このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年8月15日 13:01 | |
| 0 | 2 | 2003年7月30日 11:00 | |
| 0 | 3 | 2003年7月29日 08:15 | |
| 0 | 4 | 2004年8月24日 00:38 | |
| 0 | 3 | 2003年7月11日 04:09 | |
| 0 | 4 | 2003年7月10日 17:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
この機種にはFDDが付いていないのでUSB接続FDDを買おうと思うのですが、
USB-FDDからの起動はこの機種では可能なのでしょうか?
実際にUSB-FDDを使用されてる方や、ご存知の方、教えていただければ幸いです。
0点
BIOSでFDDファーストブート選択できるのであればサードパーティー製のであれば、起動できます。FDD搭載してないPCであれば。
書込番号:1856828
0点
2003/08/15 13:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。
本日、試しにUSB-FDDを購入し接続した所、正常にブートドライブとして
使用することが出来ました。購入したドライブはImationのFD2X-IMJです。
書込番号:1857232
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
笑われそうなんですけど、あえて質問します。現在VALUESTARを使用しているのですが、とうとうどうにもならなくなり買い替えをすることにしました。
仕事上必ず必要なのは、メールができる。ネットができる。DVDを見ることができる。ROMは読めて、書込みができる。デジカメで撮った画像の処理ができること(HPに載せたりってところでしょうか)以上なんです。
他社さんもいいとは思うのですが、どうもこのVALUESTARに愛着があるので、こちらの製品でと思っています。予算的にも、この機種がいいかな?って思うのですが、他の機種でお薦めとかありますか?
自分で調べればいいのですが、お使いになっている方のご意見も聞いてみたかったので。
0点
TVがいらないのならこれはいいと思います。NECではこの最下位の型に
LVというのがありますが、性能的にもVCより下がるのでね。
勿論ご希望の用途上からは最下位のVLでも十分ですけど、
メインのPCならCeleronより
HT テクノロジ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.40CGHz
の方がずっといいです。
SmartHobbyを使って色々遊んでください(笑)
書込番号:1808230
0点
2003/07/30 11:00(1年以上前)
ピアノさん どうも有難うございました。
今週末にでも調達に行こうと思います。
書込番号:1810784
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
2003/07/28 22:39(1年以上前)
遅かったかっ(笑)
しかし何でNECのHPってこんなに重いんだろ・・・
機種まで直通でいけないし.
梢
書込番号:1806132
0点
2003/07/29 08:15(1年以上前)
レス遅れてすいません。 コナン・ドイルさん梢雪さん
ありがとうございました。
書込番号:1807221
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
実はこのPCについての質問ではありません、VC40H/8D1という99年に発売になったモデルなのですが、リカバリするに当たり必要なCD・FDの枚数が分らず困っています。リカバリ中に足りなければ大変なことになってしまいますし、リカバリしないと不良個所の改善は望めません。サポセンにかけても繋がらない、有料のシステムはよく分らないし・・・NECのサポート対応は最低です。このPCは実家のなんですが、リカバリ作業が出来るのは今、連休で実家に帰ってきている私だけなのです。明日までに修復しないとまた何ヶ月もまともに使える状態に戻せないので非常に急いでいます。本来なら平日にサポセンへ問い合わせるべき質問ですが、どなたか枚数の分る方、教えて下さい。場違いな質問だということは承知しておりますが是非お願いします。
0点
>サポセンにかけても繋がらない、有料のシステムはよく分らない
>し・・・NECのサポート対応は最低です。・・・本来なら平日にサポセ
>ンへ問い合わせるべき質問ですが
最低だ、と掲示板でいう前にNECの営業時間内に電話したらどうなの?
