


携帯電話何でも掲示板
以前のプレスリリースでは、7月を目処に導入予定となっていましたパケット定額の下限の値下げが発表になりました。
「パケットし放題S」を7月31日より提供開始
〜月額定額料390円から利用可能なパケット定額サービスを導入〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090724_01/index.html
ちなみに4月の時のニュースリリースでは、490円。
月額定額料490円から利用可能なパケット定額サービスを提供
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090428_01/index.html
最初に発表した時は、ドコモのパケット定額下限の値下げ対抗で月490円との話でしたが、実施段階で、auのパケット定額下限390円に合わせてきました。ついでに、パケット単価もauと同じ0.105円/パケットに上がっています。(従来のパケットし放題は、0.084円)
下限がさがるパケットし放題Sは、ソフトバンク携帯電話およびディズニー・モバイルの携帯電話とのSMS送信料およびS!メール(MMS)送信・読出料も、通信料がかかるというのは、最初の発表時と同じ。
それと残念なことに、iPhoneのパケット定額フルの下限は下がりませんでした。
書込番号:9901069
0点

そうですか、auと同じですか、それは残念です。
パケット単価が上がったら以前のオレンジプランXと何も変わらないですね。下限付近を使おうとしている者としては少々残念です。少しうまい利用法を考えてみます。
7月31日からと言うことは、月末締め日の人は翌日の8月1日から適用と言うことになりますね。
書込番号:9901941
0点

ちょっと心配なことが・・・・・
>また、今回のパケット定額サービスの追加に合わせ、「ホワイト家族24」や「ホワイト法
>人24」に加入している同一グループ内のメールは、「大容量ファイル添付」機能を含め無
>料となります。
最初の490円の時にあった上記の引用文が今回広報資料から脱落してますね。なんか薄汚い感じもしますが、杞憂だったらいいのですけどね。
書込番号:9902089
0点

すいません、あまり意味が良く解らないもので質問させて下さい。
「パケット定額の下限の値下」これって意味が有る値下げなんですか?
パケ代下限390円になって喜ぶ人っているのでしょうか?
そもそもパケ代月500円位の利用者っているんですか?
よくiPhoneの板などでもパケ代節約して〜 とありますがiPhoneの上限は4410円ですよね。
一般的にiPhone使っている人で上限の4410円に達しない使い方とは可能なのでしょうか?
何か節約方法があるのか、それとも使いたいのを我慢して使わないのか?
パケット代って未だに良く解りません、ま私の勉強不足ですけど。
でも私の周りもパケ代はみんな上限まで行ってますけどね。
こんな無知な私ですがiPhone購入予定です。
書込番号:9904048
0点

コスタさん、
下限値下げ需要についてですが、おそらくWEBをほとんど利用しないが他社キャリアとのメールを頻繁に利用するユーザー層に意味があるように感じます。そう言った人は大抵月当たりのパケット代が1000円弱の微妙なところにきていて、従来のパケットし放題だと払いすぎになりますがパケット単価が半額になればほぼ下限で使用できることになります。
iPhoneの場合は3Gパケット通信を行わないようなソフトを導入することにより、すなわちWifi専用PDAのような使い方をすることによりパケット代を下限に持って行くことができるようです。とは言っても敵も然るもの、最近ではiPhoneでもMMSが使用できるようになり徐々にWifiの砦も壊されているような感じです。iPhoneをシームレスに使いたいならパケット上限はあっという間です。
書込番号:9904292
0点

パケット定額に加入しない時のパケット単価はホワイト 0.21円/パケット。パケットし放題Sのパケット単価0.105円/パケットより高いので、下限の390円以上パケットを使うユーザで、かつ自社メールを大量に使わないユーザは、パケットし放題Sに加入したほうが得になる計算です。
通常のパケットし放題との分岐点は、パケットし放題Sでの請求が、パケットし放題の下限1029円を超えるようなら、パケットし放題Sからパケットし放題に切り替えるのがお得になります。
単純にパケット定額の入り口を下げただけ、あるいは、ドコモ、auに比べて割高な印象を避けるためのプラン追加と考えればよろしいかと。
私は最近iPhoneに機種変するまで、S!情報チャンネルと普段のメールとweb少々で、ぴったりパケットし放題の下限に収まる使い方をしてきたのですが、この使い方だとS!情報チャンネルを外さないと、パケットし放題Sの下限付近での運用は難しい。
この際パケットし放題Sのパケット単価を0.0525円/パケットにまで下げ、自社メールも無料、上限も気持ち下げればいいと思います。そうすると、パケットし放題の有利な点がなくなってしまうわけですが、例えばパケットの優先順位を
パケットし放題 > パケットし放題S
にする。多少高くても高品質なネットを使いたい人はパケット定額。混んでいるときは、優先的に遅くなるが、下限もパケット単価も低いパケットし放題Sという感じになる。
書込番号:9904389
0点

色々考えて使ってる人もいるんですね。
ついつい定額だからいっか〜みたいな考えで使ってしまうので気にした事がなかったです。
iPhone購入予定なのでこれから色々勉強します。
Keystarさん、巨神兵さんありがとうございました。
Keystarさん乗っかり質問みたいになってしまいすいません^^
書込番号:9904762
0点

パケットし放題2に加入した時のホワイト家族24のメールの取り扱いについて
SBMから回答がありました。要点だけ書きますのでご参考に。
1.SMSは有料に(1通あたり3.15円)
2.MMSは有料に(1パケット当たり0.105円)
3.電話番号宛のMMSは無料(大容量ファイル添付も無料)
3の条件は家族内だけかどうか確認できていませんが、大容量ファイルの話は前にもありましたので家族内またはグループ内のみの適用と思われます。
書込番号:9906084
0点

ユーザーにとって微々たるメリットがあるdocomoの490円〜より、安さ(390〜)を訴求しやすいわキャリアにとっても中身(メリット)が多少でもあるau版を選択したってことでしょう。
書込番号:9906291
0点

友里奈のパパさん
既存ユーザとしては、今の条件がまったく変わらずに、下限だけ下げてくれるのが一番うれしかったのでしょうが、そうは問屋が卸してくれない。
ソフトバンクとしては、他社と最低価格の条件を合わせるから、他社には行かないでね、というぎりぎりのレベルでの提供となったようです。本音としては、既存ユーザには、自社メールが無料のままになる、パケットし放題を使い続けて欲しいということかと。
ま、見た目で下限が390円の方が、良くわからないパケット単価がやや高いことより、アピールする力はあるでしょう。
巨神兵さん
確認ご苦労さまでした。パケットし放題Sの案内ページができれば、その辺も公開されるとは思いますが、現時点では貴重な情報です。
書込番号:9908811
0点

ドコモがパケット単価を変更せずに390円からの定額サービスを8月1日から開始だそうですが、SBMとしては何も追従しないようです。先ほどMySoftbankを覗いてきましたが、今日から(ひっそりと)パケットし放題Sの受付が始まってます。MySoftbank内には追加的広報は特にありませんでした。電話番号宛のMMSについても記述がありません。まあ、ものは試しと言うことで1回線分申し込んできました。適用は8月1日からです。
書込番号:9933566
0点

広報ページ追加されていました。
SMSは9月30日までは無料だそうです。おそらくこのあたりは他社動向を見ながら流動的になるでしょう。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_s/
書込番号:9933629
0点

あれれ、PCサイトブラウザの上限金額が5985円から4410円に値下げされている。
間違いでないことを祈りますが、PCサイトブラウザ常用者には画期的なプランなのかも・・・・???????
書込番号:9934008
0点

なってますね。(PCサイトブラウザで上限4,410円)
コッソリ訂正されなければいいですが・・・
こんな画期的な事を大々的に宣伝しないなんておかし過ぎる。
書込番号:9934282
0点

でも、注意事項のところはちゃんと5,985円になっていますね。
コッソリ訂正されるんでしょうね。
書込番号:9934306
0点

遅レスごめんなさい、今日気付いたんですが
実は怒りアイコンで書いたものはほとんどが削除対象になっていて残ってないだけなんです。
書込番号:9967309
0点

電話番号宛のMMSについて確認しました。家族間にて大きな容量のデコレーションメールを2通ほどパケットし放題S契約機宛に送ってみましたがパケット代は加算されていませんでした。SBM回答では変更可能性に言及しながらも、現時点のサービスとして無料メールの抜け道を残してくれているようです。
書込番号:9996410
0点

既にコッソリ訂正されていますね。
こんなモンだろ。SoftBankなんて。
書込番号:9996725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(スマートフォン・携帯電話)