『ND-DSRC1はいつ発売?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『ND-DSRC1はいつ発売?』 のクチコミ掲示板

RSS


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ND-DSRC1はいつ発売?

2009/06/22 23:50(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

DSRCユニットのND-DSRC1はいつ発売でしょうね?
HP上は発売時期未定と書かれています。
今年発売だから掲載されているのだと思っているのですが・・・
三菱電機製だと思いますが三菱電機のHPにはこれに当たる製品は存在していません。
民主党政権になるとETCもなくなるかも知れませんが
次期VICSも無くなるとも思えないのですが
ETC機能はなくなってもVICS機能は残ると思っているのです。
なるべくならプリウスが納車される10月頃までに何らかの目途が出ればと思っています。
ZH9900を入れるつもりな物ですから。

書込番号:9742924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7706件Goodアンサー獲得:404件

2009/06/23 13:02(1年以上前)

売っている側の人間が言うことではありませんが、たとえ発売されたとしても、今は買わない方がいいと思いますよ。

現在のETC車載器にVICSビーコン+ハイウェイラジオ(1620KHz)を加えた程度の機能しかありません。
しかも、合流支援や前方情報表示などはインフラの整備がまったくと言っていいほど行われてはおりませんので、ほとんどの人はETC以外の機能は使えません。

もし、料金決済に使いたいだけであれば、ほとんどのETC車載器は登録するだけで使えるようになります(昔はDSRCに対応した専用の車載器が必要でした)。この場合、支払いは車載器に挿入されたETCカードではなく、車載器管理番号に紐付けされたクレジットカードで行います。
http://www.itsbiz.co.jp/index.html

ちなみにこの会社は5年以上前から活動していますが、利用できる施設はほとんど増えてはいません。
というのも、DSRCを使用した料金決済は駐車料金・ファーストフードのドライブスルー・給油程度などの少額決済にしか使用されませんので、小規模店舗では高額な路側器を設置できません。

>三菱電機製だと思いますが三菱電機のHPにはこれに当たる製品は存在していません。
EP-408BもしくはEP-407B(ND-ETC5相当)と同じ筐体を使って、内部を一部変更しているだけでしょう。
以前は同様にEP-42M2という機種を前述のIBA向けに発売していました。
ちなみに、パナソニックはCN-RX0801CTという機種を国土交通省にモニタ用として納入しています。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090128-10/jn090128-10.html

>ETC機能はなくなってもVICS機能は残ると思っているのです。
だったら、ND-B6だけでも事足りるような気が...

書込番号:9744961

ナイスクチコミ!3


F4limitedさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 15:55(1年以上前)

私、その国土交通省モニターです。

感想ですが、時期尚早、メリット全く感じられません。整備がこれからなんで仕方がないかも知れませんが。

書込番号:9745561

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2009/06/23 22:01(1年以上前)

料金決済については全く気にしていません。
お金が高すぎて民間が参入できないようですね。
希望は危険予測だったです。
危険予測に関してはVICSで今年から対応すると報道されていたので
VICSアンテナキットだけで良いのかと思っていたら
カロッツェリアの取説やwebを見ると5.8MHz帯VICSだけは
DSRCユニットが必要と書かれていたからです。
携帯電話用のユニットも開発されたので数年したら実用化と思っています。
発売されないならVICSユニットがアップグレードされるのでしょう。
VICSアンテナキットに関しては現在ND-B5を持っているので
発売まで流用するつもりだったです。
これだけ高いのだからVICSユニットが不要と思っているですが
どうもこれも違うみたい??
首都高実験に関してはあまり評判が良くないようですね。
それで発売時期でも分かれば出来具合も分かるかと言う判断です。

書込番号:9747292

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

2009/09/29 22:39(1年以上前)

10月末に発売が決まりました。
誰も情報を持ち合わせていなかったのようです。

書込番号:10233730

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング