが 良いのでしょうか?(地域にもよると思いますが)先日GSでスタッフの方に、GSはタイヤ等高いイメージがあると思いますが、近郊の市場を調査してお安くしているんですよ。と言われました。工賃、廃タイヤ処分料金も無料みたいです!
何も分からない無知な私に誰か教えてくださいm(_ _)mお願い致します☆

書込番号:9652503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/05 00:06(1年以上前)

お話の中に矛盾を感じますね。

>今年車検を通した・・・

それならば、今現在スリップサインが出ている状態であれば、まともな所で車検してもらったならまず不合格だったはず。

前回車検からの走行距離を勘案して、次回車検までにスリップサインが出る可能性を検討されるからです。

タイヤは唯一自動車本体と地面が接している、自動車として最重要部品です。
お気持ちは理解しますが、何でもいいけど安いがご馳走では、道路を一緒に走っている者としては迷惑です。

大体、スリップサインが出てるから・・・では無頓着過ぎるのでは?

自分で調べた上で、この板を参考として利用していただきたいですね。

自動車というもの、ひとつ間違えば簡単に凶器になります。

自覚を持ってオーナーであって頂きたいと思います。

書込番号:9652730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2932件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/05 00:10(1年以上前)

まず、あと2年しか乗らないからといってあまりに安いタイヤは避けたほうがよいと思います。私自身は激安タイヤの経験が無いので思い込みかもしれませんが、硬い・減りが早い・ウェットに弱いという頭があります。とりあえずブレーキ関係とタイヤ関係だけはキッチリとしたものにするべきだという考えがあります。

次に、板親さんが現在履かせているのは17インチサイズのタイヤです。ということはホイールサイズも17インチ用。つまり純正タイヤサイズの215/65-16は16インチサイズなので現在履かせているホイールには取り付けできません。なのでスタッドレス用を転用するか新たに16インチ用のホイールを購入するかになります。

それと工賃や廃タイヤ処理料を含めたタイヤ代金ですが、面倒でも様々な店で見積もりを取ってみたほうがよいと思います。もちろん、ガソリンスタンドでも良いですしディーラーも意外と安いものです。

書込番号:9652753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/06/05 00:19(1年以上前)

早速の返答ありがとうございますm(_ _)m
こちらにも色々事情がありまして…車検は毎回高いお金を払って、トヨタのディーラーで受けています。今までもメンテナンスはキチンとやってきました。しかし、今は金銭的余裕がなく本当に困っているのでこの掲示板を使わせていただきました。
ご理解いただけなく残念に思います。

書込番号:9652801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2009/06/05 00:33(1年以上前)

ウイングバーさん、ありがとうございますm(_ _)m インチが違うとダメなんですね。そんな事も知らずにすみません☆
色々な所を回ってみようとは思っていたのですが、何も知らないとぼったくられる気がしたので、まずはここで知識を教えて貰ってから…と思っていました。
ウイングバーさんの意見、参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9652878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/05 00:38(1年以上前)

りょうゆうじんさん、
全くの勘違い、大変申し訳ありませんでした。すみませんでした。

それでしたら、やっぱりTOYOでしょうか。価格的には魅力があります。品物はいいですよ。
間違っているかもしれませんが、オートバックスブランドは現在はダンロップに製造委託しているとか、ピレリは広告宣伝費を極力絞って版価を抑えている、とか。
その辺りを狙われるのもいいかもしれません。

ガソリンスタンドのプライベートブランドも多分ダンロップが製造していると思います。

お付き合いの長いところに行って拝み倒すのが、結局一番安いです。

ご自身、周囲の為、日本製を使用されますことをお勧めいたします。

人に迷惑を掛けると洒落になりませんものね。

もう一度、重ねてお詫びいたします。

書込番号:9652902

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/06/05 00:45(1年以上前)

ぼんパパがんばるぞ〜さん、こちらこそ言葉足らずで勘違いさせてしまい、すみませんでしたm(_ _)m
自分もやはり日本製の物が良いと思うので、プライベートブランド狙いでお店を回ってみようと思います。
沢山のご助言ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9652949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1681件Goodアンサー獲得:96件

2009/06/05 01:09(1年以上前)

こんばんは。
オートウェイ(検索してね)で、ファルケン・ジークス912を通販買いして、ディーラー持込で交換なさったら?(持ち込み可か確認して。多分、大丈夫と思いますが)
他にも持ち込み可の所、2〜3ヶ所探して見積り聞くとか(工賃、廃タイヤ代等)。
16インチ、17インチで100円違いなので、17インチで良いのでは、。
全部込みで、5万以内で上がると思いますよ。
一応、パソコンで見てくださいね。トレッドパターンも見れないでしょ!(携帯じゃ)

書込番号:9653055

ナイスクチコミ!0


tireやさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/05 10:49(1年以上前)

おはようございます。

メーカー物のタイヤを選ばれるのであれば、サイズを215/60R17に変更してみてもいいかもしれません。同モデルで比較すれば安いです。

書込番号:9654090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7454件Goodアンサー獲得:856件

2009/06/05 11:32(1年以上前)

ディーラーとカーショップではタイヤ代はほとんど変わりませんでしたが、ディーラーの
工賃はバカみたいに高いのに、カーショップは購入と同時ならタダみたいな金額でした。
通販でタイヤだけ買っても、ディーラーや整備工場での取り付け賃が高ければ意味が無い
のでよく調べておきましょう。

個人的にはコミコミで一番安いのは小さなタイヤ屋さんで現金で買うことだと思います。
間口が狭く入りづらそうですし、窒素ガスの無いお店もありますが、内装やクレジット
手数料がかからない分安いですし、タイヤ専門店ならではの技術も確かです。

タイヤをホイールから外して新品タイヤをはめて空気を入れ、バランスを取ってクルマに
取り付けるまで自分の目で確かめると安心ですね。特に空気を入れるときの空気圧で
ホイール密着するときの爆音にはびっくりしますが、あなたを2気圧で支える証拠です。

書込番号:9654223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/05 13:04(1年以上前)

>今スタッドレスタイヤ(215/65/16)持っているのでそのホイールでも良いのですが

みなさん、タイヤを購入の方向でアドバイスされていますが、
↑のタイヤは、使い物にならないのでしょうか?(いつ頃の物で、溝はどの程度です?)
>新車買い替えまでの間に合わせで
どのぐらいの期間を予定しているのかわからないですが、
少なくともここ2年の間の予定ですよね?
溝がある程度残っていて、さほど古くないのであれば、そのタイヤを夏タイヤとして
使ってしまえば、お金もかからないので良いのではないかと考えます。
(もちろん、夏タイヤほどの運動性能はないので、速度は控えめ、雨の日は注意。
 これは守っていただきたいのは当然です。)

書込番号:9654516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/05 14:16(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
まず、スタッドレスを夏タイヤとして使用する件も候補にあったのですが、10年前の物で危ないので使用を辞めました。
次に、早速GSやお店回りをしてきたのですが、プライベートブランドの物は四駆用は製造していないそうなので、トーヨーで見積りを出してもらいました。
一番安いところで、215/70R/16(RAV4にはこのサイズが良いらしいです)タイヤのみが52000円コミコミで61300円でした。工賃の詳細としては、今のタイヤ&ホイールの取り外しと処分料金+スタッドレスのホイールを取り外して新タイヤに使う。そしてスタッドレスは持ち帰り。この工賃は高い気がしますが、17インチのタイヤを買うより安いです。それと、廃タイヤはタイヤのみの場合とホイールつきの場合は、ホイールつきのほうが安いと言われました(ホイールを外す工賃が高いそうです)
タイヤの組み換え工賃が8本分になってしまうので仕方ないですかね。

書込番号:9654725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/05 17:42(1年以上前)

