VALUESTAR C VC500/1D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR C VC500/1Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/1Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/1Dのオークション

VALUESTAR C VC500/1DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月22日

  • VALUESTAR C VC500/1Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/1Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/1Dのオークション

VALUESTAR C VC500/1D のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR C VC500/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/1Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/01/19 16:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 石塚伸彦さん

現在使用中プリンターが、パラレルポートなのですがUSBとかに変換できるのでしょうか?

書込番号:480306

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/19 17:31(1年以上前)

可。でも買い替えが妥当と思うけど。

書込番号:480426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて

2002/01/05 17:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 PC初級者さん

モバイルカードP-INが使えません。
カードを挿入すると、タスクバーのところに
「新しいハードウェアが見つかりました」とでた後「ハードウェアのインストール中に問題が発生しました。ハードウェアは正しく作動しない可能性があります」とでてきて、その通り、使えませんでした。

これは、何が問題なのでしょうか?
WINDOWS XPを再セットアップしてやってみましたが結果は同じでした。
再セットアップの時に、ユーザー環境というのがでてきて「ローカルのプロファイルが見つかりません。ローカルのプロファイルが壊れています」と表示されましたが、そのままセットアップしました。
これが、関係あるのでしょうか?

詳しいかた教えてください

書込番号:456533

ナイスクチコミ!0


返信する
yam1152さん

2002/01/19 11:05(1年以上前)

私も本当に困っています。
私はP-in m@sterを使おうとしているのですが、
こちらの現象も
>カードを挿入すると、タスクバーのところに
>「新しいハードウェアが見つかりました」とでた後
>「ハードウェアのインストール中に問題が発生しました。
>ハードウェアは正しく作動しない可能性があります」とでてきて、
>その通り、使えませんでした。
というPC初級者さんと同じ現象です。
まだ、XPの再セットアップまでは行なっていないのですが、ダメでした。
どなたかご存知ありませんか?

書込番号:479931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音量について

2002/01/10 19:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 ただすさん

この機種って、音声を消すことってできないんですか?
ダイヤルアップするときの音が耳障りでいやなんですが・・・。
以前は外付けスピーカーだったのではずしていれば問題なかったのです。説明書にも載ってないし、どうすればよいのか教えてください。

書込番号:465110

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/01/10 23:50(1年以上前)

モデムのプロパティで、音無しとか何段階かに設定出来ないですか?。
たいてい有るはずですが。

書込番号:465596

ナイスクチコミ!0


*こんばんわ*さん

2002/01/12 07:59(1年以上前)

モデムのプロパティでの音量設定では音は消えませんでした。ATM0を打ってようやく消えました。

書込番号:467693

ナイスクチコミ!0


道元さん

2002/01/17 21:52(1年以上前)

私の場合、ダイヤルアップして、繋がった後もずっと音がしていました。1・2・3サポートに電話をして、色々と設定を変えても全く変わらず、結局、初期不良という事で交換してもらいました。購入後1ヶ月以内だったら、すぐに交換してもらえるはずです。御参考までに。

書込番号:477322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさんどうですか?

2002/01/17 21:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 かにすきさん

中身がデジカメ画像のCD−RをCDドライブにセットしたんですが
勝手にエクスプローラー(ファイル閲覧のほう)が開いてしまいます。
特に"自動再生設定"でエクスプローラーを開くようには設定してないのに
なぜでしょう? 普通初期化の状態ではスライドショーを実行するとか
エクスプローラーを開くとかいくつか選択画面になると思うんですが。。。
あとCFカードやメモリースティックをPCカードアダプターに
セットしてスロットに差し込んでも同じように勝手にエクスプローラーが開きます。
みなさん同じような現象ありませんか?

