『内臓型DVDドライブで読み込み専用としては・・・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『内臓型DVDドライブで読み込み専用としては・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

スレ主 dog eyeさん
クチコミ投稿数:54件

どうもこんばんは。
いまじぶんのPCにつけているDVDドライブの書き込みができない読み専用として長年愛用していたドライブが調子が悪くそろそろ買い換えようと考えております。
そもそもなぜ読み専用などをつけているかというと昔初自作のPCを組む時データ読み専用と書き専用で分けたほうが持ちがいいよを言われ2台にわけ今まで使っていました。
そのおかげかそれなりに長く使えたほうだと思います。
しかし最近は読み取りのみのドライブというのが無い、もしくは少なくたいてい書き込みもできるドライブが主流のようで自分としては別に書き込み機能があっても問題ないのですが、いろんなドライブのスペックを見ても読み込み速度が書いてないんです。
最近のドライブの読み込み性能は大差ないのでしょうか?
昔は結構ドライブによって差が有ったような気がしたのですが。
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:9675429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/09 21:35(1年以上前)

スペックに読み込み速度と書き込み速度はありますよ
くまなくちゃんと見れば書いてるの分かると思います

書込番号:9675573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/10 01:48(1年以上前)

dog eyeさん  こんにちは。

>最近のドライブの読み込み性能は大差ないのでしょうか?
 昔は結構ドライブによって差が有ったような気がしたのですが。

以前少しドライブに凝ったことがあるんですが、読み性能に関しては、個人的には以前のドライブの方が良いような気がします。

例えば、TEAC辺りのドライブ(OEM製品でなくTEAC製)を持っていますが、読めないメディアのレスキューにはいいですね。

またここ数年は、ドライブの性能(書込み速度等)が上がり、価格が下がった現状ですが、以前のドライブよりも壊れやすい気がします。

案外、読み専用としてDVD-ROMドライブを手元に置いておくのもいいかもしれませんね。

書込番号:9677153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/10 01:50(1年以上前)

ごめんなさい。
>読めないメディアのレスキューにはいいですね。
  ↓
 他のドライブで読めないメディア等のレスキューにはいいですね。

書込番号:9677160

ナイスクチコミ!0


MSIGLOOさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/10 01:54(1年以上前)

dog eyeこんにちは
具体的に今使っているドライブのメーカー名や型番の情報を書き込みしていただければ、それに比較してお勧めのドライブやその性能等の情報をこの掲示板を見ている方から連絡してもらえると思いますよ。

書込番号:9677172

ナイスクチコミ!0


スレ主 dog eyeさん
クチコミ投稿数:54件

2009/06/14 20:38(1年以上前)

返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
自分が使っていたドライブは2003年か2004年に買った、
LGエレクトロニクスのGSA-4040Bです。
DVD読みの速度はMAX12倍です。今ではなんか読み込みが調子悪いので2年前に買ったドライブで読み込んでいます。
やはり最近のドライブは読みに関してはそんなには差が無いのでしょうか?

書込番号:9699230

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2009/06/14 21:51(1年以上前)

今DVDドライブは技術的限界に近いので、各ドライブに大きな性能の差はありません。

書込番号:9699697

ナイスクチコミ!0


MSIGLOOさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/15 00:35(1年以上前)

LG製ドライブの読み込み速度です。
最近のドライブはほぼこれと同じような読み込み速度です。

LG製 GH22NP20
読み込み速度
(CD-ROM/R) : 48X max
(CD-RW) : 40X max
(DVD-ROM)(Single/Dual) : 16X/12X max
(DVD+/-RW) : 12X max
(DVD+/-R) : 16X max
(DVD+R DL): 12X max
(DVD-R DL): 12X max
(DVD-RAM): 12X max

私は個人的には読み込み音の静かなパイオニア製のドライブがお勧めですが。

書込番号:9700887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/15 01:05(1年以上前)

dog eye さん  こんにちは。

>GSA-4040B

速度的になら、現在発売されている製品なら、別段問題ないと思います。

ただ前述しましたが、以前のドライブで書き込んだメディアが、最近のドライブで読めないこともありますね。

書込番号:9701041

ナイスクチコミ!0


スレ主 dog eyeさん
クチコミ投稿数:54件

2009/06/21 16:16(1年以上前)

皆さん、色々な情報ありがとうございます。
大変参考になりました、今回の皆さんの意見を統合してそれなりに評価のいいドライブを一台買う事にします、ご意見ありがとうございました。
しかしいまさらながら本当に焼きと読みを使い分けたら寿命は長くなるんですかね?
まぁ単純に考えても一台で使う回数を2台に分けるのでその分一台に対する使用回数が減るから使用年数が増えるというのはわかりますが今思えば別に1台で両立してだめになったらそのとき新しいのを1台買うのほうが新しいドライブが買えていいのかもしれませんね。

書込番号:9734936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング