


携帯電話何でも掲示板
お世話になります。
現在夫婦でAUを使っておりますが、私自身が通話を殆どしないことからiphoneに切り替えたいと思い、それに伴い家内もSBにしようと思っていました。
ところが先日店頭でホワイト家族with家族の案内書を貰ってみると3年間ではありますが基本料半額とのことで、これなら子供にも持たせようか思い計算してみると、2台持ちも3台持ちも殆ど維持費が変わらない計算となりました。
自分の計算が少々不安なので、先達の皆様に見ていただこうと思い以下に記載する次第です。長文で恐縮ですが、何か落とし穴がないかどうか、どうぞアドバイスいただきたくよろしくお願いいたします。
端末その1(iphone 3G S 16G)
ホワイトプラン基本料 \980
S!ベーシックパック \315
パケットし放題 \4410(上限以上使う想定)
想定通話料 \1260(一回3分を月10回位のイメージ)
月月割り \△1920
分割支払金 \0(スパボ一括を想定)
合計 \5045・・・・・・※3台持ちの場合基本料半額で\4555
端末その2(830SH)
ホワイトプラン基本料 \980
S!ベーシックパック \315
パケットし放題 \1029(たぶん家内は下限で収まります)
想定通話料 \2520(一回3分を月20回位のイメージ)
月月割り \△1280
分割支払金 \1280(スパボ24回を想定)
合計 \4844・・・・・・※3台持ちの場合基本料半額で\4354
端末その3(731SC)
ホワイトプラン基本料 \490(半額)
S!ベーシックパック \0(通話専用とする)
パケットし放題 \0(同上)
想定通話料 \300(基本的に受信専用でめったに掛けないイメージ)
月月割り \△790(本当は\980だがそこまで行かない)
分割支払金 \980(スパボ24回を想定)
合計 \980
以上で考えると、端末1+端末2=端末1〜3=¥9,889で同額となります。
これで合ってますでしょうか?
書込番号:9720818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(スマートフォン・携帯電話)