このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月23日 14:55 | |
| 0 | 2 | 2004年3月10日 20:06 | |
| 0 | 2 | 2004年3月5日 22:44 | |
| 0 | 3 | 2004年2月27日 23:00 | |
| 0 | 4 | 2004年1月31日 05:42 | |
| 0 | 4 | 2004年1月20日 19:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
最近の3Dゲームの動作環境はグラフィックボードのメモリが128M以上推奨とか、高性能じゃないと対応しないみたいです・・・このPCは確か64Mなのでそろそろパワーアップさせたいな♪と思っているのですが、知識が全く無いので何を購入すればいいのかわかりません。。メモリの容量が一緒でも値段がピンキリだし選択に迷ってしまいます(ノ ̄ー ̄)ノ
相性の問題もあるみたいだし・・・・
グラフィックボード交換はかなりマニアックな部類なのか調べても解決出来ませんでした。誰か教えて頂けませんでしょうか?
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
このPCを買ってもDVDレコーダーにはなりません。よってDVDレコーダー
買う必要あります。
なんといってもこのPCにはTVチューナーボード(スマートビジョン)
自体付いてませんからね。
書込番号:2568843
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
質問です。
メモリースティックDUO(magicgate)に音楽をいれたいのですが、beat Jamでは外部メディアとして認識してくれません。
本PC付属の'パソコン機能ガイド'の29ページには使えそうことを書いているのですが、「著作権保護機能には対応しておりません」という文が、音楽等の著作権のあるものは使用できないということなのでしょうか?
携帯電話の掲示板ではSONY製のカードリーダー/ライターを購入すれば可能とあったのですが、それを購入しないとやはりこのPCではできないのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくおねがいします。
0点
magicgateに未対応のものもありますので・・・
magicgate未対応って言う意味だと思いますけども
書込番号:2549876
0点
2004/03/05 22:44(1年以上前)
やはりそうゆうことなんでしょうね。
私パソコン初心者で掲示板なるものに書き込んだのはこれが初めてです。
返信くださり痛く感動しております。
て2くんさんご返信ありがとうございます。
書込番号:2549969
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
VC500J/1(古っ!の掲示板がないので、すいませんがこちらに
カキコさせていただきます。
以前からずっと使っていたパソコンなんですが、メモリ64MBが
さすがに限界を感じたので、増設しようと思ったのですが、
公式ページより調べると、対応メモリは
PK-UG-M015 (32MB)、PK-UG-M016 (64 MB)、PK-UG-M017 (128MB)を増設することが可能
と書いてありました。
しかし、古いパソコンなので、この型番のメモリは通常のショップ、
オークションなどにもなく、困っています・・・
メモリはこの3つしか使えないのでしょうか?
どなたか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください><
よろしくお願いします。
0点
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_d.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=12348
書込番号:2522583
0点
2004/02/27 23:00(1年以上前)
com23さん、みちっこさん、大変ありがとうございます!!
おかげさまで増設できそうです!
素早い書き込み感謝します。ありがとうございました。
書込番号:2522662
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
私の買ったPCはこの商品ではなくVC500/3Dというものなんですが、ゲームをインストールして実行しても、「対応するDirect3Dと互換性のあるデバイスが見つかりません。お使いのビデオカードのドライバを確認してください」と表示されます。どうしたら改善するかわかる方教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点
秋根君さん こんにちは。あとからどなたかが正解されると思います。検索しただけです。
Direct3Dとは
http://ew.hitachi-system.co.jp/w/Direct3D.html
http://mxengine.net-dimension.com/jpn/faq/
書込番号:2406018
0点
VC500/3Dって昔のオンボードビデオなので3Dの性能がえらい貧弱なのです。
まともな3Dグラフィックスアクセラレータ を搭載した
ビデオカードを挿す。
書込番号:2406299
0点
2004/01/31 05:42(1年以上前)
DirectX 9.0はすでにインストールしていたんですが、同じことが言われるんですよね・・・
さすがにビデオカードをかえるのは・・・マザーとか純正PCは特殊でケースの関係などで交換は・・・
他の解決法があればよろしくお願いします
書込番号:2408496
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
当方、Windows98seのPCを6年ほど使っております。
昨日から突然画面右上の最小化の_が0に、元に戻す□が2に、閉じるの×がrとなってしまいました。
またいろんなサイト等でチェックボックスの□が漢字の入みたいな記号で表され、チェックできたかどうかがわかりません。
どうやったら元にもどるか教えていただけませんか?
0点
2003/12/16 22:42(1年以上前)
とりあえずセーフモードで一度起動、そして再起動してみて下さい。
それでも直らない場合は「答えてねっと」というサイトで検索するとたくさん出てくると思いますのでそちらをご参考に。
書込番号:2238684
0点
2004/01/20 19:27(1年以上前)
下記アドレスに対処方法が記載されています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/kblight/T008/3/10.asp
書込番号:2367985
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







