


PC何でも掲示板
DELLのDimension2400Cを使用していましたが、動画エンコードが必要になり
初自作を以下のシステムで検討しております。
方向性はまずリーズナブルでそこそこの性能です。
ケース: IN WIN IW-EM002/WOPS
マザー: ASUS P5KPL-CM
CPU: PentiumDual E6300
グラボ: SAPPHIRE HD 4350 512MB
メモリ: UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
HDD: HGST HDP725050GLA360
ドライブ: IO DVR-S7200LEB2
電源: エバーグリーン PowerGlitter EG-400PG
OS: VistaHomePre+カードリーダ(DSP)
一番心配なのはパーツ間の相性で問題なく作動すれば
エンコード速度は予算の関係上ここらへんで行く予定です。
皆様にはお勧めパーツや足りないパーツ、注意事項など
アドバイスいただけたらと思います。
書込番号:9948880
0点

pw110さんこんばんわ
最近この手の質問が多いですけど、一番気になるのは電源ユニットに安い製品を使っていることが多いという事で、
メモリと電源ユニットはPCの要ですから、もう少し良い電源ユニットをお使いになった方が良いかと思います。
出来れば、Enermax、Seasonic、Antecなどの80+表示のある電源ユニットをお勧めします。
書込番号:9948945
1点

こんばんは、pw110さん
HDDが古いのが気になりますね。
http://kakaku.com/item/K0000014805/かhttp://kakaku.com/item/05302515863/辺りの製品がいいと思います。
CPUですが、マザーのBIOSのバージョンが0606からの対応となります。
購入時にBIOSのアップデートを依頼されるのがいいと思います。
書込番号:9948973
1点

あもさん、空気抜きさん
早速の経験豊かなアドバイスありがとうございます。
>80+表示のある電源ユニット
勉強不足で申し訳ありません。
こちらのサイトのスペック等ではわからなかったのですが、
具体的にはどのようなことでしょう。
>HDDが古いのが気になりますね
大変勉強になります。検討しようと思います。
書込番号:9949081
0点

>購入時にBIOSのアップデートを依頼されるのがいいと思います
これは、マザーのほうが古いので購入した状態ではこのCPUに対応していない
ということでしょうか。
BIOSのアップデートをすることで問題なく使用できるわけですか。
通販ではアップデートの依頼は不可能でしょうか?
身近に詳しい人間がいなく初歩からの質問攻めになってしまい
申し訳ございません。
お付き合いいただけたら幸いです。
書込番号:9949140
0点

>これは、マザーのほうが古いので購入した状態ではこのCPUに対応していない
ということでしょうか。
その可能性があります。
購入時にマザーのBIOSが確認できればいいのですが・・・
>BIOSのアップデートをすることで問題なく使用できるわけですか。
通販ではアップデートの依頼は不可能でしょうか?
対応はショップによって違っているでしょう。
購入時に問い合わせるのがいいと思います。
http://www.1-s.jp/doc/service/#menu_bios_aでは無料ですね。
他には初期のBIOSで対応しているCeleron 420等のCPUを中古で購入してからアップデートを行う手もあります。
ただ、BIOSのアップデートに失敗するとメーカー修理になると思われるのでできればショップに任せた方が無難かと思います。
書込番号:9949209
1点


こんばんは、大麦さん
チップセットはG31ですが、ATXマザーですよ。
ケースはM-ATXなので入りませんよ。
書込番号:9949563
1点


80Plusと言うのは簡単に書きますと、電源変換効率が80%以上の基準を満たした製品に対する認証で、
変換効率が高いだけでなく、電源ユニットとしての安定性の高さなども要求されますので、電源選びの基準になります。
http://www.maxpoint.co.jp/topic/80plus.html
書込番号:9949742
1点

大麦さん
大変貴重な情報ありがとうございます。
動作報告があり且つさらに安いので非常に興味がありますが、
P5KPL-CMとはどのようなところが違うのでしょう。
あもさん
ご丁寧にありがとうございます。
大変勉強になりました。
皆様お付き合いありがとうございます。
できれば今後も・・・
書込番号:9949780
0点

http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5kpl-am_epu/
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5kpl-cm/index.html
後継機種なのでCPUサポートの数
CPUの消費電力を抑える電力管理機能
書込番号:9949952
1点

大麦さん
何から何までありがとうございます。
マザーボードは P5KPL-AM EPU に変更しようと思います。
書込番号:9950046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)