




初めまして、マック初心者です。
imacを中古で買って喜んでISDNにつなごうとしたら・・・・USBとモジュールしかなくAtermでドライバーを
ダウンロードした「らくらくユーティリティ」
も楽ではなくMacの扱いにくさに一日で嫌いになりそうです。
何の為にフレッツにしたか分かりません。
インストールの仕方もウィンドウとは全然違うし解凍ソフトでデスクトップはファイルだらけになってしまい、どれが何処のファイルか分からなくなってしまいました。
情けなやー
誰か助けて下さいませ。
書込番号:98259
0点



2001/02/03 23:33(1年以上前)
私もwindowMEだったものでmacは初めてでした。
今、ATERM65PRO売ってCDインストール付き
の新品でも買うまで我慢かなぁ と思っています。
しかし、どうしてインストールしてくれへんのかなぁ
Lavieだったら一発やったのに・・・・
USBで差し込むとちゃんと反応するのに。
皆様、有り難うございます。
同じ機種で同じaterm65proのかた居られましたら
御指導の程、宜しくお願いいたします。
書込番号:98320
0点



2001/02/04 07:55(1年以上前)
のぶたか様ならびに皆様有り難うございます。
もう少し勉強しないといけないようですね。
頑張ってみます。
今度くる時は成功した時になるかも知れません。
その時はまた宜しくお願い致します。
失礼致します。
有り難うございました。
書込番号:98565
0点

MacintoshってWindowsと結構違いますね。
Macintoshが直感的で初心者にも分かりやすいということをよく聞きますが、Windowsの知識があると逆に使いづらい部分もあります。
デスクトップへCD-ROMからファイルをコピーしても、HDDにはコピーされなかったりね。
書込番号:98631
0点



2001/02/04 14:39(1年以上前)
判明致しました。
やっぱり無理みたいです。
どなたかIMacTG(2年前)でUSB使ってISDNして居られる方いませんか?
MacOS 8.5ではやはり無理なのでしょうか?
aterm65proDSUと交換してくれる方いませんか?
あー電話代がやっと\10,000以内でいけると思ったのに・・・・
また、\20,000超えてしまう。
お願い致します。
どのTAでしょうか?
USBって簡単で安全で楽のはずではなかったのかなぁ・・・・
情報待っています。
書込番号:98714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TA(ターミナルアダプタ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 1:22:18 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/08 23:43:56 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/16 16:20:55 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/13 3:20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/28 10:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/14 23:20:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/15 20:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/20 11:28:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/15 19:15:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/29 21:13:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
