『LPレコードを聴きたくて、アンプ探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『LPレコードを聴きたくて、アンプ探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ

クチコミ投稿数:3件

持っていたアンプが壊れ修理不能となり、新しいアンプを購入したいと思います。
お勧め(できるだけ安価品)を教えてください。予算的には10000円と考えています。なお、プレーヤーはテクニクス、スピーカーはヤマハです。
よろしくお願いします。

書込番号:9905706

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/07/25 16:14(1年以上前)

予算を7万〜5万円ぐらいにしたほうが、よいと思います。

書込番号:9905735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/25 17:35(1年以上前)

早速のご意見をいただき、ありがとうございました。

書込番号:9906000

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/07/25 20:34(1年以上前)

マランツ PM5003 PM7003
ONKYO A-973
このあたりでどうでしょうか?

書込番号:9906617

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/25 21:05(1年以上前)

1万円で買えるアンプというと、これ位しかありません。

http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda202/rsda202.html

しかもこれはフォノイコライザーを搭載していないので、LPを聞くためには別途フォノイコライザーを買う必要があります。

ちなみに、最近はフォノイコライザー非搭載のアンプが多いのでご注意下さい。

書込番号:9906774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/25 21:06(1年以上前)

LPが聴けるアンプで予算が10,000円というのは本当ですか? 100,000円の間違いではないですか?
現在の廉価版アンプはLPプレイヤーの使用を想定していませんので、ほとんどはフォノイコライザーを内臓していません。アンプだけ購入してもレコードは再生できず、別途フォノイコライザーが必要になります。フォノイコライザー単体で購入するだけでも、不満なく使えるものは10,000円以下ということはありえません。
CDではなくLPが主体だった頃に作られたアンプは、フォノイコライザーにもそれなりにコストが割かれていましたが、現在では100,000円程度のアンプに付属するものには期待できないと思います。
したがって、ある程度使えるフォノイコライザーを備えたアンプを低価格で購入するとなると、中古品しかないと思います。古いアンプの方がレコード再生には向いている反面、あと何年使えるかわかりませんので、そこはしょうがないかな…。
現行品を検討する場合は、フォノイコライザーを備えているかどうか、またそれが聴けるレベルのものか、是非視聴して決めるべきではないですか。

書込番号:9906779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/25 23:40(1年以上前)

皆さん、懇切丁寧なご説明いただきありがとうございました。
10000円というのは、中古を視野に入れた予算です。
中古を探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9907634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/26 15:53(1年以上前)

ヤフオクで探すしか無いでしょうな。

書込番号:9910240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング