


先月、会社のコンペを手伝い、すごく面白そうなのでやってみたいと思っています。
昔、親戚が置いていったセットがあるので上司に見せたところ笑われてしまいました(汗)
知識が一切ないのと、田舎な為ゴルフショップまで3時間は掛かるので、すごく困っています。諸先輩方ぜひアドバイスください。
34歳 男 ゴルフ歴なし
現在持っているものは
アイアン EONのES23 いつ発売のものかわからずシャフトにはフレックスRと記載
しばらくはこのアイアンで十分でしょうか?
書込番号:9791713
1点

パインパイン様が御金持ちなら・・・
3時間かかろうとも、ゴルフ5とかの試打できるところに行ってクラフトマン?と相談して
買ってください。できることなら、練習場併設の御店ね! それとレッスンプロについて
練習してください。
少し御金持ちなら・・・
そういう御店で選んでもらったクラブは、そこで買わずに、同じものをネットで一番安い
やつを探して購入って方法もあります。
貧乏か、とりあえず安いやつを買っとこうぐらいでしたら・・・
上司とか仲間にフレックスとかトルクとかキックポイントとかカーボンかスチールか等々
のうんちくを聞いて(得意になって教えてくれると思います)、自分に合っていそうなものを
ネットで探して購入が良いと思います。
ネット購入の場合、とにかく安いヤツというのも良いですが、「AMC」が安くて品質が
良くて間違いないと思います。私も助けてもらいました。
書込番号:9793121
0点

早速ありがとうございます。ゴルフ5が最寄のゴルフショップでした。今度暇を見て行ってみます。
ただ、まるっきりの素人の私にも試打させてもらえるのか不安です。
残念ながら環境がレッスンプロのいるような地域ではないので習えませんが、頑張ります。
書込番号:9793248
0点

あれ〜 師匠級の方々からのレスが付きませんね〜 あちきが余計な事したみたいですね〜
ごめんね。
まるっきりの素人といっても、親戚が置いていったセット、現在持っているアイアン
EONのES23 がありますし、DRのことは言っていないので、素振りとかレンジとか
の経験は、かなりあるようなので、試打 大丈夫だと思いますよ。
でもね、レッスン受けた方が本当に近道ですよ。
じゃあないと、素晴らしい運動能力,神経を持っているか、相当集中してやらないと、
あちきみたいに何十年やっても上手くなりませんよ。性格が適当だとなおさらね〜
書込番号:9797469
0点

何もわからないけれどゴルフを始めたいが、というお話だけですとアドバイスはしにくいですね。
ちょっと順番が逆です。
パインパインさんをよく知っているお友達や先輩に相談してから考えたらいかがでしょう。
社内コンペがあるのですから、詳しい方は多いと思いますよ。
また、相談されれば、クラブ、ボール、バッグ、スパイク、手袋などなどいろいろ教えてあげようとするのが、普通です。
まず周りの方に相談してみましょう。
ゴルフをやっていると、会社でも、それ以外でも、友人、知人がどんどん増えるようになるのも、ゴルフの魅力の一つですね。
基本的には3〜4名でコースを回るわけですから、それができないと、ゴルフコースにはなかなか出れない、という寂しいゴルファーになってしまいがちです。
ほんのちょっと勇気を出すことから、始めましょう。
ゴルフは本当に楽しいですよ。
なお、若い方、初心者の方は、テーラーメイドやキャロウェイならば、低価格で性能も良いものがあるし、ブランドイメージも良いと思いますので、このメーカー名は覚えておいてください。
書込番号:9800264
0点

EON・・・ってことは、そんなに古いクラブでもなさそうですので・・・
ウッド系だけ新しくしてみては??
アイアンは、グリップだけ新しくしてみるとか??(特に擦り減っているとか?、滑りやすそうとか?無ければ替えなくても良いですけど)
私なんざ・・・PINのEYE2+ってクラブを18年使い続けましたので(笑
ドライバーとパターは何度か買い替えましたけど。。。
アイアンは、何使っても大差が無いと言えば大差が無いかも??
書込番号:9800312
0点

みなさんありがとうございます。
>DRのことは言っていないので、素振りとかレンジとか
の経験は、かなりあるようなので…
経験は、まったくありません打ちっぱなしに2度行った程度なので(汗)
>EON・・・ってことは、そんなに古いクラブでもなさそうですので・・・
そうなんですか?ここで検索しても出てこなかったものですから相当古いものだと思っていました。18年使われてるなんてすごいですね〜道具じゃないんですね
>社内コンペがあるのですから、詳しい方は多いと思いますよ
社内のコンペではなくて、会社主催のコンペで手伝いで呼ばれたものですから、知人で詳しい方がわからず、行く先々でゴルフされてますか?と聞く毎日です。
できれば教えていただきたいのですが、ドライバーはキャロウェイのERCUっていうのでした。これはいつごろのでしょうか?これも初心者なら十分ですか?
バッグに入っていたものは、これにパターをプラスした、アイアン5〜9・PWの6本の計8本です。他に揃えておくべき物を教えていただけますか?
書込番号:9834894
0点

