


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/02 21:15:36
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :54.4M(54,394,882bps)
上り速度 :80.6M(80,636,161bps)
セカンドとして先日購入した5年落ちのNEC-LaVie-LL350/8での記録です。
100の有線LAN、OSはXP−Sp3で、メモリは756Mにしてあります。
計測地は東北の片田舎です。
どんなものでしょうか?
書込番号:9944580
0点

遅くはないと思いますよ。
EditMTUとかのフリーソフトを使って
MTU値とRwin値を調整すれば速くなる可能性
があります。
調整方法はYahoo!JAPAN等の検索サイトで
「フレッツのMTU値」とかで検索するとヒットします。
後はエリアであれば現在、ハイパーファミリーとかであれば
フレッツのプランを次世代ネットワークNGNを採用した
フレッツネクストがエリアであればフレッツネクストに
変更をすればもう少し速くなる可能性もあります。
http://flets.com/next/outline/index.html
http://flets.com/next/of_area.html
http://flets.com/misc/fletshikari/next_const_fee.html
書込番号:9944685
0点

ご指摘ありがとうございます。
弟がいろいろいじったみたいで、Rwinの値は124100になっていました。
自分もDr.TCPで262140に変更を試みましたが
何度やっても124100から上の値には変更できません。
ソースネクストの驚速XPを使用して高速化しているのですが
どうもこのソフトの最高値が124100みたいで、インターネットの高速化を
無効にしてNetTuneでAFDを変更しても変わりません。
何か良い方法はありますでしょうか?
ご教授お願いいたします。
書込番号:9949561
0点

プランがネクストならすみませんが?
そうでない場合、ネクストにプラン変更する。
エリアで無い場合エリアになるのを待つ。
他には、PCをVistaPCのCore2Duo以上のノート
に乗り換えメモリーを4GBにするか?
年末頃〜来年初頭にWindows7PCに乗り換える。
書込番号:9950039
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)