『リンクケーブルでのデータ転送』 の クチコミ掲示板

『リンクケーブルでのデータ転送』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リンクケーブルでのデータ転送

2009/07/23 12:29(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト

クチコミ投稿数:53件

現在40GBから500GBに換装してメディアプレーヤーとしてフル稼動しています。
PCでダウンロードした、音楽ファイル(mp3等)、動画ファイル(avi,mpg等)をUSBメモリー(8GB)に移してから、再度PS3に転送しています。
手間がかかるので、USBリンクケーブルでデータ転送をしたいのですが可能ですか?
PCの方でネットワークデバイスとして認識されるのでしょうか?何か設定等必要ですか?
当方のOSはVISTAですが、ケーブルもVISTA用などありますか?
色々質問してすみませんが、どなたか解る人が居ればよろしくお願いします。

書込番号:9895535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/07/23 12:46(1年以上前)

USBリンクケーブルは標準規格では無く、ケーブルオリジナルのドライバーでの対応になりますので、PS3用と銘打ってないと無理だと思う。

書込番号:9895594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2009/07/23 13:48(1年以上前)

PS3では、DLNA以外のネットワーク共有は出来ないと思います。

書込番号:9895781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/07/23 15:05(1年以上前)

こんにちは。

USB HDDにデータを入れて管理した方が楽ではないでしょうか?
一部の機能は内蔵HDDに入れないと使えませんが、トータルで考えると外付けHDDが良いと思います。
参考までに。

書込番号:9896005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/07/23 17:10(1年以上前)

リンクケーブルではデータ転送できないのですね。ムアディブさん、inner-thoughtsさん、ありがとうございます。
ナオミとユーマのパパさん、この前のHDD認識の件はありがとうございました。外付けではできない事があまりわからないのですが、両方ある程度の容量が必要かも知れませんね。
DLNAは全く解らないのですが、結局何ができるのですか?私はノートPCなので場合によっては、テレビにHDMI接続して使用しています。

書込番号:9896377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/07/24 09:28(1年以上前)

お早うございます。

>外付けではできない事があまりわからないのですが

制限としては、HDDはFAT32形式のフォーマットしか使えない。よって、ファイルのサイズが最大4GB以内と制限を受ける。
PS3から、ファイル名の変更ができない。フォルダの移動ができない。サイズの大きいデータが増えると認識に時間が掛かる。
PCが無いと管理が難しい。
スライドショウで使用する音楽は内蔵HDDのみ可能だったはずです。

私が思う外付けHDDの利点。
データの管理が簡単(楽)。PCを使いフォルダ単位で管理できるのでファイル数が増えれば圧倒的に楽です。
PCとデータの共有ができる。 HDDを繋ぎ変えるだけでだけでいいです。
HDDの追加なども簡単。 容量が足りなくなれば新しい物を買ってくるだけで良いです。

今、思いつく事を簡単に書きました。 また、間違ってる事も有るかもしれませんがご了承ください。

書込番号:9899654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/07/24 10:55(1年以上前)

そうですねPCとデータを共有できる利点は大きいですね。
内蔵HDDにこだわり過ぎて、500GBに換装したのは失敗でした。私の用途だと内蔵は40GB、外付け1TBの方が良かったかも、勉強不足でした。
今DLNAについても勉強中ですが、いちいちPC,PS3両方起動するのが、手間な用な気もします。
外付けHDDも含めてデータ管理の再構築を考えたいと思います。

書込番号:9899852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)