あと必要なのはサンドウェッジですね。
上の方も紹介されてるアメリカン倶楽部のトムワトソンウェッジのSW(サンドウエッジ)56°なんて、安くていいんじゃないかな〜
シューズとボールもお忘れなく(^^
ある程度前に飛ぶようになったら、理解のある先輩ととりあえずラウンドしてみてまずは楽しんでくださいね♪
遅れて疲れてきたらそのホールギブアップして次のホール行っちゃえばいいんですから。
ゴルフ楽しいですよ(^^d
書込番号:9837351
0点

会社主催の「お仕事」でしたか。
このままだと、なかなか進まないので、スクールに入ることをお奨めします。
同じようにこれからゴルフを始める方々と一緒に基本から入っていくのは、実は、上達の近道だったりします。
クラブはそれから考えていけばいいと思いますよ。
なお、ERCUは2000年頃のクラブで、高反発クラブだと思います。今や高反発規制がありますので、ルール上は違反クラブになってしまいましたが、ドライバーを買うのは後々のお楽しみにしておきましょう。
書込番号:9838644
0点

ERCUは、マスターズ休暇さん がおっしゃるように、2000年頃発売のクラブで。。。
元祖ぶっ飛び「高反発」ドライバーで、人気をはくしたクラブです。
SLEルールと言うのがあって、スプリング効果のある「高反発」素材を使用したフェースのクラブは、2008年1月から公式競技や倶楽部等の競技会では使用禁止になりました。
※プロは2003年から禁止されていて、アマチュアに限って4年間の猶予期間が設けられました。
・・・とは、言うものの。。。
アマチュアのプライベートなラウンドやコンペで目くじらを立てるような人は、まず居ないと思いますので、先ずは、そのクラブを使用されたら良いと思います。
後、必要なクラブは「サンドウェッジ」ですね。。。
こいつが無いと、バンカーから打てないです^_^;。。。
オーソドックスなクラブの揃え方は。。。
1w、3w、5w、7w、UT、5,6,7,8,9IR、PW、AW、SW、PT・・・14本(最近の流行り)
1w、3w、5w、7w、4,5,6,7,8,9IR、PW、AW、SW、PT・・・14本(プロに多い?)
1w、3w、5w、3,4,5,6,7,8,9IR、PW、AW、SW、PT・・・14本(5〜6年くらい前の主流)
とりあえず、最初は14本全部そろえる必要は無いです。
私がゴルフを始めた18年前は5番アイアンと7番アイアンとピッチング(PW)とサンドウェッジ(SW)とパター・・・この5本が(まっすぐ)打てるようになったらコースデビューさせてやる。。。って言われたもんです^_^;
※正確には5番アイアンで150yコンスタントに曲がらずに打てるようになったら。。。と、当時の先輩は言ってくれました(笑
私は、今でも14本全部クラブを揃えた事は無いです(^^ゞ
10年くらい・・・まともにドライバー打てなかったので、バフィー(4w)でティーショットしてました(苦笑
それでも・・・1年で90切りましたよ(^^ゞ・・・そこから17年全く進歩がありませんでしたが。。。orz
まあ・・・楽しいですから♪・・・とにもかくにも、早く始めましょう♪
書込番号:9840023
0点

皆さん沢山返信いただき本当にありがとうございます。すごく勉強になります。
>このままだと、なかなか進まないので、スクールに入ることをお奨めします。
残念ながら、高速を使用して3時間かけてやっとゴルフショップがあるような、ど田舎なのでレッスンプロなどいるわけもなく…身近な上司はスコアが100を切ったことがないそうで教えられないと言われ…環境が整っている皆さんがうらやましいです。
>アメリカン倶楽部のトムワトソンウェッジのSW(サンドウエッジ)56°なんて
ありがとうございますネットで確認してみます。
>オーソドックスなクラブの揃え方は
ありがとうございます。参考になります。
皆さんのカキコミを拝見していると本当に楽しそうですし、やはり、やるからには真剣にしたいので、これからもぜひよろしくお願いします。
そこで、また相談なのですが、これから先やっていく上で、やはり自分の気に入ったアイアンやドライバーでラウンドしたくて、ふと、昔グレッグ・ノーマンってプロがいたなあと思い出し(どんなプレーをする方かはよく覚えてません…汗)ネットで検索したところ、マグレガーというメーカーのアイアンを使用しているそうです。
マグレガーのアイアンってどんな人向きなんでしょうか?一年くらいは購入せずに頑張ろうと思っているのですが、初心者には敷居が高いですかね?
書込番号:9840989
0点

