
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年11月28日 07:04 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月24日 06:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月22日 21:32 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月24日 21:28 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月22日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月21日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


全くのパソコン初心者です。はじめて書き込みさせてもらいます!現在使っているパソコンはOS95とかなり古いバージョンで(NEC VALUESTR)PC-VC5001Dへの買い替えを考えています。デジカメでのHP作成や簡単な画像処理程度で使用するくらいであれば今この機会にPC-VC5001Dに買い換えるのは問題ないですか?注意点などがあれば教えてください!宜しくお願いします。
0点


2001/11/24 13:25(1年以上前)
ざっとですが、仕様を見ました
注意点は思いつきませんでした
価格の折り合いがつけば、買っても良いのでは?
書込番号:390450
0点



2001/11/24 18:43(1年以上前)
uilowさん ありがとうございます!
さっきミドリ電化に行って見てきました。VT500/1Dの方がテレビも見れるし、画面も見やすくて自分にはこっちの方がいいかな?と思いました。お店の方にも薦められて迷っています。(VT500/1Dの方も)かなりの人気のようで予約して早くて12月7日だそうです。他にどちらか迷って買った方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:390806
0点


2001/11/27 07:36(1年以上前)
はじめまして。わたしは、VT7001とプリウス770SWとでかなり悩みました。実はこの前の機種がVT300だったんですがTV機能としては一応見れる程度だったのでTVはいらないと判断してVT5001にしました。その理由として、やっぱり第一印象がとても気に入ってしまったからです。私の場合車でも性能より見た目で決める方なので余り参考にはならないと思いますがVT5001でとても満足してます。
書込番号:395169
0点


2001/11/27 23:50(1年以上前)
簡単な画像処理ならvc300/1dでも十分と店では言われましたが、店頭でvt500,vc500,vc300を並べて3dfishを見比べて、vc500の鮮やかさにびっくり。vt500より動きもなめらかです。まあTV見るならvt500でしょうけど、僕はvc500おすすめ!っていうか3dfish気に入ったんでバージョンアップして7匹泳がせてます。
書込番号:396294
0点


2001/11/28 07:04(1年以上前)
すいません。VT5001じゃなくVC5001です。
書込番号:396699
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


VC500/1Dを購入しました。アクセス、パブリッシャーやフロントページがほしいのですが、オフィスXPプロフェッショナルのスペシャルエディション(アップ版しか売っていないようですが)を購入すればよいのでしょうか?ほかに安く済む方法はありませんか?
どなたか教えてください。
0点

Office XP Professinal Special Editionは、特別限定パッケージとなっているため、アップグレード版しかありません。
もし、Special Editionを購入された場合は、Front pageやPublisherは、入りますが、Accesはインストールすることが出来るかわかりません。前バージョンのOffice製品のアップをすれば、すべて入りますが・・・
書込番号:389577
0点

11/16に発売された新しいSpecial Editionでもアップグレード対象にはなっ
ていないようです。
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/professionalse/up
grade.asp
書込番号:389680
0点

切れていますね(^^;
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/professionalse/upgrade.asp
書込番号:389766
0点



2001/11/24 06:55(1年以上前)
て2さん、idealさん どうもありがとうございます。
スペシャルエディションではアクセスやパワーポイントは
入れられないようですね。
個々に買うしかないのですか?
なにか良い方法ありませんか?
書込番号:390124
0点





デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


パソコン本体を2メートルくらい離れた後ろに置いて、
ディスプレイとキーボードとマウスをコタツの上に持ってきて、
ぬくぬくとパソコンを打つ、なんていう使い方、
ワイヤレスだとできるんでしょうか。
ワイヤレスの受信部分はどこにあって、どの位までなら離れて使えるのでしょうか。
0点


2001/11/21 22:15(1年以上前)
いったい何インチのディスプレイを使うんですか?
書込番号:386437
0点


2001/11/22 00:37(1年以上前)
五十六さんは、ディスプレイもワイヤレスと勘違いしていると思われ。
書込番号:386721
0点

ディスプレイと本体はケーブルで接続ですよ〜。
マウスとキーボードはワイヤレスで、受信部はモニタです。
書込番号:386737
0点



2001/11/22 20:33(1年以上前)
初心者の恥ずかしい質問ですいません。
パソコン本体とディスプレイをつなぐコードの長さが問題なのですね。
明日の休みにお店で確かめてきたいと思います。
(もし、短かった場合は長いものに交換できるのでしょうか。
重ね重ねすいません。)
書込番号:387835
0点


2001/11/24 21:28(1年以上前)
僕も後30cmでもいいからディスプレイを
延長させたいと思って、秋葉原を歩き回って聞いてみましたが
延長コードは無いとの事です。
あきらめきれず、NECに電話して聞いてみましたが、やはり
「ありませんし作る予定もない」との事です。
ワイヤレスのキーボードとマウスの為オリジナルのケーブルの
為だそうです。
よって、長いコードへの延長も変更もできないようです。
書込番号:391018
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


すいません。PCIスロットに関して質問なんですが私はサウンドブラスターとATITVWONDERを指そうと考えているんですがこのスロットは
もしやハーフサイズのスロットなんでしょうか?ハーフサイズは昔
よそのメーカーで拡張性の無さで痛い思いをしてましてなるべく避けたい
のですが・・・・
0点

全てハーフですね。
ただ、省スペースデスクトップでフルサイズカードがさせるものは
殆ど無いと思います。
書込番号:385887
0点



2001/11/21 17:20(1年以上前)
え?そうだったんですか。ついさっき立ち読みした雑誌では
通常サイズのPCIが刺せると書いてあったので期待してたんですが
「ハーフサイズの中の通常サイズ」だったんですねT T
ありがとうございました
書込番号:386011
0点

一応確認しますが
どこかでLowProfireとごっちゃになっていませんか?
ハーフサイズ/フルサイズは普通カード長の呼称、
それに対してロープロ/非ロープロはカード高の呼称です。
書込番号:386145
0点



2001/11/22 00:13(1年以上前)
うわあ、恥ずかしい。混同してましたTT
こんな愚問に答えていただきありがとうございます。
別スレでこの筐体にはmx400が刺せる最大のパフォーマンスのカード
だと書いてあったので買った時には刺してみたいと思っています。
すいません、長々と^^
書込番号:386672
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


私が現在使用しているパソコンは、6年前に購入したXa16/R12(Win95)です。増設して使っていたのですがもう限界を感じ、VC500/1Dに買い換えることにしました。しかし昨日友人に、WinXPを搭載した最初のモデルなのでエラーが多いのではないかと言われ、とても心配です。Win95のときにもエラーが多く発生していたような記憶があります。次のモデルが出るのを待ってから買ったほうが良いのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。
0点


2001/11/21 11:40(1年以上前)
もし不安なら来年の春モデルが出るまで待ってみては?もしくは僕みたいにMEのXP対応モデルを購入するとか。今,入れ替え処分で安いですよ〜(^^ゞ
書込番号:385633
0点


2001/11/21 18:09(1年以上前)
欲しい時が買い時です。
期を逃すといつまでたっても買えません。
今買いましょう!!
書込番号:386067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