書込番号:477250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/01/16 13:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

メモリーを増設したいのですが
どのメモリーがおすすめでしょうか?
まったく詳しくないのでよろしくお願いします。

書込番号:474766

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/01/16 13:25(1年以上前)


けん10さん

2002/01/16 18:04(1年以上前)

サードパーティ製メモリでその機種で保証されてるものがいいでしょう。

過去ログも読みましょう。
サードパーティメーカーへのリンクがはられてますから。

書込番号:475140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CDについて

2002/01/10 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 BLACK SABBTTHさん

初心者に御教え下さい。
音楽CDをCD−RにCOPYする場合、
音楽用CD−Rでなくても可能でしょうか?
可能な場合、音楽用CD−Rを使用するメリットは、
何なのでしょうか?
どなたか、御教示下さい。

書込番号:464689

ナイスクチコミ!0


返信する
zizi-cさん

2002/01/10 13:21(1年以上前)

音楽用CD−Rってパソコン以外で書き込むためのものです
パソコン持ってるなら普通(?)のCD-Rで良いでしょう

書込番号:464712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2002/01/10 13:30(1年以上前)

音楽用CD-Rは言わば音楽をコピーする事を前提に
マージンを払ってある分、価格に上乗せされてるものです。
まあ、多少は通常のより高品質かもしれませんが。
MDやテープとかもそうです。<マージン

通常のCD−Rはデータを焼く事を前提だからこれを払ってない・・・
ということですね。別に通常のCD−Rにも焼けますよ。
でも気になるようなら音楽用CD−R使えばどうでしょう?

書込番号:464722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/10 13:35(1年以上前)

音楽用CD-Rには著作権使用料が含まれています。

書込番号:464728

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2002/01/10 14:04(1年以上前)

そーだったんですかぁ
ところで個人で楽しむ分でも著作権料っているのですか?

書込番号:464748

ナイスクチコミ!0


くまプーさん

2002/01/10 14:31(1年以上前)

著作権については、個人で使用する分でコピーするのには
問題ないと思います。
(CD持ってるけど、携帯型テープレコーダで聞きたいので
 テープにダビングする。 みたいな場合です。)
これが、ダビングしたものを他人に渡す。又はダビングしたものを
残し、本物CDを他人に渡すとなると、『不正複製使用』となります。

PCソフトなんかも一緒ですね。
(バックアップ目的の複製すら認めないメーカーもありますが...)

書込番号:464773

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/10 18:49(1年以上前)

一般音楽用MDやCD-Rはテープと違い、デジタルのままほぼオリジナルと変わらないような音質で複製できるということで著作権料がメディアに含まれてます。

書込番号:465049

ナイスクチコミ!0


BLACK SABBTHさん

2002/01/11 08:12(1年以上前)

詳しく御教え頂き、有り難う御座いました。
一般用?CD−Rのパッケ−ジには、
”音楽をcopy出来ません”
と記述してある為、質問させて頂きました。
さて・・・
”けん10”さんがおっしゃる様に、
録音後の音質は、音楽用CD−Rと一般用?CD−R場合
前者の方が音質良いということですね?
パソコンにて一般用?CD−Rにcopyしたものも、
市販の、CDラジカセにて再生可能ですね?
重ねてお尋ねします。

書込番号:466031

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2002/01/11 16:16(1年以上前)

機種によるようですよ。ほとんど大丈夫だとは思いますけど
音飛びするのもあるみたいです。最近のオーディオはCD-R/W対応なら対応って書いてあります

書込番号:466329

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/11 18:16(1年以上前)

>一般用?CD−Rのパッケ−ジには、”音楽をcopy出来ません”と記述してある為、質問させて頂きました。

これは一般オーディオ用CD-R/Wデッキでの場合です。PCでの場合は関係ありません。

>”けん10”さんがおっしゃる様に、録音後の音質は、音楽用CD−Rと一般用?CD−R場合前者の方が音質良いということですね?

そんなこと言ってませんよ。
文章よーく見てください。

>パソコンにて一般用?CD−Rにcopyしたものも、市販の、CDラジカセにて再生可能ですね?

プレーヤーによっては再生出来ないものもあります。ほとんどの場合再生できるけど・・。

書込番号:466516

ナイスクチコミ!0


tourisugariryさん

2002/01/12 04:11(1年以上前)

まとめるとこんな感じです。
http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf17000.htm

書込番号:467559

ナイスクチコミ!0


BLACK SABBATHさん

2002/01/12 08:07(1年以上前)

質問者です。
色々と御教示頂き、有り難う御座いました。
これからも、よろしく御教示のほど、おねがいします。

書込番号:467702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR C VC500/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/1Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR C VC500/1D
NEC

VALUESTAR C VC500/1D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月22日

VALUESTAR C VC500/1Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング