VALUESTAR C VC500/1D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR C VC500/1Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/1Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/1Dのオークション

VALUESTAR C VC500/1DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月22日

  • VALUESTAR C VC500/1Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/1Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/1Dのオークション

VALUESTAR C VC500/1D のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR C VC500/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/1Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンター接続について

2002/01/09 00:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 haroharoさん

VALUESTAR C VC500/1Dを購入予定なのですが、現在はノートパソコンを使用していて、プリンタ(Canon Bj F870)はプリンタケーブル(パラレルケーブル)にて接続しています。出来ればそのままそのプリンタケーブルを
使用したいのですが、VALUESTAR C VC500/1Dにはその外部接続端子が
無いようなのですが、やはり新たにUSBケーブルを購入するしかないのでしょうか?

書込番号:462550

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/09 00:31(1年以上前)

USBケーブルなんて500円もしないでしょう、ケチるほどの値段ですか
プリンターのXP対応ドライバーをインストールしないと使えないですよ

書込番号:462579

ナイスクチコミ!0


スレ主 haroharoさん

2002/01/09 00:36(1年以上前)

USBケーブルってそんなに安いのですか?
じゃあ、心配する事はぜんぜん無いですね。
XP用のドライバーは早速、インタネットでダウンロードします。
reo-310さん、早速の回答ありがとうございました。

書込番号:462590

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/09 00:37(1年以上前)

なぜパラレルにこだわるのかわかりませんが、
プリンタ購入する際に結構USBケーブルサービスしてくれますよ。

書込番号:462594

ナイスクチコミ!0


スレ主 haroharoさん

2002/01/09 00:53(1年以上前)

>プリンタ購入する際に結構USBケーブルサービスしてくれますよ。

そうなんですか?
私が買ったときはそんなサービス無かった…。
ちなみに現在、使っているノートパソコンにはUSBが1つしかないので、
それは、マウス用に使っています。
やはり、USBは最低、2つはほしいですよね。

書込番号:462632

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2002/01/09 01:12(1年以上前)

そういう時は、USBハブがあります。
http://www2.elecom.co.jp/shohin/UH-R4BSV.html

それにパラレルよりもUSBの方が処理速いですよ。

書込番号:462673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/09 04:47(1年以上前)

2000円ぐらいの4ポートハブを買えばUSBは4つに増えますよ

書込番号:462860

ナイスクチコミ!0


スレ主 haroharoさん

2002/01/10 00:46(1年以上前)

今日、早速近くの電気屋さんに行ってUSBケーブルを見てみたら580円だったので、買っちゃいました。(パソコンは、まだきていないのに…)
ちょっと小さな電気屋さんだったので、USBハブは有りませんでした。
でも、そんな便利な物があったなんて。。。まだまだ、初心者でした。
今度、大きな電気屋さんに行ってみてみます。
皆さん、いろいろアドバイスありがとうごさいました。
また、宜しくお願いします。

書込番号:464191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源落ちないです

2002/01/08 17:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

質問です。VC500/1Dを購入して、2ヶ月がたちました。この間、CD-RWを初めて使いました。その直後より、電源が落ちなくなってしまいました。終了しても、本体が再起動してしまいます。これは、故障でしょうか?どなたか同じ症状が出た方いらっしゃいませんか?

書込番号:461943

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/08 18:25(1年以上前)

PAPAN  さんこんばんわ

OSが書いてありませんけど、多分WinXPとして、回答します。

こちらを参考にしてみて下さい。

Windows 2000/XP が勝手に再起動します

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201

書込番号:461997

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPANさん

2002/01/08 18:50(1年以上前)

ありがとうございます。教えていただいたHPを見ました。Easy CD Creater4.0が影響しているみたいです。私の症状、まるっきり載っていました。早速、対処してみます。本当にありがとうございました。

書込番号:462040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVチューナー

2002/01/08 13:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 ミカエルさん

はじめまして!
今度、録画可能なTVチューナーを買おうと思っています。
このVC500/1Dで異常なく使えるにはどこのメーカーが良いでしょうか?
少々重たくなるのは仕方ないと思っています。
あと、価格の方も教えていただけるとありがたいです。

書込番号:461643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて

2002/01/05 17:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 PC初級者さん

モバイルカードP-INが使えません。
カードを挿入すると、タスクバーのところに
「新しいハードウェアが見つかりました」とでた後「ハードウェアのインストール中に問題が発生しました。ハードウェアは正しく作動しない可能性があります」とでてきて、その通り、使えませんでした。

これは、何が問題なのでしょうか?
WINDOWS XPを再セットアップしてやってみましたが結果は同じでした。
再セットアップの時に、ユーザー環境というのがでてきて「ローカルのプロファイルが見つかりません。ローカルのプロファイルが壊れています」と表示されましたが、そのままセットアップしました。
これが、関係あるのでしょうか?

詳しいかた教えてください

書込番号:456533

ナイスクチコミ!0


返信する
yam1152さん

2002/01/19 11:05(1年以上前)

私も本当に困っています。
私はP-in m@sterを使おうとしているのですが、
こちらの現象も
>カードを挿入すると、タスクバーのところに
>「新しいハードウェアが見つかりました」とでた後
>「ハードウェアのインストール中に問題が発生しました。
>ハードウェアは正しく作動しない可能性があります」とでてきて、
>その通り、使えませんでした。
というPC初級者さんと同じ現象です。
まだ、XPの再セットアップまでは行なっていないのですが、ダメでした。
どなたかご存知ありませんか?

