


スピードテスト(光ファイバー)
ADSLから光回線に乗り換えましたが、
光てこの程度の速度なんですか?
遅いような気もしますが、それはPCのスペックとかに関係ありますか?
もっと速くできるのであれば、PCをどのように換えればいいですか?
どなたか、ぜひ教えてください。
現在使用中のPCはSHARPメビウスPC-CS50Nで
OS:Windows XP
ハード:1.6G
メモリー:448MB
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/02 16:11:49
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :25.6M(25,611,897bps)
上り速度 :22.0M(21,954,562bps)
書込番号:9791781
0点

色々ツッコミどころがありますね。
まず、マンションである点。
・入居戸数は?
・そのうち契約している戸数は?
・P2Pを常時使用しているため遅いとか… ←これは、一軒家でも同じ
次に、PCスペック
・メモリが少ない(これを機会にMaxまでしてみては?)
・それでも上がらない場合、CPUの限界値
最後にネットワーク環境
・ルーター経由?(ルータ経由ならスループットの性能は?)
・有線?無線?無線ならそれが限界値
・RWINやAFDによる調整(net tuneがわかりやすいかな?)
です。
書込番号:9792971
0点

ヤーリー(0-0)vさん、こんにちは。
PCのスペックは関係しますyo。
とくに、メモリ不足でスワップが発生しているので、
メモリを増設すると良いと思います。
東京以外に在住の場合、
RWinを増やすことで劇的な速度向上が期待できます。
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
MTU値も一応確認してみるとよいかと思います。
書込番号:9795012
0点

くるくるCさん、d-maruさん、アドバイス有難うございます。
とりあえずd-maruさんの助言の設定を変更したところ、
以下(有線利用)のように速度UPしました。
また、メモリー(2GB)も購入したので、届き次第増設予定です。
ちなみに、無線LANで使用した場合、若干速度が落ちるのは
どうしようもないのでしょうか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/05 02:12:21
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :46.3M(46,262,618bps)
上り速度 :26.9M(26,857,008bps)
書込番号:9805020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)