VALUESTAR C VC500/1D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR C VC500/1Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/1Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/1Dのオークション

VALUESTAR C VC500/1DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月22日

  • VALUESTAR C VC500/1Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/1Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/1Dのオークション

VALUESTAR C VC500/1D のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR C VC500/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/1Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩み

2001/12/24 18:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 ふぁみすた2001さん

VC500とVC300どちらにしようか迷ってます。予算があれば当然500ですが、値段の差額分の性能の違いがあるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:438102

ナイスクチコミ!0


返信する
Tom`sさん

2001/12/24 21:58(1年以上前)

VC500は、そろそろ新型が出るので、どの店も在庫が無い様です。
1月下旬まで待って、在庫が残っていたら買い叩きましょう。

書込番号:438371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁみすた2001さん

2001/12/26 01:55(1年以上前)

Tom'sさんありがとうございます。
大変参考になりました。
パソコンっていうのは買う時期が本当に難しいですね。

書込番号:440538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

お願いです。教えてください!!

2001/12/24 01:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 よろりんさん

もうどうしていいのかわかりません。
こんばんは。
NECのサポートセンター(?)にTELしてもだめでした(料金高いのに)!
CD-RWというのは書き換えが出来るんですよね?
でも、いくらやっても「読み込み専用のため出来ません」というような内容が出るんです。
エクセルとかで書類を保存しようとしても(CD-RWに)「ファンクションが間違っています」「フォルダEへのアクセス権がありません」と出るのです。
どうやったら、書き込みできるんでしょうか?
教えてください。
もう、NECは当てになりません!
お願いします。

書込番号:436869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/24 01:32(1年以上前)

>CD-RWというのは書き換えが出来るんですよね?
可能です。
>「ファンクションが間違っています」「フォルダEへのアクセス権がありません」と出るのです。
CD-RWをフォーマットされていますよね?

書込番号:436896

ナイスクチコミ!0


雪風301さん

2001/12/24 02:19(1年以上前)

CDR等の場合アドミニストレーターの権限が無いユーザーでログオン
した場合にそのような事が起こるとよく効きますが、OSは2000かXPで
はないですか?administratorというユーザーでログオンしてみては
いかがでしょうか?

書込番号:436977

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2001/12/24 02:37(1年以上前)

書き込みソフトを自分で入れないといけない機種であるとか、ドライブがCD-RW対応というところだけ見て全部書き換え可能と思いこんでるだけで、じつはそのメディアは書き込み済みのCD-Rでありました、とかの可能性はどうかな?文面だけでは相談者のレベルが計れないのでコテコテの初心者でなければ失礼。

書込番号:437005

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろりんさん

2001/12/24 11:42(1年以上前)

て2くん様、雪風301様、DK東京様ありがとうございました。
PC歴は2年くらいあるのですが、全くPCには詳しくありません。
R/RWは今回始めての経験です。
ですので、フォーマットの仕方もわからないのです。
色々自分でもフォーマットの仕方を調べたのですがやはりわかりません。
申し訳ありませんがフォーマットの仕方を教えていただけないでしょうか(恥)。
よろしくお願いいたします。

書込番号:437422

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/12/24 12:11(1年以上前)

マイクロソフトのProduct Supportに関係あるような記載が・・・でもほんとにメーカーのサポートって頼りにならないですね・・・
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J067/5/89.asp

書込番号:437456

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろりんさん

2001/12/24 13:22(1年以上前)

TOMITOMI様ありがとうございました。
この方法でやると、「ファンクション〜」「フォルダ〜」のメッセージは出ません。
ありがとうございました。

しかし、CD-RWのシステム(?)をみると、未フォーマットとなっています。
ということは、やはりフォーマットしなくてはいけないということですか?
やっぱり、フォーマットの仕方教えてください。
お願いします。

書込番号:437559

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/12/24 14:09(1年以上前)

WindowsXPのCD-R/RWライティング機能については、
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cdr_writing/cdr_writing.html
などに書かれていますが、フォーマットの詳細については載っていません。そもそもフォーマットされていないと書き込みも(多分)できないでしょうから、書き込みできるということは、よろりんさんのCD-RWはすでに何らかの形でフォーマットされていると思われますが・・・