時間外に電話して「繋がらない、最低だ」と言われたらメーカーも
たまったものじゃないね。
私は今まで数度サポセンに電話してますが繋がらなかったことは
ただの一度もありません。待たされた時間でも最大で「3分」です。
関係者じゃないからかばうわけじゃないけど対応は良です。
いつも誠心誠意対応してくれてますよ。
まぁどうででもいいけどさ。
ほらよ
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/r25432fe/fr/v1/mst/vsfcomn1.pdf
型番くらいちゃんと書きなよ。そんな型番存在しないよ。
書込番号:1781027
0点
この様な輩がいるから最近ハードディスクリカバリーが増えたんだろうね
自分のマニュアル、付属品の保管が悪いからじゃない、悪いのはあんた。
(reo-310でした)
書込番号:1781327
0点
2003/08/17 00:13(1年以上前)
きっと型番はVC40H/8XD1のことでしょう。ちなみに私も使っていました。
協調するわけじゃないけど確かにNECの対応は悪かった。初期不良のPCは買った店で処理してくれといわれてニノ○ヤで交換してもらったことがある。たまたまその社員が無礼なだけかもしれないけど。それと別に時間外にサポセンに繋がらないから最低だと書いてるわけじゃないかもしれないのに叩きすぎでしょう。すごく感じ悪いですよ。初心者に教えてあげる事も必要だと思います。これじゃあ初心者が書きこめなくなります。ホントreo-310さんキツイね。実家って書いてあるだけで本人が無くしたかどうかなんて分らないのに。あと(reo-310でした)は要らないでしょ・
書込番号:1861871
0点
2004/08/24 00:38(1年以上前)
スレ主さん どうも
書込番号:3177798
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
今まで使ってたパソコンの本体と新しく買ったパソコンの本体の二つを使いたいのですが、液晶が一つで、パソコンの本体が二つということが出来ると聞いたのですが、どうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。
0点
こんなのとか。
http://www.air-ltd.co.jp/a_new/list/list_dv3.html
でも前のPCがアナログ出力しかない場合はどうだろ?
モニタなしの直販モデルと2系統入力可能な液晶を買うとかかな?
書込番号:1748978
0点
2003/07/11 03:50(1年以上前)
一番省スペースで済ませるなら、”PC切り換え器”を使いましょう。
ディスプレイ、マウス、キーボードを2台以上で共有できます。
書込番号:1748981
0点
2003/07/11 04:09(1年以上前)
夢屋の市さん、白銀 武さん、本当にありがとうございました。
書込番号:1748999
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
今回 この機種を購入しようかと考えています。
メーカーのオンラインでグレードアップできるようですが、
CPUやメモリーをアップしたほうが良いのでしょうか?
メモリーもデュアルにしたほうが良いのですか?
あまり高度な画像処理はしないので、とりあえずインターネットの環境が充実していれば良いのですが...
0点
2003/07/09 22:45(1年以上前)
>とりあえずインターネットの環境が充実していれば良いのですが...
なら十分ですね.
インターネット目的には完全にオーバーオペックなPCですよ.
梢
書込番号:1745212
0点
そうくん さんこんばんわ
より快適に使うのでしたら、デュアルでお使いになったほうが快適だと思います。
せっかくデュアル対応のマザーボードを搭載しているのですから。
書込番号:1745215
0点
私は、パソコンのハードウェアも大切だとおもいますが、
それよりも、インターネットの接続環境のほうが
もっと大切だと思います。
速度にまだまだ不安定要素のある ADSLよりFTTHなどの光サービスを
利用するのがよいかと
書込番号:1746037
0点
グラフィックカードがちゃんと別にささっており、いわゆるオンボード
じゃないので、システムメモリからビデオメモリが使われることも無い。
でも、いかにも256MBなら少ないですね。私が今MP3を聞きながら
ネットしてますが、タスクマネージャーでは既に258MBです(笑)
メモリは512MBの方が安心ですよ。
インターネット環境といっても、ハードウェアよりも大麦さんの言われる
ように接続環境の方が重要ですね。
動画のストリーミング再生とかをしたいなら、256MBじゃきついですよ。
書込番号:1747096
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







