VALUESTAR C VC500/2D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR C VC500/2Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/2Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/2Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/2Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/2Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/2Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/2Dのオークション

VALUESTAR C VC500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • VALUESTAR C VC500/2Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/2Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/2Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/2Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/2Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/2Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/2Dのオークション

VALUESTAR C VC500/2D のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR C VC500/2D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/2Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイル共有について

2002/04/29 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D

スレ主 zawazawaさん

このパソコンを買い、これまで使っていたWindows98のパソコンとクロスケーブルで接続し、ファイルを共有したいのですが、何か特別な設定が必要なのでしょうか。
とりあえずワークグループ名は同じにして、ネットワークセットアップウィザードにて、新パソコン、旧パソコンとも設定したのですが、パソコンの検索にてもう一方のパソコンを検索しても見つかりません。
ただし、ネットワークセットアップウィザードにて設定するときに、「2つのパソコンをクロスケーブルで接続する」っていう項目はないので、適当に項目を選んでいるのですが、それが悪いのでしょうか。
うまく共有出来ている方、同じ症状の方、何か参考になることがあれば教えてください。よろしくお願いします。
ちなみに、常時共有したいのではなく、データ移動など一時的に共有したいだけなので、ハブなどはなるべく買いたくないのですが。

書込番号:683955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/29 23:21(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
参考にしてみて下さい。
ネットワーク名を同じにする必要があります。

ただ私はこのようなツールを使って共有をしたことがないので分かりません。

書込番号:683967

ナイスクチコミ!0


Juriさん

2002/04/30 01:27(1年以上前)

ウィザードでLANを組んだだけでは共有できません。
XP,98それぞれでドライブの共有設定をしてやります。
1.XP側
スタートメニュー→マイコンピュータ→ローカルディスク(C:)右クリック→共有とセキュリティ選択→「危険を認識したうえで・・・・」クリック→「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」チェックマーク→適用→OK
2.98側
ディスクトップ上「マイコンピュータ」開く→C:右クリック→共有→共有タブ「共有する」を選択→アクセス種類フルアクセス→適用→OK

こうするとどちらのマイコンピュータのC:の絵にも下に手がついた共有ディスクである表示に変わると思います。

書込番号:684334

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/30 09:48(1年以上前)

クロスケーブルで繋ぐという使などありません。
八ブを介して2台を繋ぐのと原理的に同じだから出来るだろうというだけです。
そういう使い方はウィザードには出てこないでしょう。

書込番号:684725

ナイスクチコミ!0


スレ主 zawazawaさん

2002/05/01 01:47(1年以上前)

どうもみなさんありがとうございました。
いまいち何が原因だったのかはっきりしませんでしたが、
とにかく"て2くん"さんの紹介してくれたホームページを
見ながら、なんやかんややっていると見えるようになりました。
ほんと助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:686401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

情報ご存知の方いらっしゃいませんか?

2002/04/30 07:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D

スレ主 なつみちゃんさん

六月にパソコンの新製品が出る、と訊いたのですが。
VC500/2Dより低価格で付属ソフト満載、らしい?
もちろんPen4。
VC500/2D購入は待ったほうが良いのでしょうか、悩んでいます。

新製品についての情報をご存知の方、いらっしゃいませんか?
それともこれってガセ??

書込番号:684597

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぼっちさん

2002/04/30 09:33(1年以上前)

あのなー
わけわかんないこと言ってるけど
値下げどころかなー
超値上げになるんだよ

今、
129800円位の機種→かわりばえなく価格だけ159800円。
99800円の機種→かわりばえなく価格だけ129800円。さすがに今回はLAN付

その他のモデル、
値上げがすごすぎてこわくて書けない。

121ウェア直販で
Lモデル、Cモデル、全品完売の理由を考えてみんさいな

書込番号:684704

ナイスクチコミ!0


$さん

2002/04/30 18:46(1年以上前)

なつみちゃん、たまには新聞読もうよ。

書込番号:685517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

調子がおかしいです

2002/04/25 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D

スレ主 バナナ聖人さん

このパソコンを使っていると意味もないところで止まったり、終了するときにビジー状態になります。再セットアップしても直りませんでした。皆さんはこのような症状にはならないんですか?もしかして僕のPCだけのでしょうか?

書込番号:675513

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 バナナ聖人さん

2002/04/25 16:56(1年以上前)

いい忘れていましたが、頻繁にです。このくらいは普通のパソコンでもなりますね。

書込番号:675570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲームは・・・

2002/04/19 18:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D

スレ主 こう18さん

このPC、ゲーム機をつなげて
PCの画面でゲームできるんでしょうか?

