
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月17日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 20:02 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 19:36 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月14日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月14日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月14日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


今まで使っていたNECのV13(Wi98)から今回VC500/1Dを買いました。メールアドレスや住所録を移管しようとオプションのFDD(PC−VP−WU14)を買ってVC500に繋いだのですが、マイコンピュータにはA:FDDと表示されるので認識しているらしいのですが、「A:¥にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生」となり使えません。知人のLavie(WinME)では正常に読めたので、VC500かWinXPの問題でしょうか?どなたか教えてください。又、他にデータの移管方法があれば教えてください。
0点

Windowsが正しくドライバを認識していますか?
今はFDDを使ってしなくてもいろいろありますよ。FDDは容量の少ないものでしかありませんし・・・
CD−Rとか、CD−RWに焼いてもいいですし、LANを組んで送ってもいいので。
書込番号:426054
0点

そのフロッピーが1.2MBフォーマットでしたら扱えません
1.44MBでフォーマットしてからお使いください
書込番号:426482
0点



2001/12/17 00:13(1年以上前)
て2くんさん、NなAおOさんご回答有難うございます。V13にはCD−ROMのみで、LANボードも付けていないので手っ取り早いFDDを買ってしまいました。又、FDは1.44MBに再フォーマットして確認してありました。
思いきってBIOSをセットアップし直したら、VC500がFDの中身を認識したのでやっと使えることが出来ました。お騒がせしました。
書込番号:427187
0点





デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


VC500/1Dを買ったのですが、マイコンピュータを開くとC/Dドライブの他に、共有ドキュメントがありますが、これを削除してもかまわないでしょうか。
ちなみに、自分しか使いません。
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


所さんのアイコンを消したいのですがどうすればいいのでしょうか。過去ログ見ると「BIGLOBEをはじめる」を削除すればよいとありましたのでそのようにしましたが消えません。よろしくお願いします。
0点


2001/12/14 11:03(1年以上前)
スタートアップの項目から削除すれば
書込番号:423109
0点



2001/12/14 11:31(1年以上前)
スタートアップからアイコンの削除ですね。amnesiaさんありがとうございました。
書込番号:423131
0点


2001/12/14 12:26(1年以上前)
お役に立てて幸いです。 でも、落ち込んでるときとか所さん役に立ちそう
書込番号:423181
0点


2001/12/14 18:22(1年以上前)
私もXPモデルのLavieで同じく悩みました。スタートアップや本体(インターネットするならbiglobe)消してもだめで、ファイル名を指定して実行→”msconfig”でbiglobeアイコンのチェックボックスを消したらできました。
OSがアラームを返してくるけど無視。(^o^)。お役に立てたら光栄です。
書込番号:423534
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D




2001/12/14 09:57(1年以上前)
私のパソコンでは問題ないです
フォトショップ6・HPビルダー6.5は、
書込番号:423062
0点



2001/12/14 10:43(1年以上前)
H”さん 早速の返信ありがとうございます。これで安心して購入できます。
書込番号:423089
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


VC500/1を買ったんですけど、FDドライブがあったら便利かなって考えてるんですけど、なんか富士通さんだと冬モデル購入の人は優待価格でFDドライブが買えるとか聞いたんですけど・・。
NECはそんな特典ないんでしょうか。
0点

今時FDドライブを必要としていますか?
1,44MBの容量などネット社会ならメールで済むし、永久保存は
難しいでしょう、95時代の産物はなくなりますよ
そのためほとんど使わないFDはオプションにしているメーカーが
ほとんどです、その分値段も安く出来ますから
書込番号:422885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