書込番号:479931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレー

2002/01/04 19:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 とららさん

NECの液晶ディスプレーはどうして首が長い(下の端が高い)の・・?
パソコンラックを使用する私は、キーボードより一段高いテーブルに置く首の長いディスプレーを見ると、見上げてるようで疲れてしまう・・!!
首をできるだけ短く(バイオのように)する方法はないのでしょうか??
NECは個人ユーザーの気持ちがわかんないのかなぁ・・・。

書込番号:454797

ナイスクチコミ!0


返信する
*こんばんわ*さん

2002/01/04 22:38(1年以上前)

とららさんこんばんは。
ディスプレイの首が長いのは、パンフレッでにセールスポイントとして記載されているように、台座の部分にキーボードを収納できるようにしているからだと思います。
とはいえ、画面の位置は高すぎますよね。私もノートPCからの移行なだけにとても高く感じられます。
そこで先ほど、ディスプレイから台座を思い切って外してみました。台座が重いのでちょっと苦労しますが、ネジ三本を外すだけです。そのままだと後ろにひっくりかえってしまうので、ホームセンターでうまく形の合うL型の金物と板を買ってきて、ディスプレイが転倒しないように固定しました。
これでディスプレイのスピーカー部分の下端が机に接するようになり、目線がとても楽になりました(ただし角度は固定になっちゃいますが・・・。
以上、プチ改造レポートでした。なお、トライされる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:455153

ナイスクチコミ!0


コッハーさん

2002/01/05 00:24(1年以上前)

>NECは個人ユーザーの気持ちがわかんないのかなぁ・・・。
 コレがチョット気に食わないかな、、
 私はちょうど使う環境がぴったりだったので重宝してますけど、、
でも前のタイプからすると確かに高い、、、

書込番号:455358

ナイスクチコミ!0


tourisugariryさん

2002/01/05 17:24(1年以上前)

パソコンラックを使わない私には丁度いいです。
キーボード仕舞えるの便利です。
省スペース型ということでラック向きに作られてませんね。

ただ段差がついてないラックもありますよ。
高さ調節できるといいですけどね。

書込番号:456568

ナイスクチコミ!0


スレ主 とららさん

2002/01/05 22:24(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございました。
画面の高さが調節できたら本当にいいんですけどねぇ・・。
私の場合、プリンターとか周辺機器の置き場所を考えればやっぱりラックは必要なので、自分で工夫してみます。

書込番号:457088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CD作成教えてください

2002/01/04 00:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 ごりっちょさん

パソコン初心者です。年末に購入しまして、このほど同封されていた「VALUESTAR活用レシピ」を見ながら、CDRW(三菱製。1〜4倍速用)に
音楽CDを複製しようとしました。「RecordNow DX」の手順どおり完了したのですが、なぜかカーステレオのCDやステレオのCDでは認識してくれず「No disk」と出てしまい音楽再生できません。しかしVC500/1Dにある「MEDIA PLAYER」や「JET−AUDIO PLAYER」ではなぜか再生できます。どうしてでしょうか?初心者ですが、わかりましたら、よろしくお願いいたします。また、CDRWを買うときに
「DIRECT CD」と言うのもありました。こちらを買うべきだったのでしょうか?

書込番号:453718

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/04 00:49(1年以上前)

カーステレオやステレオのCDドライブはCD-RWに対応していますか?

対応していなければ、再生は難しいと思います。

書込番号:453734

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/04 01:43(1年以上前)

CD-RWはバックアップ、データ用に使用したほうがいいですよ
CD-RWですとRW対応していないプレイヤーでは再生できないですね
音楽CDは普通CD-Rを使用するのが、普通ですね、第一値段が違うでしょ
一枚40円前後のCD-Rの方が経済的だし、スピードでも違いますから

書込番号:453816

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりっちょさん

2002/01/04 05:29(1年以上前)

TO idealさん/reo-310さん
早々の返信有り難うございます。なるほど、カーステレオやステレオにCD-RW対応と言うものがあるのですね。知りませんでした。どちらも古い型なので対応していないと思います。では、CD−Rをさっそく買いに行きます。あと、CD-RWで「DIRECT CD」と言うのはどのような違いがあるのでしょうか?

書込番号:453984

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/04 07:15(1年以上前)


DirectCD へようこそ

DirectCD は、フロッピーディスクやリムーバブル ドライブと同じように CD-R や CD-RW、
DVD レコーダブル メディアをフォーマットし、直接ファイルをコピーできるようにするソフトウェアです。OS から CD-R ドライブが直接認識され、ドライブ文字が割り当てられます。従って、Windows エクスプローラなどを使用して、ファイルを直接 CD に書き込む、または CD からファイルを直接読み出すことができます。
また、破損した CD からのファイルの抽出や CD の修復などもできます (CD の状態によってはできない場合もあります)。
ヘルプかのコピーですが

書込番号:454016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりっちょさん

2002/01/04 19:58(1年以上前)

早速、CD−Rを購入しまして複製しました。今度は、ステレオでも再生できました。ありがとうございました。DirectCDはソフトだったのですね。と、言うことは、それ専用のCD−RWのディスクなんでしょうね。初心者の私にわかりやすい丁寧なお答え、ありがとうございました。

書込番号:454844

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/05 00:37(1年以上前)

CD-Rでうまく行ったようでよかったですね(^^)

書込番号:455387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりっちょさん

2002/01/05 09:28(1年以上前)

reo−310さん・idealさん、有難うございました。初心者で判らないことだらけですので、また宜しくお願い致します。

書込番号:455909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR C VC500/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/1Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR C VC500/1D
NEC

VALUESTAR C VC500/1D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月22日

VALUESTAR C VC500/1Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング