


現在ONKYOのTX-SA706Xを使用しています
本来はゲームやDVDに使うためだったのですが
最近はめっきり音楽鑑賞用に使っています。
スピーカーもD-77MRXに買えたのですがやはり物足りなく感じ
音楽用にプリメインアンプの購入を検討しています
しかしプリメインアンプと一口にいっても沢山の種類があり迷っています。
そこである程度絞るためにみなさんに意見をお聞きしたいのです
私はテンションが上がるような明るくてノリの良いアップテンポな曲を良く聞きます
なのでメロディーやボーカル(特に中高音)が綺麗で元気になるアンプを求めているのですが、
何があるでしょうか?
どうかこの雌豚めにご教授ください
書込番号:9957588
1点

こんばんは
D-77MRXはボクもセカンドシステムへ昨年入れましたが、セッテング次第ですごくいいですよ。
低域が力強く、中高音にツヤが載って、包み込まれるような音場となります。
床から余り高くしないこと、後ろの壁との距離がポイントとなります。
さて、アンプですが、明るく明快で力があるヤマハA-S1000がぴったしかと。
書込番号:9957641
1点

里いもさん
電光石火のごとき解答有難うございます
ヤマハのA-S1000ですね?
ありがとうございます
候補に入れさせて頂きます。
あと気になったのですが
77MRXの使用法ですが
部屋が狭いのであまり壁から離せず離すと拝聴距離に近いてしまいます(現在で拝聴距離1.8b)
MRXは最低どのくらい壁から離せばいいのでしょうか?
またまた質問ですが
スピーカー台もテーブルにインシュレーター用に防振マット敷いてその上に乗せているのですが、これでは音が悪くなったりしますでしょうか?
書込番号:9957738
0点

ご覧いただきありがとうございます。
>スピーカー台もテーブルにインシュレーター用に防振マット敷いてその上に乗せているのですが。
テーブルとはどんなものでしょうか?マットも厚いものでなければいいと思いますが。
ボクは25センチの台の乗せて1年間聞きましたが、思うような音にならず、半分の13センチに低くしたところ、まったく変わってよくなりました。
壁との距離はいろいろ変えてみてお試しください。
壁の材質と、部屋の大きさ(ボクの場合は、壁が石膏ボードで反射もあまりなく、10畳間です)により変わりますから、前後して試聴されてお決めください。
返信は明日になります。
書込番号:9957937
0点

アロワナ使いさん、こんにちは。
>私はテンションが上がるような明るくてノリの良いアップテンポな曲を良く聞きます
聴いているうちにテンションが上がり、無意識のうちにカラダでリズムを取っちゃうような音をお求めなら、以下のアンプがおすすめです。フランスのアンプで、実は私も使っています。
■ATOLL IN100SE
http://e-onandon.jp/atoll/integrated/index.html
・実勢価格
http://www.bestgate.net/premainamp_atoll_in100se.html
このアンプは音に艶と躍動感があり、朗らかで明るい音色です。中域がやや張り出しておりヴォーカル物がいいです。ただし置いている店が限られますから、以下のショールームに問い合わせてください。電話番号は、以下のサイトのいちばん下段にあります。なお、このショールームでも試聴できます。
●「on and on」
http://e-onandon.jp/
>メロディーやボーカル(特に中高音)が綺麗で元気になるアンプを求めているのですが、
高音の美しさを求めるならマランツもいいかもしれません。以下のアンプはマランツの中でも、いちばん元気がいいタイプの機種です。
■マランツ PM-13S1
http://kakaku.com/item/20484010095/
書込番号:9959341
3点

里いもさん
ありがとうございます
13aくらいですか〜
低めの台がないので直に置くというのはありでしょうか?
ダイナオーディオさん
ありがとうございます
また一つ候補が増えて選択の幅が増えました
chaoticさん
ありがとうございます
予算は最低は100000くらいまでです
書込番号:9960251
0点

>低めの台がないので直に置くというのはありでしょうか?
床との干渉(反射)で音がこもります(低音は出ますが)。
それを切るために必要です、コンクリートブロック(10センチ)でやってみてください。
そのままだと床とSPへキズがつくので、間にシートをはさむ。
ブロックはよくないと言う人も居ますが、外観上から受けるイメージからで、特に理由は思い当たりません。
なお、4個必要です。
書込番号:9960519
1点

やはり直に置くのは音質の劣化が起こるのですね。
わかりました
あれば10aくらいのでやってみます
逆に高くなるとどうなるのですか?
床からの反射が無く良いように感じますが
書込番号:9960841
0点

>逆に高くなるとどうなるのですか?
高くすると、低音が出なくなってパワーのない音になります。
こもらず、上手く低音を引き出すのが床からの高さと後ろの壁との距離です。
上手くセッテングすると77MRXってこんないい音がするんだ!とびっくりします。
低音が深深と伸び、中高音にツヤがあって、今までつまらなかったCDを再度聞いてみたくなります。
そしてCDは悪くなかったと思っています。
書込番号:9960876
1点

10cm以上からは、5cm単位(出来れば3センチ)で変化させて繰りかえし聞いてください。
その変化に驚かれることでしょう。
最低、音色の違う2種類のCDで。
書込番号:9960892
0点

里いもさん
ご教授ありがとうございます
思わず嬉しくてニャッとしてしまいました
あと、疑問ですがスピーカーと拝聴者の距離はどうなのですか?
書込番号:9960904
0点

距離は部屋の大きさで制限されますが、ボクの場合10畳の短辺の端と端ですから2.5mか3mですね。
長辺にしたいのですが、制約があってやっていません。
むしろ、とても満足してるので、しばらくはこのままです。
書込番号:9960941
0点

私の部屋は狭いので
距離的に1.8bしかとれないのですが
大丈夫なのですか?
あまりに近すぎてはいないでしょうか?
書込番号:9961515
0点

十分とは言えないかも知れませんが、能力を引き出すにはやってみるしかないです。
MRXが歌い出しますように。
書込番号:9961688
0点

里いもさん
ありがとうございます
また新しい知識が増え、快適なオーディオライフに一歩近づきました
書込番号:9961737
0点

アロワナ使いさん
>予算は最低は100000くらいまでです
えっ、最低で10万円ですか!。でしたらアキュフェーズのプリでC-2810、パワーアンプは同じ
くアキュフェーズのM-6000×2台(モノラルアンプの為2台必要)にすると世の中の、ほぼどのス
ピーカーでも、どの様な鳴らし方もできると思います。M-6000は8Ωで150W、4Ωで300Wの出力です。
書込番号:9963523
2点

すみませんchaoticさん
間違えました
最高で10万でした。。汗
でもご教授ありがとうございます感涙です (泣)
書込番号:9965008
0点

私は昔、D-77MRXの「祖先」とも言うべき同じD-7シリーズの製品(サイズとユニット構成はD-77MRXとほぼ同じ)を使っていたことがあります。まず、置き台には留意して下さい。コンクリートブロックは「置き台が無いないよりはマシ」というレベルのものでしかありません。専用スタンドと比べると明らかに低レベルです。
ちなみに、私がコンクリートブロックから替えたのはTAOCの置き台でした。
http://www.taoc.gr.jp/taoc/new_base.html
コンクリートブロックなんかの「間に合わせの品」と比較しても、低音の制動力が桁違いです。
アンプは無難なところでONKYOのA-1VLあたりが挙げられます。他にもいろいろと考えられますけど、まずはじっくりと試聴して選んで下さい(主な専門店一覧 http://www.phileweb.com/links/link.php/7 )。
なお、スピーカーケーブルは安く済まそうと思えばBeldenの業務用なんかが適当でしょう。
http://www.oyaide.com/catalog/products/p-2656.html
http://www.procable.jp/speaker.html
書込番号:9965113
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 4:06:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 18:54:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 22:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 16:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 20:09:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 20:28:40 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/27 9:45:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 21:55:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 21:40:54 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 13:56:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





