VALUESTAR C VC500/3D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR C VC500/3Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/3Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/3Dのオークション

VALUESTAR C VC500/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VALUESTAR C VC500/3Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/3Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/3Dのオークション

VALUESTAR C VC500/3D のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR C VC500/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/3Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンポドライブとは??

2003/10/05 18:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

スレ主 ★ぃ〜さん

初心者です。
コンポドライブとはどういうものなのですか?

書込番号:2003218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/10/05 18:30(1年以上前)

コンボドライブだと思いますが、この機種だとDVD-ROM&CD-RWって事でしょうね

書込番号:2003250

ナイスクチコミ!0


☆ぃ〜さん

2003/10/05 21:26(1年以上前)

これはDVD-ROMとCD-RWが一つずつの、計二つのドライブってことですか?
それともこの二つの機能を持つ、一つのドライブですか?

書込番号:2003821

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/05 21:34(1年以上前)

後者でしょ。
(^^ゞ

書込番号:2003858

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/06 03:54(1年以上前)

この場合、DVD-ROM ,CD-R, CD-RW, CD-ROM機能をもつドライブ
だと思います

書込番号:2004861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2003/02/18 02:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

スレ主 きみちゃん☆さん

この機種でFF XI やりたいんですけど

必須条件に

グラフィックカード NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード
          (AGPバス対応)
          VRAM32MB以上
          ※DirectX 8.1と100%互換性のある
           最新ドライバが必要です。

サウンドカード  DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバを
        備えたサウンドカード

なんてことが載ってたんですが。拡張可能なんでしょうか?
フーム

書込番号:1318450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/18 02:57(1年以上前)

グラフィックがSIS650オンボードでは無理なので
PCIにカードを増設することになりますが
お金をかけても思うような結果が得られないでしょう
というかお金の無駄

新たにPCを買うか、PS2でのプレイをお勧めします。

書込番号:1318463

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 09:34(1年以上前)

20万出すならノートのLC700/5Dの方がFF11はプレイできます
FF11のベンチスコアも3000を越しますから

(reo-310でした)

書込番号:1318741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/18 13:14(1年以上前)

ぶっちゃけたは無し、東芝G7が認定されているのでそっちを買うか、GRVを買ってものいいと思います。
スリム型デスクトップがノートよりも性能は悪いことを頭に入れておこう

書込番号:1319147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/18 13:17(1年以上前)

すでにPC購入後でFF11にも玉砕と見た(笑)

書込番号:1319154

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 16:14(1年以上前)

デスクトップの夏モデルはFF11対策で専用グラフィックチップ搭載してくるでしょうね
逆に言うとノートの性能が上がりました
冬モデルのFF11の合言葉はノートでは無理だから、デスクトップにしなさいでした

(reo-310でした)

書込番号:1319453

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/18 23:53(1年以上前)

そうですね、これだけFF11をPCでやりたがる需要が多いんですから
各社考えてくるでしょうね。

書込番号:1320757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何にしよう?

2002/12/28 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

新しいパソコンを買うのですが、どんなのを買ったらいいかわかりません。
家で普通にインターネットしたり、DVDを見たりとか
普通にパソコンが楽しめたらいいのですが。
おすすめの商品があったら教えてください。

書込番号:1169547

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/28 16:42(1年以上前)

予算はいったいいくらなの?
使用目的からすると何買っても大丈夫そうですが DVD見るのが多いなら
モニタの大きいものにした方がよさそうですね

書込番号:1169565

ナイスクチコミ!0


スレ主 21321さん

2002/12/28 17:17(1年以上前)

予算は17〜18万前後です。
自分で決めようとしても、いざとなると迷ってしまいます。
参考までに何か教えてください。

書込番号:1169649

ナイスクチコミ!0


reo+d10kさん

2002/12/28 18:34(1年以上前)

SONYのGR係でしたら、いいですよ!わたしは、GRS70を持っていますが騒音も少なくいいです!私は、バイオをお勧めします。

書込番号:1169814

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/28 21:03(1年以上前)

ココで検索してみるのもいいかも
http://arena.nikkeibp.co.jp/pg/kakaku/prdsearch/wpcarena/desktop.asp

書込番号:1170102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows update

2002/11/08 22:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

スレ主 ウキエさん

こんばんは、大変パソコンにうとい私なので、呆れられるかとは思いますが、教えて下さい。私はNECのバリュースターを愛用していますが、(購入は2000年夏です)今までWindows updateとかはした事が無く昨夜何気なく興味が湧きやってみました。すると今までのアイコンとは少し変り(OutlookとIternet Expiorer等)Internet Explorerに至っては表示のされ方も変りました。なんだかわからないながら感心していましたが、どうやってもアドレスの表示を出す事が出来ない!と言う事に気が付きました。これでは見たいH・Pがあってもどうしていいのかさっぱり・・・。バカな質問ですよね・・場違いとかも思ったのですが、どこに相談していいものやら途方にくれてしまいました。我ながら情けないのですが、どなたかお知らせください。

書込番号:1053780

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/11/08 22:21(1年以上前)

ツールバーの「表示」→「ツールバー」→「アドレスバー」にチェック。
でどうでしょうか?

書込番号:1053799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウキエさん

2002/11/09 07:28(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。アドレスバーですが、チェックは入っているのですが、でてきません。一応アドレス(D)というのはちょっとあるのですが、押しても今のアドレスがでてくるだけで、新たにアドレスを入れなおして更新もできませんし・・・?どこかにあるのかな?と探してはみるものの見付かりません・・。困りました。

書込番号:1054493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウキエさん

2002/11/09 07:44(1年以上前)

風見鶏1様ありがとうございます!!いじけて捨て鉢費気味になっていた私ですが、助言を頂いた事によってもう一回努力をしようと今また一生懸命パソコンをイジっていたらふと前はツールバーが自由に動いた事に気が付き何とか動かないかと確認していたらツールバーの固定を解除できドラッグしてみたらスルスルっと出てきましたよ!!アドレスが!!ありがとうございました。やっといつもの画面?になりました。お騒がせしました。感謝します。ウキエ

書込番号:1054517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDの再生に関して教えてください。

2002/10/13 19:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

スレ主 初心者99号さん

今晩は、お聞きしたいのですがVALUESTAR C VC500/2DにえらベールモデルでDVD-R/RW付の機種でパイオニアのDVDビデオレコーダで書き込んだLP(6時間モード)のDVDビデオは観覧することはできるのでしょうか?
店員さんの話ではこのVALUESTAR C VC500/3Dでは見ることができるとのことでした。どなたか確認された方がおられましたらご報告よろしくお願いします。搭載されているDVD-R/RWはパイオニアのDVR-104です。
よろしくお願いします。

書込番号:998923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンタッチスタートボタン

2002/10/04 23:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

スレ主 tomato7さん

プログラムの追加と削除で
「ワンタッチスタートボタン」を間違って削除してしまいました。
121wareに行ってもプログラムはダウンロードできないし、
バックアップはとってないし、復活させることができません。
だれかリカバリーする方法をご存知の方はいませんか?

書込番号:982288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/04 23:29(1年以上前)

リカバリの方法はマニュアルに書いてあるはずですが。

書込番号:982318

ナイスクチコミ!0


DynaBookUserさん

2002/10/04 23:39(1年以上前)

スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元でどうですか。

書込番号:982335

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato7さん

2002/10/04 23:42(1年以上前)

最初にバックアップCDを作っておかなかったので
マニュアルのリカバリー方法は意味がありません。
付属していたのはXPとオフィスのCDで
工場出荷状態に戻すCDは自分で作らなきゃいけなかったみたいです。
なくても困らないといえばそうなのですが、
キーボードに意味のないボタンがあるのが
なんだか悔しくて・・・・・

書込番号:982343

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/04 23:50(1年以上前)

システムの復元機構が有効になっていれば
DynaBookUser さんのやり方で元に戻せるはずですが

書込番号:982355

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato7さん

2002/10/04 23:55(1年以上前)

システムの復元で復活することができました!!
皆様方、ありがとうございます!!!

これからは注意しますね

書込番号:982362

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/05 02:12(1年以上前)

別に今からでも再セットアップ用CDは作れるでしょう?

書込番号:982650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR C VC500/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/3Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR C VC500/3D
NEC

VALUESTAR C VC500/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VALUESTAR C VC500/3Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング