『コンパクト電子辞書』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンパクト電子辞書』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクト電子辞書

2009/07/28 17:04(1年以上前)


電子辞書

クチコミ投稿数:18件

教えてください。
用途は論文、メール、新聞の分からない英単語を調べるのが主です。
ただ、家・大学、海外出張などに持っていきたいので
なるだけコンパクトなものがよいと思っております。

今は、大学から支給されたXD-GP5900MEDを使っていますが
重くて持ち運ぶのに難儀です。

セイコーのME7200かG6000Mで迷っています。
店頭で見ると、7200の方が押しやすかったり
ライトが付いたり良さそうなのですが、
いかがなものでしょうか?
新しいG6000の方がもった感じ軽く感じましたが、
小文字?が見にくく感じました。なれるものでしょうか?

両者の得手不得手を教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:9920087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/07/28 22:16(1年以上前)

電子辞書が支給!うらやましい〜
それはさておき、XD-GP5900MEDをお使いならセイコーのSR-A10001がピッタリかと思うのですが、こちらはどうですか?
(価格が問題でしょうか?)
大きさはSR-G6000Mと同じです。

ME7200の利点はバックライトがあることと、乾電池で動作することだと思います。
収録辞書もME7200の方が多いです。
(ちなみにME7200の後継機種がG7000Mです)
G6000Mの特徴は高解像度液晶でしょう。
文字サイズは設定で変更できます。
スピーカーもついています。

コンテンツに問題がなければ、使いやすいと感じた方を選んで大丈夫と思いますよ。

書込番号:9921563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/29 10:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

教えて頂いた、SR-A10001を見てみました。
ちょっと大きいようで。。。
今の医電子辞書もよいのですが、
いかんせん大きくて重いのです。
なので、それは職場の机においといて、
小ぶりなものを自分用に。。。と思っております。
説明不足ですみません。

7200の方が収録数多いんですね!
今日、もう一度販売店へ行って、さわり心地を
確かめて見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9923945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/07/29 17:48(1年以上前)

すいません、A10001ではなく、A10001Mの間違いでした。
A10001MはA10001の小型版で、大きさがG6000Mと同じで中身はA10001と同じものです。
家電量販店には無いかも・・・。
医学書がおいてあるような大型書店にはあるかもしれません。

書込番号:9925338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/30 09:54(1年以上前)

またまたご返信ありがとうございます。
A10001M見ました!
ホントですね!小さいです。
支給されるときに、これを希望すればよかったです。
って、もらっただけで満足しないと贅沢ですよね。。。


昨日販売店で30分程、触ったり眺めたりしてみました。
やはり、押し心地はME7200が好みでした。
見栄えはG6000Mが好みです。
フランス語カードも利用するつもりなので、
コンテンツのかぶらないME7200にしようかと思います。

アナスチグマートさん、いろいろと教えて頂き、
本当にありがとうございます。

書込番号:9928589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電子辞書」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング