
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年2月23日 19:48 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月13日 15:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月8日 06:19 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月17日 03:16 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月21日 18:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC300/3D
そういうのって2.3日前から並ぶ人もいるので
一度哨戒に出た方がいいかもしれませんよ。
書込番号:1324409
0点

しかし59,800円とは恐れ入りました
結構転売目的でも並ぶんだろうな。
書込番号:1324516
0点

3年前に37800円のパソコンをゲットしたとき6万で売ってくれと言われたことが有る
ネットオークションで逆さやいくら儲かるのかな?
(reo-310でした)
書込番号:1324672
0点

転売すれば結構儲かるな。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001002&MakerCD=57&Product=VALUESTAR+C+VC300%2F3D
書込番号:1325901
0点


2003/02/20 22:29(1年以上前)
夜中では遅いのでは(笑)。でも、良いなあ〜。
書込番号:1325974
0点


2003/02/23 19:48(1年以上前)
私も日替わりの事は知っています。でも、新品ではないのが残念ですよね。
全て展示品なので多少の傷やドットの粗さはクレーム対象外と言われました。
買おうか迷っていたのでお店に直接聞きに言ったら店員さんが言っていました。
地方で39800円で売っているのも聞きました。
夜中から並ばなくても余裕で買えると聞いているので朝方行くつもりです。
でも、まだ迷っています。朝方では遅いのかなぁ〜?
書込番号:1334799
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC300/3D


ヤマダ電機にてこちらはVC300/3D1CMなるモデルを発見。これは
基本スペックが一緒で、ドライブがDVD−R/RWになっているもの。
¥194,800+15%(約¥29,000)と、実質約20万円でプリンタまで
買えるので即決で購入。ちなみにこれはセレロン1.7Gのままですが、ドライブはパイオニア製でした。サムソンぢゃなかったみたい。
0点


2002/11/11 03:22(1年以上前)
11月10日現在、地元のヤマダ電機でVC300/3D1CM(ドライブがDVD−R/RWになっているもの)を¥169,800+ポイント30,000円が付いて(実質14万円弱)販売していますけれど、この価格は現在の相場からすると安いのでしょうか。
書込番号:1058845
0点

ヤマダにありました。DVD-RWにひかれ購入を考えてますが、カタログで見るとUSBが2個しかないみたいです。いまどきの普及ノートでも3つはありますよね?そこが迷うとこです。2.0アダプタとか買えばいいのでしょうけど。
書込番号:1062035
0点


2002/11/13 15:14(1年以上前)
昨日店じまいセールで税込み16万で激安と言われ、購入してしまったあたしからみれば、それはお買い得だと思います。
書込番号:1063703
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC300/3D


今日この機種でも、量販版という話の3D1Sを買いました。
この機種の情報が調べてもなく、お店の人に聞いてみたところ、「キーボードの文字が大きくなっているだけです。」と言われました。結局普通の3Dよりも6000円ほど安いのに負けて買ってしまいました。
家に帰って梱包解いて、なになにと、説明書類を開いてみたら、薄いぺら物が一枚、「この機種はCeleronが1.7から1.8Gになっている??
なんか得した気分です。今のところ一日かけて起動しっぱなしですが、安定しています。
0点


2002/09/08 06:19(1年以上前)
Celeronが1.7から1.8Gになってるよーな超ラッキーマシン
なのに
内蔵ドライブ(マルチプレードライブ)がサムソン製だった、
なんて
落ちはないだろうね、まさか。
オイラも直販版の1.7版のやつ買ったんでもうすぐ届く。
オイラのが内蔵ドライブがサムソン製だったら、
ショックで死んでるよ、届いた日に。
書込番号:930975
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC300/3D


PCについては全くの初心者で、ろくに事前調査もせず、売り場でアレコレ見てるうちに「コレでいいや!」
ってかんじでこの製品を購入しました。
最初のうちは特に不満は無かったのですが、3Dゲームをやろうとしたらスムーズに動かず、ビデオボードの購入を考えたらPCIのみ。
仕方なく、PCI用のGeForce4MX420搭載ボードをつけたけど、ましになった程度。
Pen4の方が3Dには強いと聞いたんですけど、メーカー製PCでCPUの載せ換えはできるんでしょうか?
メーカー製PCは素人はいじらない方がいいとも聞きますが。
旧モデルのものについては、ネットでイロイロ載ってますが、どうなんでしょう? WillametとNorthwoodで違うと思いますが(スペル違ってたらごめんなさい)
それとも、悪あがきせずに買い換えた方がよいでしょうか?
ちなみに、あまり懐に余裕はありません
CPUの板に書き込むべきかな?
0点

>Pen4の方が3Dには強いと聞いたんですけど、メーカー製PCでCPUの載せ換えはできるんでしょうか?
可能です。ただし、自己責任という条件は言うまでもありませんが
>旧モデルのものについては、ネットでイロイロ載ってますが、どうなんでしょう? WillametとNorthwoodで違うと思いますが(スペル違ってたらごめんなさい)
これは、過去によくかかれてるので、過去ログを見てください。
>それとも、悪あがきせずに買い換えた方がよいでしょうか?
計算して安い方にしたらいいと思います。改造する自信がないなら買い換えるほうがいいですね。
書込番号:893541
0点


2002/08/16 19:41(1年以上前)
ゲームをやるのなら懐に余裕がないと駄目だと思いますよ。
ゲーム専用マシンを作ったほうが良いのではないでしょうか?
http://home.catv.ne.jp/dd/t_robot/shop/computer/index.html
書込番号:893550
0点

今の機種をオークションで売り飛ばして、自作かショップブランドのゲーム専用機を購入したほうが良いのでは
書込番号:893558
0点

3Dゲームを求めるなら常に高スペックな環境があれば、快適でいいと思います。
とりあえず、ショップに行って相談して組み立ててもらうのがいいかもしれませんね。オーダーメイドできる店はあるので
書込番号:893563
0点



2002/08/16 20:02(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
どうやら、買い替えの方が手っ取り早いし、ゲーム仕様にはいいみたいですね。
早速、下取値・購入候補を調べてみます。
でも、CPU替えてイロイロ失敗して悩んでみるのも楽しそう。
書込番号:893583
0点

>CPU替えてイロイロ失敗して悩んでみるのも楽しそう。
それなら自作をしてみるのもおもしろいかもしれませんね。
オンボードのビデオカードは3Dには向いていないと言えますので
書込番号:893697
0点

sis650か、ダメだな。しかもPCIしかつけれ無いので、2.4Ghz載せてもかなり無駄。
それをヤフオクで売り飛ばして、自作する。Pen4-2.4Ghz,DDR512MBぐらいのなら9月には10万ちょっとでできるだろう
書込番号:894251
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC300/3D







2002/05/21 18:18(1年以上前)
て2くんさん、夢屋の市さん、情報ありがとうございました。クロック数は見てすぐ分かりますが、L1、L2キャッシュの効果は、実際にテストしてみないと分からないですね。ひょっとしたらL1が32KBのCeleron1.4Gの方が能力あるかもしれませんね。
書込番号:726136
0点

小数演算はセレ1.4の方が早いでしょう。
メモリの速度以外はすべてセレ1.4の方がパフォーマンス的にいいと思うが
書込番号:726180
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