書込番号:437614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/24 17:28(1年以上前)

CD-RWはなんらかの形でフォーマットとかされてたりしますが、各社によってフォーマットの形式がことなります。
WindowsXPはROXIOと同じDirectCDの形式をとっていますが・・・
CDのフォーマットは、CD-R/Wのドライブを右クリックして、フォーマットを選択してください。
もし、なかったらすみません。私の環境はEasy CD CreatorとWinCDR7.0が入ってるために・・・ 少し異なると思います。
Windowsのヘルプで検索できるはずです。

書込番号:437934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/24 17:50(1年以上前)

NECのものには、RecordNow DXと言うソフトが入ってるので、そのソフトでフォーマットさせれば、いいです。
多分、メディアを入れて、CDドライブを右クリックでフォーマットが出てくると思います。

書込番号:437969

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/12/24 18:09(1年以上前)

どうもRecordNow DXはパケットライト機能がないようなのです。
http://121ware.com/product/pc/valuestar/vsc/software.html
の*32です。

書込番号:438004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/24 18:21(1年以上前)

よく見るとそんなところに書いてありましたね。
WindowsXP自体はDirectCDで書き込むことは出来るのですが・・・

書込番号:438034

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろりんさん

2001/12/24 22:02(1年以上前)

皆様>ありがとうございます。
今の、状態ではフォーマット出来ないという事なのでしょうか?
フォーマット出来るようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
フォーマット済のものを買えばいいのでしょうか?

本当に、すみません。

書込番号:438380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/24 22:09(1年以上前)

CD-RWを入れて、マイコンピュータの、CDドライブを右クリックして見てください。そこに、フォーマットがあれば、それをお使いください。
私はそのライティングソフトを使ったことがないのでわかりません。
また、フォーマット済みのものを買われても同じ形式でフォーマットされてるのを買われなければ、フォーマットされてないのと同じです。再度フォーマットするしかありません。

書込番号:438395

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろりんさん

2001/12/28 02:57(1年以上前)

皆様>
色々ありがとうございました。
NECの方に(平日)TELして色々しつこく聞いて教えていただきました。

結局、直接保存は出来ないということと、フォーマットは自然と出来るんだと言うことだそうです。
まったく、CD-RWのことを知らない私にご親切に教えてくださってありがとうございました。
また、何かわからないときには是非!お願いします(*^_^*)

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:443803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/18 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

ちょっと質問なんですが、このパソコンはメモリー1ギガぐらいまで増設可能らしいですが、だとするとCPU(ペン4)の増設の上限はどのぐらいなのでしょうか?

書込番号:428742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2001/12/18 22:18(1年以上前)

初めまして
この製品のチップセットはIntel社製 845ですね。
とすると、チップセット自体のメモリの最大は3GBです。
でも、この製品はメモリの差込口(スロット)が2つしかないので、
現時点での普通に入手可能な512MBのメモリを2枚さして
1GBだということでしょう。

書込番号:428776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けてください

2001/12/17 18:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 peanutsさん

3年前にNECのPCを買ったユーザーです。最近調子が悪く思い切ってリカバリーをしました。
しかし,W98の「ファーストステップガイド」を紛失したのをリカバリーした後に気がつき,プロダクトキーの番号が解らず先に進みません。
サポートセンターに問い合わせたところ,W98のプロダクトキー番号ならばなんでもいいそうで,友人等にW98を持っている人がいればその人から番号を聞いてくださいといわれましたが,あいにく私の周りにW98ユーザーが見当たりません。
こちらのコーナーとは関係がなく恐縮なんですが,同じNECのユーザーということで,どなたかW98をお持ちか,過去に使われいた方…プロダクトキー番号を教えて貰えませんでしょうか…お願いします。

書込番号:428041

ナイスクチコミ!0


返信する
dowangoさん

2001/12/18 02:00(1年以上前)

アホか!サポートセンターがそんな回答するわけ無いだろうが!!
ライセンスっつーものを知らんのか!?
なんで「MSIE 5.5; Windows 98」で投稿しとんねん。
アメド丸出し、馬鹿丸出し。
警察捕まる前に削除せぃ。

書込番号:428162

ナイスクチコミ!0


tamagawaさん

2001/12/20 23:23(1年以上前)

はじめまして初心者です。
後学のためにどなたか教えてください。
他人にこの番号を教えるとどんな危険性があるのでしょうか?

