デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
VALUESTAR C VC500/6DとVALUESTAR F VF700/6Dで迷っています.デジタルビデを編集をしたいと考えています.どなたかアドバイスをください.
書込番号:1703596
0点
DVの編集はしませんが、PCの性能的なことをCPU中心にいえば
最新のシステムバス800MHzやHTテクノロジに対応したVC500(CPU P4- 2.40CGHz)の方が古いVF700(CPU P4-2.40BGHz)より上です。
例えばマルチスレッドに対応したアプリケーション、
Photoshopのフィルター実行時間やTMPGEncのようなアプリケーションの使用では、
最新のもののほう(P4- 2.40CGHz)がCPUの周波数が同じでも大きな効果があります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0522/graph05.htm
最新のVC500でもその前のチップセットのVF700でもDVからの取り込みはできますが、
もしVHSテープをDVDにしたいとか、TVを簡単に録画・編集DVDにしたい思うのなら、
VC500はスマートビジョン等が搭載されてないので、
別途なんらかのキャプチャボードを自分で買わなければいけませんね。
ですが、VF700は最初からスマートビジョン搭載なので購入時点でそれができます。
貴方が予めDV以外興味なく一切しないというのなら、TVソフトの有無は関係ありませんが。
そうなれば普通の17型液晶のVC500と、
SoundVu、サブウーファ、VISUALボタンもついている17型ワイド液晶のVF700とお好きな方を選んだらどうでしょう。
やりたいことが、DV編集だけなのか、
それともそれ以外もあるのか?
液晶はどういうのが欲しいのか?
もう一度考えてみたら如何でしょう。
※個人的には、VC500のPCの性能にスマートビジョンがついているのが
欲しいですね(笑)VT700/6Dという機種になりますが。
書込番号:1704336
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR C VC500/6D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/01/23 14:55:10 | |
| 2 | 2004/03/10 20:06:57 | |
| 2 | 2004/03/05 22:44:31 | |
| 3 | 2004/02/27 23:00:51 | |
| 4 | 2004/01/31 5:42:01 | |
| 4 | 2004/01/20 19:27:40 | |
| 11 | 2003/12/08 7:23:47 | |
| 3 | 2003/12/05 22:20:16 | |
| 5 | 2003/10/18 0:57:13 | |
| 7 | 2003/09/01 23:07:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








