『その他出力のヘッドホン出力について』 の クチコミ掲示板

『その他出力のヘッドホン出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他出力のヘッドホン出力について

2009/07/20 14:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:43件

検索をしたときの一覧の表のその他出力の欄に「ヘッドホン出力」というのが書いてあるときがあります。
文字通りそれにはヘッドホンに出力するためのジャックが付いているのだと思うのですが、商品を見ているとその他出力の欄には何も書いていないのに商品の写真を見るとジャックが付いていることがよくあります。
これは単に情報が登録されていないだけでしょうか??それともヘッドホンに出力と書いてあるものはヘッドホンの音質を良くする何らかの機能(アンプ的な)が付いているからヘッドホンに出力と書いてあるのでしょうか??

例えば
http://kakaku.com/spec/01702610649/
にはヘッドホン出力と書いてありますが
http://kakaku.com/spec/01704010466/
には何も書いてありません。
しかし写真を見る限り両方ジャックはあります。

書込番号:9881519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/20 15:06(1年以上前)

メーカーのページを見てみます。
ちゃんとヘッドホンに関して書いてあります。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/214&cl=jp,ja
カカクコムのスペック欄下の方を見てみると、
>※スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
と、書いてあります。
そのすぐ上にはメーカーへのリンク
>メーカーWebサイトでスペックを確認
とご丁寧にもあります。
面倒がらずにクリックしてメーカーで確認をした方がよいですよ。
こんなところで聞いているうちに結果が出てしまいます。
(plane)

書込番号:9881602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/20 15:30(1年以上前)

なんと!!
見落としでした^^;
すいません。

書込番号:9881686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング