
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月10日 11:15 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月28日 16:11 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月28日 09:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月22日 10:05 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月23日 11:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月18日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D


ワイヤレスってことにあまり魅力を感じないんですが、
実際のところはどうなのでしょうか?
電池の消耗を気にしながら使うのって落ち着かないなぁと思って
しまいます。
ワイヤレスがウリっていうだけのことなら、同等スペックの他のマシンを
さがしてみようかなとも思います。
実際にお使いになっている方は、いかがですか?
0点


2002/04/01 12:12(1年以上前)
すっきりしていていいのですが、、、
反応がほんのちょっと遅くなる時もありまして。。。
うちは使ってみて、いらないやって思いました。
参考までに、、、
書込番号:632158
0点


2002/04/10 11:15(1年以上前)
使用環境にもよると思いますが、我が家では、小さい子供がいるので、
机上には、モニタ−だけ(使用時以外)ですし、スッキリして、
とても、便利に感じてます。
電池の消耗は、全く気にしてません。
書込番号:648863
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D


こないだ VC5002D買いました。(初めてパソコン購入です)
デジカメのデーターを保存しようとおもって
SONYの CD-RW 1.3GB(Double Density)を買ったのですが
まったく動かないんです。何か 規格みたいのを、間違って
買ってしまったのでしょうか?それと 今後買う場合 どのような
CD-RWを買えばいいのでしょうか?
素人質問で すみません。宜しくおねがいします。
0点


2002/03/28 11:50(1年以上前)
全く動かないとはどういうことでしょう?
正しく接続できてるんですか?
このドライブを買ってからやったことも書かないとわかりませんよ。
書込番号:623866
0点


2002/03/28 12:13(1年以上前)
普通のCD-RWドライブではDoubleDensityのメディアは使えません。
700MBか650MBのメディアを買いましょう。
書込番号:623906
0点

マシンのドライブでDDCDが使えないってことですよね?
もちろん使えません。DDCDはDDCD-RWドライブでしか使えません。
もし、メディアを買う場合には650MB,700MBのを買いましょう。
販売店は注意事項とか書かないのかな、売り場に。
書込番号:623909
0点


2002/03/28 12:56(1年以上前)
SONYの CD-RW 1.3GB(Double Density)←これはメディアの事いっていたんですね(^^ゞ回答自体は先のお二人が書いてますから略しますが。これから先のパーツやら、小物を買うときの注意点ですが、こればかりは雑誌、HP等で自ら学ぶしかありませんね。こちらの掲示板で聞くのもいいでしょうし。但し何でも教えて君は嫌われますよ。自助努力した後で質問するようにしましょう。
書込番号:623986
0点



2002/03/28 16:11(1年以上前)
けん10さん ヒロキさん Kx Kyoさん Yone−g昼寝ちうさん
ありがとうございます。確かにそうですね、勉強不足でした・・
皆さん ありがとうございました。(感謝)
書込番号:624207
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D
http://121ware.com/product/pc/valuestar/catalog/vsc/spec01.pdf
はい、コレをモレなく読めば疑問は解消すると思うよ。
特に注釈のあたり。
・・・しかし、電池いらずのワイヤレスマウス&キーボード
だったらとても画期的。
書込番号:623635
0点



2002/03/28 08:36(1年以上前)
早速のお返事を有り難うございます。
色々調べたのですが、NECの商品紹介はみんなPDFファイルで、
私のパソはWin95のHDDが1Gの優れもので、PDFみれるアプリを入れていなくて見れなかったんです(^^;)
早く買いかえたいです☆SonyPCV-LX55G/BPと検討中です(^^)
書込番号:623648
0点

あらら、それはそれは・・・。
じゃあ、要点だけ書き出すと、
キーボードはアルカリ電池で最大300時間
マウスはアルカリ電池で最大190時間
となってます。参考にしてねぇ〜。
書込番号:623662
0点


2002/03/28 08:54(1年以上前)


2002/03/28 09:04(1年以上前)


2002/03/28 09:09(1年以上前)
PDFを見れるようにしておかないと、NEC(だけじゃないけど)のサイトは・・・
書込番号:623678
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D


今、「nVIDIA GeForce2 MX ディスプレイドライバ (Valuestar用) アップデートモジュール (Windows(R)XP版)」とゆう修正ファイルが2つ出ていますが、3月20日に出た方だけで、全て直るんですか?
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D
CD-R機能が付いてる機種は、付属しないらしいです。
書込番号:610541
0点


2002/03/22 10:01(1年以上前)
CDRがついている機種なら、リカバリCDを作ることも出来ます。
でもCDが5〜7枚ぐらいいりますが…。
書込番号:610828
0点



2002/03/23 11:47(1年以上前)
遅れてすみません。きりこさん、さわさわさん、@くんさん、レス有難う御座います。そうですか、付属していないんですか。HDDからのリカバリは便利だと思いますが、HDDを7200rpmのに交換しようと思っていたもので・・・。リカバリCDを作れるとの事ですが、5〜7枚程必要なんですね。再検討しようと思います。色々有難う御座いました。
書込番号:613292
0点



2002/03/23 11:52(1年以上前)
訂正 きりこではなくきこりさんでした。大変失礼しました。
書込番号:613305
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D


この機種でCドライブのエラーチェックを行うと、再起動後にするという表示が出ます。再起動して、Cドライブのエラーチェックが始まるのはいいんですけど、全ておわって「Please wait 〜〜〜」とゆうメッセージが出た後、まったくパソコンが動かなくなるんですけど。これは電源ボタンをを押しっぱなしで切ってもよいのでしょうか?それと皆さんのパソコンでも同じ様になるんですか?
0点



2002/03/18 09:19(1年以上前)
どうもありがとうございました。しっかりとなおりました。
書込番号:602505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





