


PC何でも掲示板
富士通デスクトップFMVLX70シリーズを御使用の方にお知らせです。
@液晶パネルがだめになった事無いですか?
ADigitalTVboxが起動しない動作不良は有りませんか?
BPowerUtilityのお休みディスプレー動作不良は有りませんか?
以上に該当する方は、完全に富士通側のソフトの不良です。小生のパソコンは
2007年6月購入8月にHDD初期不良による動作不良が有り修理に10000円
2009年6月に同様不良発生のため、富士通にクレーム
富士通側の言い分は『商品全ロットに以上がある訳では無い』の一点張りです。
現在も交渉中です。
困った人のアドバイスをお願いしたいです。
個人的には『リコールに値すると認識しています』
書込番号:9749505
1点

リコールの定義としては…
製品に某かの欠陥や不具合があり、安全上問題が生じる可能性があるもののほか、消費者が製品を安全に使用できるための予防的措置として、事業者が回収、修理等を行うものついて、消費者への注意喚起等を含め、情報提供を行うものです。
とのことなので、安全上問題があるケースに該当した場合、注意喚起と情報提供、あとは自主回収等を行うのだと思いますが、今回はスレ主さんのケースだと、使用上安全かどうかと言えば、あまり関係の無い話だと思うので、リコールには当たらないと思いますよ。
まあ、明らかに故障する設計であるという念入りな調査結果があればメーカーも動く「かも」ですが、今の状況だとあまり動きそうに無いと思いますよ。
前にIBM(Lenovo)のX60という商品が、使用中常に本体が高熱を出すという問題があり、いろんな人が再三にわたってブログだとかHPに書いていましたが、結果としては全て無視されて、その後継機であるX61でエアフロー改善という事をしましたしね。
その発熱が発火をして人がやけどを負うというクラスまでいかないと、メーカーとしても回収は厳しいという結論の最たるものですね。
メーカーは自主回収を行うと尋常ではないお金が発生するので、どうしても後継機でカバーして出したくなるのですよね…
まあ、そういう人の為に、安価で後継機に交換できるようなシステムにでもなれば良いのですがね・・・
AMD至上主義
書込番号:9749531
2点

該当機種の掲示板の過去ログを見ると情報が得やすいと思われます たとえば[8632881]
この機種故障が多いようですね
書込番号:9749740
1点

Windowsそのものに レジストリの肥大化による動作不良という仕様バグがあります。
Win95以来の伝統で、データベースの再構築とかクリーンアップなどの機能が検討された様子はありません。
リコールしたいなあ、できるものならねぇ。
書込番号:9749907
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)