



ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人
遊んでないのにレビュー付けている人ってどうなんでしょうか?
読んでどんなゲームか判断したかったのですが混乱してます
遊ばれた方に聞きます
私は1〜7をリアルタイムで遊び1〜6を自力で
クリア(あの復活の呪文に長い洞窟にも堪え2もクリア)しました
でも7は8も投げ出してます
エフエフも1〜6クリアして7も半ばくらいでリタイアです
エフエフの7は綺麗だけど歩きにくさにいらつきました
つまり3Dしたドラクエやエフエフが合わない人なのですが今回のドラクエは楽しめそうでしょうか?
リアルタイムで遊んできた方いましたら回答お願いします
書込番号:9858122
3点

簡潔に申し上げますと。DQ8の劣化3Dって感じです。
グラフィックはFF7、DQ7よりはましな気がします。
あくまで私の感覚ですが。
まぁ後の意味不仕様は他のレビューでさんざん出てますんで、
割愛します。
書込番号:9858288
1点

うむ〜難しいですね。
3Dが苦手と言われると。
まぁボクの意見ですが、今回のドラクエ9は楽しめると思います。
ドラクエ1〜4をやってきて、5〜8は機種によりやらなくなりました。
エフエフは1〜3までやって、PS2のエフエフをやったんですが・・・。
さすがに3Dは合わなくクリアまで行けませんでした。
DSってこともあり、久しぶりにドラクエ9をやってみたら、大丈夫でした。
3Dに慣れなくても上の画面に2Dマップがあるのでそれを見ながら進めるのもいいかなと。
DSのドラクエ9は簡単ですので、ストーリーと色々なモンスターとの戦闘やクエストを楽しむつもりなら、おすすめしたいと思います。
書込番号:9858343
0点

ドラクエをしらない小学生がはじめても十二分に楽しめるゲーム設計です。
今のゆとり教育にどっぷりな「努力しない」子供たちに媚びた仕様です。これなら300万本は楽勝でしょう。
グラフィックもDSの解像度にしては綺麗です。
子供たちにRPGを一本買ってやるとすれば、このソフトも!と思います。
私個人としては、現金、定価で買って遊ぶには腹が立ちますが、中古で半額程度で手に入れるとかピーしてピーに入れて遊ぶには腹も立たないです。けっして、ピーしてもつまらないのですぐに消してしまうクソゲー・レベルではありません。
書込番号:9858390
3点

私も3Dは苦手な方ですが、ドラクエ7と8は、カメラ半固定だったので
特に酔う事も無かったのですが、今回のDSの3Dは、正直苦手です。
小さい画面で、クオリティの高い3D表現なのですが
操作しているキャラクターが、あまりにも小さすぎて、目が疲れます。
なので、今までのドラクエシリーズの中で一番熱中出来ませんでした。
あ、でもそれは、あくまで表現力が高すぎて、私の目には合わないとゆうだけで
ドラクエとしてのストーリーや、ゲームシステムなんかは
まだクリアしていないので、なんとも言えないんですけどね。
書込番号:9858442
2点

ドラクエ、FFといった物はほとんどリアルタイムに遊んできた30半ばのおじさんです。
もちろん全て自力クリアしてます。
で、今回のドラクエ9ですが、もしかしたらドラクエ1より簡単かもしれません。
システムの複雑さはありますが、冒険に関しては手とり足とりサポートがあります。
まだ中盤なのでこれからどうなるのかわかりませんが、今のところ何にも考える必要なく進んでいます。敢えて言うなら唯一、スキルポイントの割り振りで悩む程度でしょうか。
MAPもダンジョンに入ったそばから表示されてるので、何かを探索しているとういう感覚は全くありません。幸い宝箱までは表示されていないので、ありそうな場所をMAPで判断して向かう感じです。
今までのドラクエもどちらかというと子供向けな感じでしたが、今回はより一層その傾向が強く、少なくとも一人で遊ぶには物足らない感じになってると思います。
とはいえ、出したハードがDSなのでそれに合わせた仕様にしている、と言えなくもないので、これはこれでいいと思いますし、通信でやればもしかしたら結構楽しめるのかも。
決してクソゲーとは思いませんが、RPGに慣れてる人には簡単すぎで拍子抜けかもしれません。
書込番号:9858484
6点

歴代ドラクエ遊んでますが何をそんなに大騒ぎしてるの?って感じです。
DSではドラゴンクエストモンスタージョーカーを遊んでいたので違和感は無いです。
レビューは採点のみはスルーしてコメントありを読んでみると良いかと思います。
ゲームバランスも良いと思いますよ、初代のようにお金が足りなく困る事も無いし、最近のドラクエは話とレベルが上がるのがちょうど良いと思います。
親切な設定だから迷子になる事も無いだろうし。
発売の間が有り過ぎたんでしょうね〜昔のドラクエは!ってのが多く進化を認めないだけで荒れているんでしょうね。
書込番号:9858508
4点

昔のドラクエの方が〜とか言ってる古いやつは、中古でもなんでもそっちを
プレイしてろ。誰に強制されてるわけでもないんだし、無理に9をプレイする
必要なんざない。
ドラクエのメインターゲットなんざ、もともと子供だろ。
だから、今の時代背景にあわせて作り込んでるだけ。
それについていけないおっさん、おばさんは無理にプレイする必要ないってw
ファミコン時代の1とか2は、今の甘ったれたガキには無理だろw
セーブがバックアップカートリッジじゃなく、「復活の呪文」の時点で心が折れるよw
つーか、、
> 私個人としては、現金、定価で買って遊ぶには腹が立ちますが、
>中古で半額程度で手に入れるとかピーしてピーに入れて遊ぶには腹も立たないです。
>けっして、ピーしてもつまらないのですぐに消してしまう
>クソゲー・レベルではありません。
>
伏せ字にしなきゃ書けない内容なら、わざわざ書くな。
いい大人なんだろw
書込番号:9859369
9点

わかりました、やめます。
その代わり、ネット上といえども言葉づかいはちゃんとしてください。
書込番号:9859437
14点

たぶんタイトルがドラゴンクエスト9だから売れたわけで、8までのイメージあるからガッカリするんだよ。
タイトルを仮に冒険君とかドラゴンクエストをイメージさせないものだったらここまで売れないし酷評もされないんじゃないかな。
書込番号:9860096
4点

もうちょっと穏やかに話せませんか?
リアルタイムにやってた人をおっさんおばさん呼ばわりとか
読んでてゲーム内容以外のとこで不快なんですけど
1の時なんかドラクエってやった事ある?面白いよ
2は復活の呪文書き間違えた〜誰か復活の呪文貸してとか
3はとにかくみんなで楽しい楽しいで並びにいったり情報交換して楽しかった
ドラクエってそういう和気あいあいとしたものでは?
喧嘩腰の人がいてがっかりです。
書込番号:9860665
10点

ここの書き込みよみますと
おおむね好評じゃないですか
書込番号:9861179
2点

言葉の使い方を知らない子供がいますね。
もう少し大人の発言をしてほしいものです。
書込番号:9861435
1点

自分としては7も結構面白かった人間なんですけど
7って評価低い方ですよね?
確かに歩きにくいとかはあったけど、
やりこみ要素高かったと思うし正直長く遊べて好きでした。
一部の子供を除いて、リアルで遊んできた大人の皆さんはいかがですか?
8は友人に借りてプレイしましたが、3時間でやめちゃいました。。。
たぶんレベル5の作るDQに自分が合っていないのかも?
今回は様子見しています。
賛否両論すぎちゃってどうしようか迷っています。
それよりもDSの6の発売日はいつなのか、
PSPで7が復刻してくれないか、って方が気になります(笑)
書込番号:9861718
1点

7ですか
スレ内容と関係ないですがDQ7だけは前半部分(いくつかの石版4つぐらい)でやめちゃいました
何が悪かったっていいますとあの3D表示、自分がどっち向いてるのか分からず、
ストレスたまり、PS2起動してもやりたく無いと頭が拒否してしまい
そこまでして無理やり遊ぶ事もないかとやめちゃいました。
書込番号:9861802
1点

質問しちゃうくらい興味があるなら買って後悔した方が精神的にマシじゃないの?
実際遊んでみないとわからないし、4800円程度でしょ?
リアルタイムの世代の人には安い価格だと思うけど。
つまらなかったら売っちゃえばいいわけだし。
書込番号:9861884
2点

旧作のリメイク版と比べてみると、作り込みが甘いと思います。
ストーリーにしてもシステムにしても物の作り方に粗があると言った方が
正しいですね。
今回のドラクエは人を選ぶ傾向が強く出ている作品ではないかと。
これだけ簡単になったのは見たことがありません。過去作をやり過ぎたのかそれとも
短時間では満足できなくなってしまったのかは、自分にも分かりませんが。
ただ、やりこみ要素を求める人には正直オススメできませんね。
5年の歳月をかけてこのレベルというのは私の中では2作目です。
この内容ならおそらく2年もあれば十分じゃないでしょうか。
現場の方がどうなっていたかまでは分かりませんが、次回作はもう少しやりがいの
ある作品に仕上げて欲しい所です。
書込番号:9861911
1点

猫風さん、こんにちは!
そうですね。
皆さんと和気合いしながら毎日楽しんでたものです。
1は2をやってから知りました。
どっちかと言えば、1の方が難しかったな。
真っ暗の中で階段コマンドを使う苦労自体が今の世代には分からないだろうと(笑
3は伝説の締めくくりもあり、転職スキルもあって色々楽しめ、自分では最高傑作だと思います。
2の復活呪文はホントに苦労しましたな〜(笑
今はデジタルカメラがあるから、それで撮って再確認も出来るのでメモ執る必要はないでしょう。
昔にデジカメがあったら・・・と。
でも苦労したかいがあってこそのクリアは感慨ものですよね。
そろそろ飽きてもいい頃なのに・・・まだ9をやり続けています。
仕事のこともあるので、ゆっくりやってますがメタルスライムに久しぶり出会えたのは嬉しい。さすがにすぐ逃げられました(泣)
やってみようよ!猫風さん!!
書込番号:9861938
2点

やり込み要素も無いとは思えないですけどね。
実際否定派の人はちょっとプレイしてダメって言っているのでは?と思います。
街の人に話し掛ければクエストも依頼され、宝の地図で新たな隠しダンジョンなど今までに無いやり込み要素、街の人に話しかける楽しみもあります。
3DもDSでの前作 天空の花嫁 も3Dでしたよね?何を今更と思います。
まぁ人の評価を気にせず買ってみて自身で判断するのが良いかと思います。
>ピーしてピーに入れて遊ぶには腹も立たないです。
でこれは出来たのでしょうか?
プロテクト解除が見つかったとは言え素人には難しいようで、出来なくて逆ギレしている人がアンチ活動してるらしいので(笑。
書込番号:9862002
2点

念のためですが、私は否定派ではないですよ。
ある意味万能職業の勇者がいないのも、友達同士でやるときに取り合いにならないように、とか全員勇者パーティとかを避けて、いろいろな職業でプレイして欲しいという意図かもしれません。
呪文も重複しそうなものは外してわかりやすくしたんだろうと思います。
ストーリーを短くしてクエストを大量に入れたのも通信プレイを充実させるためでしょう。ストーリーを追うだけの通信プレイは楽しくないでしょうからね。
Mapが最初から広い範囲で見えるのも、通信プレイを円滑にするためでもあるでしょうしね。
DSらしく作るとこうなるってことでしょう。
そう思えば全体の仕様として納得できることは多々あります。
書込番号:9862104
2点

とくに急ぐ必要がないようなら、夏休み中にコンプリートした人が手放すと思うので、休み明けくらいから中古価格がさがってくるのを買って遊ぶのもいいかもしれません。
月曜日だったかな?妻の鋭い指摘で、イチからやり直しになりました。帯同する戦闘補佐の重要キャラに妻の愛称をつけていないという理由です。セーブが一つしかできないという欠点で早速キレてしまったわけです。
うちは、キャラの設定ができる場合、家族の名前をつけるというのが暗黙のルールになっていて、今回のドラクエは髪の毛や目の色、目鼻クチまで指定できますから、家族のイメージに似せたキャラを作成してできます。
子供からは夏休みにやりたいので早く終わらせてくれと言われていますが・・お盆以降でという約束なのでそれまでにはなんとかなりそう。
たぶん、子供たちにも買い与えてやれば、Wi-Fiで参加してボスキャラなど強敵を倒すときには手伝ってやるとか、家族参加型の遊びもできる ってのも提案してんのかな?
今回のDQは天使で浮かばれない霊を昇天させたり、困っている人たちの問題を解決していくという、坊さんの「助さん角さん懲らしめておやりなさい」的な全国行脚ストーリーなので、最初から自分のキャラはボウズ頭にしておくと、違和感なくて、序盤のいらだちと失望感が軽減できるでしょう。私はへんてこな笑える顔にして、苛つく気持ちを抑える工夫をしています。
今は、プレイヤー同士がネットで情報交換できる環境なので、遊び方の情報交換で、意外とおもしろく遊べるのかもしれませんよ。
ってか、みんな、お金払って買って、さらに莫大な時間を費やして遊ぶわけですから、自分の時給と換算して、その金額以上の楽しみが得られないようでは・・・ って考えたら、この二十数年で私の時給は・・ 10倍なので、10倍楽しめないと元が取れない って考えてはゲームが心底楽しめませんわ。
>プロテクト解除が見つかったとは言え素人には難しいようで、出来なくて逆ギレしている人が
その辺はノーコメントです(笑)
そこまでしなくても、中古で大量に出回るまでほんの数ヶ月待てば、家族みんなのDSにいれて遊べるようになると思いますよ。
あんまし、こういうメジャーな掲示板で、DQ9はおもしろい って書いたら、在庫がなくなって定価より高く買わされたり、中古価格が暴騰してって、プリウスの中古市場の混乱のようになってもいけませんから。
書込番号:9862111
1点

DSで出したこと自体納得できない。プラットフォームをDSした時点で大作なんて作れる訳ないから、発売前に飢餓感煽って酷評でる前に売り切る作戦?
白騎士物語のDS版みたいだし。同じところが作るとこうなるのかな。
好意的な書き込みみても「DSだから」という自己催眠みたいな前置きばかり。
書込番号:9862218
1点

Sunday Gamerさんはほとんど遊んでいないのですね。
>イチからやり直しになりました。帯同する戦闘補佐の重要キャラに妻の愛称をつけていないという理由です。セーブが一つしかできないという欠点で早速キレてしまったわけです。
こんな事しなくてもルイーダの酒場でお供キャラをアバターで作れば問題は無いですよ、家族全員で冒険も可能です。
>今回のDQは天使で浮かばれない霊を昇天させたり、困っている人たちの問題を解決していくという、
これも何処かで聞いた話なのでしょうか?最初はそうでしたが散らばった果実を拾った人が悪になり・・・段々大きな謎の敵の存在が出て来ましたよ。
>その辺はノーコメントです(笑)
結局ビンゴなのでしょうか(笑。
前と同じくある程度進むとフリーズだかするプロテクトが入っているようで、前作のように船から出られないという真っ先にプロテクト発動ではなくソコソコ進んで発動だから起動できても最後まで出来ないで使用らしいので。
最初ちょっと遊んだというコメントは少し怪しいんですよ、自らの意思で止めたのか、強制終了なのか。
書込番号:9862318
0点

>これも何処かで聞いた話なのでしょうか?
いろんなゲーマーさんのブログとか、口コミとかみてて、最初のところで売っちゃった っていう話をいくつかみてきたので、そういう人が意外といて、もしかしたらもったいないことをしている人がいるかもしれないと思って書いたネタの一つです。
オンラインはやれない 日曜ゲーマー といっても、一応、ゲーマーの端くれを自負してんで、発売直後のゲームの先々のネタバラシ自慢はしないことにしています。だから、内容については、最初の部分だけにしか触れないことにしてます。
それと、キャラはいくらでも作れるのはわかっていますが、そんなことで妻ともめた訳じゃないので。ご心配なく(笑)
書込番号:9862617
2点

みなさんこんばんわ!
基本的にKURO板と趣味エンタメのとこに出没してる響く鬼ともうします!
ゲーム板にカキコするのはじめてです。宜しくお願いします。
おいらもドラクエシリーズやってきてまして、すごく気になってたんですが、色んな意見がいっぱいでてますね!
こりゃ、一回自分でやってみなくてはと思いました!
書込番号:9863834
0点

>3DもDSでの前作 天空の花嫁 も3Dでしたよね?何を今更と思います。
DSのリメイク版は、やった事がないのでなんとも言えないのですが
3Dが苦手な人にとっては、小さい画面での、作り込まれた3Dとゆうのは
かなり、やりづらいし場合によっては、酔ってしまうと思いますよ。
一応、私はまだ酔ってはいませんが、画面の点滅が苦手とゆう人もいますしね。
本当ならば、Wii で体験版を配信してくれるのが一番いいんですけどね。
書込番号:9864285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/04/26 7:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/02 1:53:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/09 11:30:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/31 12:21:07 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/22 13:48:05 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/15 18:46:58 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/16 20:24:00 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/16 17:16:45 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/02 11:55:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/05 16:56:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ニンテンドーDS ソフト
(すべての発売・登録)