>スタッドレスを夏タイヤとして使用する件も候補にあったのですが、10年前の物で危ないので使用を辞めました。

上記の件、了解です。そのぐらい古いのでしたら、私も使わない方が良いと思います。

>215/70R/16(RAV4にはこのサイズが良いらしいです)

いまちょっと調べてみましたが、H8年式のごく普通のモデルであれば、その大きさが純正のようですね。
運転席のドアを開けた部分のシールや説明書等に純正サイズが書いてあると思いますので、
ご心配なら確認を・・・

>今のタイヤ&ホイールの取り外しと処分料金+スタッドレスのホイールを取り外して新タイヤに使う。
>そしてスタッドレスは持ち帰り。

1点わからないのですが、「今のタイヤ&ホイールの取り外し」というのは、どういう意味ですか?

A.車両から取り外して、タイヤもホイールも持ち帰る
B.車両から取り外して、タイヤだけホイールから剥がしてタイヤだけ処分し、ホイールだけ持ち帰る
C.車両から取り外して、タイヤもホイールも処分する

「タイヤの組み換え工賃が8本分」と書かれているので、Bな気がしますが、
最後にホイール付き・ホイールなしの処分料について書かれているので、Cな気もします。
Cをする予定なら、持ち帰りにして、どこか中古店へ持っていった方が良いです。
よほどのキズでガタガタというわけでなければ、17インチなら価格が付きます。タイヤは溝なしでOKです。
悪くても、無料引取りにはなると思います。
キズが多すぎて中古店で引き取れないと言われても、
良く軽トラで走ってる「○○リサイクル、何でも無料で〜」という業者に頼めば
無料で引き取ってくれると思います。なので、Cにお金を払って処理してもらうのでしたら
損な話だと思うので、やめた方が良いです。
Bなら、諸経費9300円は、その程度だと思います。Aなら、9300円は高いです。

最後に蛇足ですが、中古タイヤとかはどうなのでしょう?
セコハン(オートバックスの中古店)やアップガレージ等の中古店でもタイヤは売っています。
とりあえずのつなぎのタイヤということですし、
中古に抵抗がないのであれば、TOYOを新品で買うより、さらに安くあがると思います。

※外出の予定があり、ここで時間切れです。週末は書込みが出来ないと思いますので、
 あとは他の方からのアドバイスも参考にして下さい。書き逃げみたいになって、ごめんなさい。
 安く良いタイヤが見つかりますように。

書込番号:9655367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/05 21:47(1年以上前)

きりんじっちさん、ありがとうございます。Cです!結局最後は、いつもお世話になっているトヨタのディーラーで、トーヨータイヤをコミコミ(タイヤ処分料金は無料です)60400円でお願いする事にしました☆ついでにスタッドレスも無料で処分してくれるという事です。
皆様のアドバイス、とても参考になり強みとなりました!本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、わからない事があったら書き込みしますので、宜しくお願い致します☆
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9656496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/06 06:16(1年以上前)

もう解決済なのですが

初心者スレには価格.COMから
>このスレッドは初心者からの投稿です。
 やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。

となっています。
みなさん本当のことを教えてあげてくださいね。

今回の件は結果オーライだったのですが、
あのですね、経済性と安全性を両立して2年くらいで新品にする方はスタッドレス用のホイールを準備しない方も多いんですよ。
組込みは近所のスタンドにお願いします。雪国のスタンドはそれを商売にしてますからリーズナブルな価格で喜んでやってくれます。
短期間の使用でわざわざスタッドレス用のホイールの購入を考えるなんて馬鹿げています。

書込番号:9658126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/08 14:22(1年以上前)

>りょうゆうじんさん

ご返信、ありがとうございます(^-^) やっと帰れました(^^;
解決なさったようで、良かったです。
ずっとディーラーでチェックなさっているようですし、
せっかくタイヤも新品ですので、もう1車検ぐらいがんばれる気もしますね(笑)

今回は、ディーラーとGSと掲示板の往復、お疲れさまでした^^
RAV4、可愛がってあげてくださいね〜  では〜(^-^)/~~

書込番号:9669177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング