


PC何でも掲示板
キャッシュバックの額が違ったって人はいらっしゃるのでしょうか?
契約時、ネットだけ使用できれば良かった為、Gyao Nextは必要ないと言いました。
しかし一緒に申し込まないとキャッシュバックの額が違うと言われ、
一緒に申し込めば25000円のキャッシュバックだから、一年間ほとんど視聴料を払わず
Gyao Nextが見られると言われたのです。
ところが、キャッシュバックされた金額は13000円。
問い合わせしてみると、最大18000円のキャッシュバックキャンペーンにエントリーしていると言われました。
・・・えっ。最大25000円のはず。
その後、しかるべき者から折り返すと言われてまま、3週間電話がかかってきません。
なんだかショックすぎます。悲しすぎます。
私の思い違いだと言われてしまえば、証明するものは何も残っていないので
言い返すことができません。
でも13000円のキャッシュバックだったら、Nextの2980円×12ヶ月分
全然足りてないんですけど〜〜〜!!
違約金かかるとかで、腹が立っても1年間は解約できないし・・・
書込番号:9884474
0点

GYAOはいろいろ問題があったそうですね。
おそらくGYAO側が1件につき25000円を契約した営業の会社に
キャッシュバックされ、そのGYAOと契約してる営業会社から13000円が
自由裁量でスレ主に返ってきたのでしょう。
口約束ではなくこういう場合は名刺をもらい、25000円返ってくるという書類
を会社名義で作らせる。又は契約のそういった書類等をもらう事が大切ですね。
書込番号:9884597
1点

>その後、しかるべき者から折り返すと言われてまま、3週間電話がかかってきません。
この時の担当者名は聞きましたか?
そのしかるべき者が誰なのか?
場合によっては、購入契約したshopなのかもしれません。
まず、電話問いの場合は相手の名前は確認しておくことです。
また、今回の場合、契約したshop側のミスなのか?
不明ですがshop側へ聞くことも大事ですね。
3週間も連絡が無い対応。
何故に放置されてるのか?問いただすことですね。
書込番号:9884599
1点

はちなないちさん、こんばんは!!
Gyao Nextの件は、全くわかりませんが、契約した時と話しが違うのなら、ちゃんと主張した方が良いと思います。
しかるべき者から折り返すと言われて、3週間も連絡が無いことも怒って良いレベルの話しだと思います。
>私の思い違いだと言われてしまえば、証明するものは何も残っていないので
電話にしろ店頭にしろ、これは、逆に言えばGyao側も説明が間違っていなかったと証明できないと言うことだと思います。
どうもお話しからすると、しかるところに相談した方が良いように思います。
一度、下記のようなところで相談されてはいかがでしょうか。
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
書込番号:9884637
1点

ご返信ありがとうございます!!
申し込む前に評判を知っていればなあ、と後悔です。
何事もある程度調べてから申し込むべきですね・・・。
折り返しの問い合わせは3回くらいはしてるんですけどねえ。
何か色々言うのもめんどくさくなってきてしまい。
でも本当、こうなるなら、まぢでNextはいらなかったなああ。
書込番号:9884650
0点

>折り返しの問い合わせは3回くらいはしてるんですけどねえ。
あやふやに流されてるようですね≪最低の対応≫
まずは、対応した担当者名は聞いておくことです
私の場合、ネット接続光の契約をしました≪訪問契約≫
訪問契約でしたので事前に工事予定日等は連絡くれないとダメだよ!と伝える
事前連絡の理由は、現在利用してるプロパイダが使えないこと
ゆえに、乗り換えを無駄にしたくないこともありますし、
その他、+α(メインメアド・ブログ等)事前処理等の関係で
このことは契約会社・担当者へ報告してました
と言ってあったにもかかわらず、いきなり工事業者からの電話。
≪今、お客様宅に向かってるのですが目標物を教えて欲しい≫
それは無いだろ?と光契約会社へ報告しました
その後、予定日の報告待ちでしたが
キャッシュバックの開設期限である3月が過ぎました。
4月下旬頃、契約会社より
≪光契約されてますが、・・と契約確認の電話が入りました≫
私;キャッシュバックは3月開設だよね?
これって無しになるのか?問いかけると
担当者:期限切れですので無しになり単に契約だけになります
新規契約をすれば現在のキャンペーンになりますが・・
私:だったら契約破棄にしてくれと断りました。
===
実は、この日の郵便物で
3月開設が終わってなくてもキャンペーンは継続しており
キャッシュバックは実施することを明記した封書が届いてました。
住所を見ると同じ拠点なのに
なぜに社内情報連絡がされてないのか?
封書であれば数日前に出されておりキャッシュバックの件は
社内に判明してるはずですよね、。
ということもあり、新規契約することをやめました。
だけど、契約した1ヶ月後?ぐらいに送られてきた
約半分のキャッシュバックは届いてます→残りは開設確認で支給となってました
これを返納してくれ?と言われないかと2年間、持ってます^^;
書込番号:9884831
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)