書込番号:665149

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/04/19 19:52(1年以上前)

ゲーム機をテレビにつなげている端子がPCにも
ついているかを調べれば答えは出てきます。
メーカーのHPで調べましょうね。
テレビチューナー搭載モデルについていることが多いです。

この機種にはついていません。

書込番号:665234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/06 08:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D

VC500/2Dの購入を考えているのですが、価格的にDELLのPCと迷っています。DELLのPCはいかがなもんでしょうか?お願いします。

書込番号:641389

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎GOさん

2002/04/06 10:33(1年以上前)

どうしても日本人はブランドモノに弱く、NECやSONYなんかのパソコンに目が行きがちだけど、どこのメーカも性能にそんなに大差はないでしょう。かえって有名日本メーカーよりも良いものを安く買うこともできるのでは?店頭で実際に触ってみたり、使うソフトを考えて自分に合うモノを選ぶのが良いと思います。DELLは世界的に見て大きいメーカーなので問題はないですよ。

書込番号:641530

ナイスクチコミ!0


DELLOさん

2002/04/13 14:56(1年以上前)

私が勤めている会社でDELLのPCを大量に購入
しましたが(安かったらしい)、全然ダメっすよ。
夕方になるとパソコンが固まって、毎日のように
リブートします。調子が悪いと日に3回はリブート
します。周りの人たちも同じ状況っす。
ふつーに、ワードやエクセルやメールしている
だけなのに・・・。
そのくせ、売上世界一でしたっけ? な〜んか
売れてますって宣伝してますけどね、見る度に
「安かろう、悪かろう」で売ってんだろ!って
思ってしまいます。個人的には「絶対に買わない
方がいい!」と思います。

書込番号:654196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お金があればいいんだけど・・・

2002/03/27 02:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D

東京にすんでいます。このVC500のシリーズはキーボードがしまえたり、ワイヤレスだったりして大変気に入っているのですが、価格が学生の僕にはつらいんですよね・・・そこで1Dがまだ売っていたらと思い、皆さんに力を貸していただきたい次第です。(どのくらい値段が安いんだろう・・・) 秋葉原など歩いて探しているのですがなかなか見つかりません。もし、1Dを売っているのを見かけた方は情報を教えていただけないでしょうか・・・お願いします。わがまますみません。

書込番号:621202

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/03/27 07:07(1年以上前)

かなり品薄ですね。通販でも探すのが大変です。価格ドットコムには無いですね。
ネットで探したら一件だけありましたが、新型のVC500/2D の方が安いですよ。品薄になると人気があった旧型の機種は価格は下がりませんからね。
http://www.bestgate.net/list_NECVALUESTARCVC5001DPCVC5001D1.html

書込番号:621416

ナイスクチコミ!0


スレ主 PULPさん

2002/03/27 11:49(1年以上前)

なるほど・・・どうもありがとうございます。がんばってお金ためます(笑)
それにしても、キーボードがモニタの下に入るなんてほんと便利だと思うのにほかのメーカーもやらないのかなあ・・・NECももっと下位機種でやってくれればいいのに。ソニーが出してたかな?

書込番号:621701

ナイスクチコミ!0


なっちょろさん

2002/04/10 12:06(1年以上前)

遅いレスでもう見ないかもしれないんだけど、おととい1D購入しました。神奈川県海老名市にオープンした大手電気店です。オープン記念ということでいろいろお安いようでしたが、1Dは16,8000円でした。これは安いのかな?それとも新モデルが出た今となっては高い?私にはなかなか魅力的なスペックと値段だったので即購入。しかも20台あるうちの最後の一品で展示品でした。(展示品なのでもっと値段を下げてくれと交渉したが、いっぱいいっぱいの値段だったようで無理でした。オープン3日目でしたが20台みんあ売れてしまったということはなかなか人気あり?)梱包されてた箱にはいろんな支店から転送されたような痕跡として宅急便の宛名が複数貼ってありました。なので、旧モデルはこういうオープン記念などのイベントに合わせて大手電気店は全国から一斉に在庫の旧モデルを集めて売りさばくのかなあと関心してしまった。だからPULPさんも時間的余裕があればじっくりこういうチャンスを狙うのも手かもしれませんね。でも、いつ出るかわからないけど...

書込番号:648914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR C VC500/2D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/2Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR C VC500/2D
NEC

VALUESTAR C VC500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

VALUESTAR C VC500/2Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング