『ma1.0をラックに入れたときの天板との隙間』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ma1.0をラックに入れたときの天板との隙間』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ma1.0をラックに入れたときの天板との隙間

2009/06/16 13:07(1年以上前)


プリメインアンプ

クチコミ投稿数:532件

オーディオを置く部屋が変わったため、ma1.0をラックの一番上から下に変えたのですが、ma1.0の天板と上の棚との隙間が3.5〜4cm弱です。

部屋の真ん中に置いてあり、ラックの横も全面板ではなく、隙間があります。(ファンシーのラック)

ホームページは、 http://www.aqua-fancy.com/

ma1.0は結構発熱するため、ちょっと心配しているのですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:9707542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:532件

2009/06/16 13:08(1年以上前)

ちなみに1列タイプです。

書込番号:9707548

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/16 13:21(1年以上前)

こんにちは
まず、短時間使ってみるのがいいでしょう。
1時間とか、それで天板の熱くなる具合を調べてから、本格的なセッテングをするとか。

書込番号:9707596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2009/06/16 13:42(1年以上前)

里いもさん、さっそくお返事ありがとうございます。

>まず、短時間使ってみるのがいいでしょう。
>1時間とか、それで天板の熱くなる具合を調べてから、本格的なセッテングをするとか。

そうですね、今はあまり長く使わず短時間で聴いてます。

ma1.0はラックの一番上に置いていた時も、結構熱を発するので(他のアンプがどの程度か分からないのですが)、どうなのだろうと心配しながら使っている感じです。

書込番号:9707666

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/16 14:54(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。

天板が手で触れないぐらい熱くなるのでしたら、内部部品への悪影響が考えられます。
音の静かなフアンで排熱するとか。

書込番号:9707912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2009/06/16 17:20(1年以上前)

里いもさん、再度お返事をいただいてありがとうございます。

>天板が手で触れないぐらい熱くなるのでしたら、内部部品への悪影響が考えられます。
>音の静かなフアンで排熱するとか。

なるほど、少し長く電源を入れて、かなり熱さを感じるようでしたら、そういった対策もしてみたいと思います。

書込番号:9708455

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング