『HMD-2000と他のディスプレーについて』 の クチコミ掲示板

『HMD-2000と他のディスプレーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HMD-2000と他のディスプレーについて

2001/02/03 23:44(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY

スレ主 あああさん

こんにちは。
雑誌や掲示板などで、HMD-2000のディスプレーの機能は、高解像度の点では問題があるが、ディスプレーの画質としては綺麗だといわれているのですが、そんなに綺麗だと思われますか。
私は、現在その機種の前の型であるCPD-17MSというものをもっていて、それは、全体的に白に青みがかかって、コントラストが低く(鮮やかさがない)、暗い印象を受けるのですが、HMDの方も同じ傾向があるように感じました。
今度バイオを買うので、HMDを買いたいと思っているのですが、実際、他のテレビ機能の付いていないソニーのものと比べてブラウン管が悪いのでしょうか。他の専用ディスプレーの方が綺麗に見えたので。
それと、私はソニーしか使ったことがないのですが、ソニーのディスプレーは他社に比べて綺麗だという意見を聞きますが、本当にそうなのでしょうか。店頭で見ると、三菱の方が今トラスの高い鮮やかな印象があります。
コントラストや白色という点では三菱の方が実際よいのでしょうか。

書込番号:98331

ナイスクチコミ!0


返信する
むらむらさん

2001/02/03 23:58(1年以上前)

私は職場で両メーカー製の液晶ディスプレイ(RDT150X,SDM-N50)を使用してますが決定的な違いは見出せません。しかし今日量販店店頭でシャープのディスプレイ(LL-T1511A)と並べてDVDの試写をみたところソニーのほうは随分くすんだ印象でした。気になりますね。

書込番号:98343

ナイスクチコミ!0


Alphaさん

2001/02/04 04:09(1年以上前)

三菱のCRTモニタにはFPM(FinePictureModeだったかな)という、マルチメディア向けにコントラストなどを高めるボタンが前面についていて、それをオンにすると当然のごとくコントラスト、そして黒レベルが高くなって、ぱっと見がきれいになります。それがオンになっているかどうかで印象はかなり変わるので今度店頭に見に行ったときはFPMを確認してみることをお勧めします。
もちろんコントラストだけで画質が決定されるわけではありませんので・・・・

書込番号:98520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドマウントディスプレイ > SONY」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
良品です。 0 2021/07/05 20:02:54
CPD-G420のサービスマンモードの入り方 1 2024/09/20 23:10:08
パーツ強度‥ 0 2017/12/17 12:33:59
Amazonテレビ 0 2017/01/21 9:34:51
30回も使わないのに早故障! 12 2016/10/08 14:02:13
HMZ-T1に期待していたものがVRにあった 2 2016/09/04 17:32:10
バッテリーユニットの充電について 1 2015/11/23 6:08:40
ソニータイマー復活か 8 2015/10/18 20:56:09
ライドシールドの購入について 1 2015/07/19 9:54:43
Gear VR 2 2015/06/03 0:37:16

「ヘッドマウントディスプレイ > SONY」のクチコミを見る(全 4861件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る