マグレガーですか?・・・私もマックテックNV3というERCUと同じ時代のぶっ飛び高反発ドライバーを3か月前まで使ってました。。。
バフィーでしかティーショットが打てなくて・・・ティーショットが200Yしか打てなかった私に、250Yを超えるティーショットを与えてくれたクラブです。
はじめて・・・道具の進化ってスゲーなあ〜〜って実感させられたと同時に、ショップのフィッティングで自分のスイングの癖やスイングスピードを知ったクラブでもありました。
何をかくそう・・・私も、ほとんど我流でゴルフを覚えた口で・・・ゴルフ雑誌が参考書代りでした。
モチロン・・・何度か行きつけの練習場で1時間いくらのレッスンを受けた事はありますが。。。
話は元に戻って、マグレガー。。。
以前は「ターニー」ブランドで上級者向けの舶来クラブ・・・って、イメージでしたが。。。
現在の「マックテック」ブランドになってからは、初心者フレンドリー・・・シニアやレディス等の非力な人が好むブランド。。。というイメージで。。。
ハイアマチュアには、敬遠されがちなイメージがあります。
どーしても「やさしさ」を追求するあまり、ヘッドの形が「異型」(極端に大きかったり、伝統的な形状をしていない)な為、フィーリングを大切にする上級者には敬遠されやすいクラブですし。。。
見た眼で・・・すぐに「初心者向けの優しいクラブ」と言うのがバレるので。。。見栄っ張りな人も敬遠しますね(笑
グレッグ.ノーマンは、「ホワイトシャーク」と呼ばれて、最盛期にはタイガー以上に「史上最強」と言われたパワフルなプレーヤーで。。。長年「コブラ」のクラブを使っていたと思います。。。多くのファンは「コブラ」の方がイメージが強いはずです。
シニアの年代になってからマグレガーになったので。。。マグレガーのイメージがパワフルなプロモデルにもなった。。。というより。。。グレッグもシニアになったか。。。というイメージの方が強いかな^_^;
実際は、外国のプロプレーヤーは「合理的」なので、より易しく簡単なクラブを躊躇なく使用する傾向が強いです。あまりクラブの形とか伝統とかにこだわらず、新しい機能を柔軟に取り入れる傾向が強いですので・・・キャビティや異型のデカヘッドを躊躇なく使ってます♪
日本人は、どーしてもフィーリングや伝統を重視する傾向が強く。。。保守的ですね。
書込番号:9842029
0点

>身近な上司はスコアが100を切ったことがないそうで教えられないと言われ…
よく判りませんね〜 パインパイン様の環境・・・ 会社のコンペがあるということは、
ゴルフ、盛んというまではないにしても、結構やってる人が多いようにも感じるのですが・・
は、ともかくとして、マグレガー 良いんじゃないですか〜 確か女子プロにいましたよ。
藤田幸希という・・・ 結構な飛ばしやさんじゃあないかな〜
初心者向けのキャビティーもあるようだし、型落ち品は安そうだし・・・
おっと、これもバインバイン様が御金持ちか、そこそこ貧乏かは不明なので、安さにつられる
かどうかは判りませんが・・・
今の日本、テーラーメイド、キャロウェイ、ブリジストン、ダンロップ辺りが主流なんで、
人と同じ物は嫌だ。 という御仁には楽しいかもね〜 マグレガー
ちなみに私は「クリーブランド」。周りに誰一人としてアイアンセット持っている人は
いません。ドライバーと、ウェッジは、ちらほらいるけどね〜
ある意味、「カ・イ・カ・ン〜」でっせ〜
これで人より上手くなったら、
「チミ達、ゴルフは高いクラブ、皆が使っているクラブが良いとは限らんのだよ。安物でも
2流品でも、良いクラブはあるんだよ〜 見たまえ、このクラブ知らないだろ〜 見たこと
ないだろ〜 巷では2流扱いのメーカー品なんだよ。チミ〜」
なんて、言いたいね〜
どうです? パインパイン様も、これ、目指しませんか〜
書込番号:9843664
0点

みなさんのカキコミ本当に参考になります。親切にありがとうございます。
>何をかくそう・・・私も、ほとんど我流でゴルフを覚えた口で・・・ゴルフ雑誌が参考書代りでした。
私もそうなりそうです。転勤して少し都会に出れればわかりませんが、私の地域は人口数千人の町なので、調べましたらレッスンプロのいる地域までやはり3時間ほど掛かりそうです。コンペの手伝いも3時間かけて行きました(汗)命令なので…
>見た眼で・・・すぐに「初心者向けの優しいクラブ」と言うのがバレるので。。。見栄っ張りな人も敬遠しますね(笑
そうなんですね、私には張るような見栄はないので、簡単になるならありがたいです(笑
>ゴルフ、盛んというまではないにしても、結構やってる人が多いようにも感じるのですが・・
私のような営業所のペーペー職員はコンペの手伝いで3時間(距離にすると170Km)の距離でも平気で呼ばれます…まぁ、おかげでゴルフに興味を持てましたので結果オーライですが。
>ある意味、「カ・イ・カ・ン〜」でっせ〜
それすごくわかります(笑)道具はまずそのままでSWのみ安価な物を購入しまずはしっかりと雑誌を見ながら練習しようと思います。
皆さん丁寧に教えていただきまして本当にありがとうございました。
書込番号:9850169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイアンセット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 9:42:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/22 0:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/23 12:48:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 3:46:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/04 20:27:07 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/28 21:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/25 18:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/25 17:09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/12 21:16:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