書込番号:432049

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2001/12/21 22:46(1年以上前)

>tamagawaさん
>他人にこの番号を教えるとどんな危険性があるのでしょうか?
初心者と言うことですので一度書いて見ますね。

プロダクトキーは正規ユーザかどうか確認するため1パッケージに1つずつ全て違う番号を振っている物で、一定の計算によって出鱈目な組み合わせも使えないようになっています。
つまりこれを他人に教えるのはお金を払わないで違法に使うとの同義になってしまいます。
極端なことを言うとユーザはこのプロダクトキーを買っているんです。
またユーザ登録などでメーカ側に利用者情報が無ければメーカからは調べようが無いです。

建て前論では、これを「教える、教えて」と言うのは「店で売っている商品をただでよこせ」と言っているのと同じなんですよ。

後はメーカのサイトや検索で調べてみてください。

>peanutsさん
残念ですが表向きにはWin98の製品版を買ってくださいとしか言えません。
ただ手元にソフトが有る訳ですから(良い意味で?)へりくつをこねて安いアップグレード版でも大丈夫でしょう、というか私ならそうします。

書込番号:433382

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/21 23:33(1年以上前)

キャッシュカードの番号とかと同じでしょ。
教えるということは「自由に使っていいよ」ということです。
一つのWindows使用権に1個なので、教えてしまったら自分は使えなくなります。また、複数で使うことになると、損害賠償の対象になるでしょう。

ファーストステップガイドを紛失したのは、インストールCDを紛失したのと同じです。両方あって初めて機能するものですので、片方失くすと両方失くすと同じ事。両方失くしたら、当然買うしかないでしょう。

書込番号:433460

ナイスクチコミ!0


tamagawaさん

2001/12/22 16:30(1年以上前)

けっこう大事なものなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:434434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Yデンキ最高♪

2001/12/16 17:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

現在品切れで納品は年明けなんですが、200,000円(税抜き)でポイントを15,000円もつけてくれました。
実質の値段は、185,000円ですね。
1月下旬に後継機が出るらしいですが、まあそんなことを考えていたらいつまでも買えませんよね。
ちなみに、神奈川県の真ん中辺にあるお店です。
近隣のKデンキも真っ青でした。(笑)
仕入原価は一体いくらなんだろうか???

書込番号:426616

ナイスクチコミ!0


返信する
くりおくんさん

2001/12/16 18:33(1年以上前)

おこられるぞぉー!

書込番号:426711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Outlook

2001/12/16 11:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

Outlookの電子メールアカウントの設定の仕方を教えて下さい。ログオン情報のユーザー名とパスワードは、またサーバー情報の受信メールサーバーと送信メールサーバーはどのように指定したらいいでしょうか。ユーザー名は自分の名前を、パスワードはプロバイダーとのものを入れました。送信メールサーバーはlocalhostとし、受信メールサーバーは自分のメールアドレスの@以下を入れましたが結果はエラーでいろいろ試してもうまくいきません。OutlookExprssのメールにそのOutlookからのテストメールが受信されてはいるのですが。よろしくご教示してください。

書込番号:426276

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒さん

2001/12/16 12:56(1年以上前)

ご契約なさっているプロバイダに訊くのが、
一番です。
プロバイダによっては、
設定の必要のない項目も少しありますので。
まさに、手取り足取り教えてもらえます。
一部のプロバイダを除いては。

書込番号:426352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogushiさん

2001/12/16 16:51(1年以上前)

ありがとうございます。明日プロバイダーに聞いて設定してみます。

書込番号:426574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR C VC500/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/1Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR C VC500/1D
NEC

VALUESTAR C VC500/1D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月22日

VALUESTAR C VC500/1Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング