


カメラ本体に取り付けておりましたバッテリーグリップなのですが、取り付ける際のネジ部を強く締めすぎたのか、何かが噛んでいるのかわかりませんがネジがまわりません。
どなたか、本体及びBGを傷付けない方法での取り外し方を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:9951904
0点

ペンタ中毒さん、こんにちは。
バッテリーグリップのクルクル回す部分を両側から親指の爪を引っ掛けて回す。
それでダメなら、カメラをレンズ上向きで寝かせて、方向に注意して マイナスのネジ回しを あてがって、ネジ回しの後ろ側をハンマー等で軽くたたきながら、少しづつ回すように外します。大工さんの金づちとノミの感じです(ポイントはチョットづつ)
それも難しいようでしたら、カメラ屋さんに持って行きましょう。
書込番号:9952058
0点

具体的な策はないですが、問題なければ数日そのままで使って再度取り外しにチャレンジが良いと思います(数日そのまま利用していれば緩くなる可能性もあります)。無理に力を加えると少なからず傷が付きますので
どうしてもはずしたいのであればネジを左右にしばらくの間揺さぶってみては如何でしょうか?
書込番号:9952084
0点

悪あがきせずに、購入したお店にお願いしたほうがいいと思います。
書込番号:9952188
0点

強くやってもダメな場合は優しくやればいいことも。
サポートにもっていった方がいいかも。
書込番号:9952270
0点

すみません、Kー7は欲しいのですが、予算の関係で手が届かないので、持っていませんが、グリップのネジは、以前父のカメラが同じようなことになりました。K20Dと同じタイプでしたら、前後一緒に回さないといけないので、その時は、太い輪ゴムを前後のダイヤルにあてて、前後同時に力いっぱいに回したら外れました。
コツは、ゴムで滑り止めの役目、輪ゴムでなくても、滑り止めの役目が出来るのであれば、代用できます。力が入りやすいので、両手でするのがポイントです。
書込番号:9953092
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラ バッテリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 19:19:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 11:32:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/02 6:36:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/23 18:54:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/19 9:33:32 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/10 13:50:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/07/20 10:51:51 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/27 7:09:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/02 21:32:53 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/12 10:12:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





