
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年10月6日 03:54 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月18日 23:53 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月28日 21:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月9日 07:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月13日 19:10 |
![]() |
0 | 7 | 2002年10月13日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D
コンボドライブだと思いますが、この機種だとDVD-ROM&CD-RWって事でしょうね
書込番号:2003250
0点


2003/10/05 21:26(1年以上前)
これはDVD-ROMとCD-RWが一つずつの、計二つのドライブってことですか?
それともこの二つの機能を持つ、一つのドライブですか?
書込番号:2003821
0点

この場合、DVD-ROM ,CD-R, CD-RW, CD-ROM機能をもつドライブ
だと思います
書込番号:2004861
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D


この機種でFF XI やりたいんですけど
必須条件に
グラフィックカード NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード
(AGPバス対応)
VRAM32MB以上
※DirectX 8.1と100%互換性のある
最新ドライバが必要です。
サウンドカード DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバを
備えたサウンドカード
なんてことが載ってたんですが。拡張可能なんでしょうか?
フーム
0点

グラフィックがSIS650オンボードでは無理なので
PCIにカードを増設することになりますが
お金をかけても思うような結果が得られないでしょう
というかお金の無駄
新たにPCを買うか、PS2でのプレイをお勧めします。
書込番号:1318463
0点

20万出すならノートのLC700/5Dの方がFF11はプレイできます
FF11のベンチスコアも3000を越しますから
(reo-310でした)
書込番号:1318741
0点

ぶっちゃけたは無し、東芝G7が認定されているのでそっちを買うか、GRVを買ってものいいと思います。
スリム型デスクトップがノートよりも性能は悪いことを頭に入れておこう
書込番号:1319147
0点

デスクトップの夏モデルはFF11対策で専用グラフィックチップ搭載してくるでしょうね
逆に言うとノートの性能が上がりました
冬モデルのFF11の合言葉はノートでは無理だから、デスクトップにしなさいでした
(reo-310でした)
書込番号:1319453
0点

そうですね、これだけFF11をPCでやりたがる需要が多いんですから
各社考えてくるでしょうね。
書込番号:1320757
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D


新しいパソコンを買うのですが、どんなのを買ったらいいかわかりません。
家で普通にインターネットしたり、DVDを見たりとか
普通にパソコンが楽しめたらいいのですが。
おすすめの商品があったら教えてください。
0点

予算はいったいいくらなの?
使用目的からすると何買っても大丈夫そうですが DVD見るのが多いなら
モニタの大きいものにした方がよさそうですね
書込番号:1169565
0点



2002/12/28 17:17(1年以上前)
予算は17〜18万前後です。
自分で決めようとしても、いざとなると迷ってしまいます。
参考までに何か教えてください。
書込番号:1169649
0点


2002/12/28 18:34(1年以上前)
SONYのGR係でしたら、いいですよ!わたしは、GRS70を持っていますが騒音も少なくいいです!私は、バイオをお勧めします。
書込番号:1169814
0点




デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D


こんばんは、大変パソコンにうとい私なので、呆れられるかとは思いますが、教えて下さい。私はNECのバリュースターを愛用していますが、(購入は2000年夏です)今までWindows updateとかはした事が無く昨夜何気なく興味が湧きやってみました。すると今までのアイコンとは少し変り(OutlookとIternet Expiorer等)Internet Explorerに至っては表示のされ方も変りました。なんだかわからないながら感心していましたが、どうやってもアドレスの表示を出す事が出来ない!と言う事に気が付きました。これでは見たいH・Pがあってもどうしていいのかさっぱり・・・。バカな質問ですよね・・場違いとかも思ったのですが、どこに相談していいものやら途方にくれてしまいました。我ながら情けないのですが、どなたかお知らせください。
0点


2002/11/08 22:21(1年以上前)
ツールバーの「表示」→「ツールバー」→「アドレスバー」にチェック。
でどうでしょうか?
書込番号:1053799
0点



2002/11/09 07:28(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます。アドレスバーですが、チェックは入っているのですが、でてきません。一応アドレス(D)というのはちょっとあるのですが、押しても今のアドレスがでてくるだけで、新たにアドレスを入れなおして更新もできませんし・・・?どこかにあるのかな?と探してはみるものの見付かりません・・。困りました。
書込番号:1054493
0点



2002/11/09 07:44(1年以上前)
風見鶏1様ありがとうございます!!いじけて捨て鉢費気味になっていた私ですが、助言を頂いた事によってもう一回努力をしようと今また一生懸命パソコンをイジっていたらふと前はツールバーが自由に動いた事に気が付き何とか動かないかと確認していたらツールバーの固定を解除できドラッグしてみたらスルスルっと出てきましたよ!!アドレスが!!ありがとうございました。やっといつもの画面?になりました。お騒がせしました。感謝します。ウキエ
書込番号:1054517
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D


今晩は、お聞きしたいのですがVALUESTAR C VC500/2DにえらベールモデルでDVD-R/RW付の機種でパイオニアのDVDビデオレコーダで書き込んだLP(6時間モード)のDVDビデオは観覧することはできるのでしょうか?
店員さんの話ではこのVALUESTAR C VC500/3Dでは見ることができるとのことでした。どなたか確認された方がおられましたらご報告よろしくお願いします。搭載されているDVD-R/RWはパイオニアのDVR-104です。
よろしくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D


今年の7月に買ったっよん(買っちゃったよん)
WinXPのサービスパックあてたよん<今月(10月)
そしたらねぇ
TV機能動かなくなっちゃった・・・
みなさんはどう?
NECに電話したら
リカバリで戻せって・・・
おいおいセキュリティ保証してくれんのかよ〜
0点


2002/10/07 16:36(1年以上前)
サービスパックをぬく
書込番号:987779
0点

どうもSPはまだ問題がありそうですね。
暫くは静観しておいた方が良いかも。
書込番号:987871
0点

http://121ware.com/support/pc/winxp/sp1.htm
http://121ware.com/support/pc/winxp/
sp1を削除して、その後sp1を入れる前普通に使えた頃に戻り
システムの復元。それでダメなら再セットアップ。
書込番号:987967
0点

(続き)システムの復元のあと、スマートビジョンだけだけ入れ直す。
再セットアップは最後の手段だから、色々やってそれでダメなら・・でも遅くない。
色々ごちゃごちゃ面倒なら手っ取り早くできるのは再セットアップだが。
書込番号:987975
0点


2002/10/07 18:42(1年以上前)
わたしはXPsp1、IE6SP1も入れました
不具合は無いけど、スキャナとかつないでない
(*δ,δ)
書込番号:987981
0点


2002/10/13 15:49(1年以上前)
NEC製に限らず、どうやらSP1はどのメーカでも不都合が出る可能性が高いらしいです。
理由は、マイクロソフトが新たなプログラムを組み込んだため。
コレに対応できない大半のPCで動作不良が起きるようです。
というわけで、SP1はメーカのBIOSアップグレードなどが出るまで、導入は待った方がよろしいでしょう。
書込番号:998579
0点

余計なプログラムねー
OSの複製防止プログラム(名前は知らんけど)
みたいのがはいっとるみたいやね。
書込番号:998749
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





